Kiraさん日記♪

自由人になりました。

Interlude Final

2021年01月23日 | Café Kira
2020年12月中旬。

保健所のご担当が来てくれました。



ひととおり、カフェスペース内をご案内して。
さらっと5分くらいかな。

もっと厳しくチェックされるかと思いましたが。

特に、問題なし。



最後に。

『許可証は、今日の日付で出します』とのこと。

あと、『エアコンが設置されると、許可期間が5年から6年に延びますよ』とのこと。
(夏場、冷房により食品の衛生管理がより適正になされるので。)

そして、
『食中毒等の賠償の保険には、開店前に入っておいた方がいいです』とのこと。



まずは無事終了。

これで、許可証が届けば、いつでも営業を始められます。





同じく12月中旬。

看板が出来ました。
北都工芸社さん、ありがとうございました。

これでまた、店らしくなりました。





12月下旬。

ちゃんと、飲食店営業に関する保険にも入りました。

僕の知り合いを通じて、
とある保険屋さんを紹介してもらいまして。

僕の場合、

ハンドメイド雑貨の販売も行うので、
そちらの方の、いわゆる【PL保険】にも加入したかったので。

いろいろと相談できる保険屋さんでした。

稚内市内の「ほけんのアルファ」さんです。
いろいろ、ありがとうございました。

年明け、
元日の午前6時から保険の効力開始です。

保険料も、めちゃめちゃ安かったし。



よ~し。

これで、すぐオープン出来るぞ~。





同じく、12月下旬。

コーヒー豆も決めましたよ。
どこの豆か、というと。



お店に来てくれた人には、教えようかな。

まずは、飲んでみてね。





これで。

営業準備、完了、かな?



なんとなく、やり遂げた感のある、年越しになりました。





by Kira
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Interlude 13 1211

2021年01月16日 | Café Kira
2020年も12月に入りまして。



保健所に、飲食店営業の申請書提出は済ませたのですが。

あとは、
保健所の担当者に、実際に現地を見てもらう必要があり、…。

割と、近々に来てくれるはずだったのですが。
担当者の方が、なかなか時間が取れなくなりまして。





そう。



新型コロナ感染者が、宗谷管内でも増えてきたんです。



担当者からの電話によりますと。
車が確保できない、とのこと。

しょうがないですよね。
保健所の皆さんが大変なのは、重々承知しています。



ま。

時を待ちましょ。





さて。

話は変わり。



12月のとある日。
一つ、ヒヤリハットがありまして。



カフェスペースで、キャンドルを灯していまして。

一つは、自分のオリジナル作品。
もう一つは、他のキャンドルショップで買ったものです。



ショップで買ったものは、
基本的に安心して使っていましたが。

たまたま、
ちょっとだけ席を外して。

戻ってみると。

なんだか、
キャンドルの炎がとても大きくなっていまして。

もちろん、
火事になるような程度ではないのですが。

火力が強くなって、芯の周りのワックスがたくさん溶けて流れ落ちて、
キャンドルの下に敷いているトレイからも溢れてました。



ちょいとビックリ。



いきなり火力が強くなった原因は…。

ワックスの素材や、
キャンドルそのものの形状にも、因るところが大きいと思う。



一つ、勉強になったよ。





僕自身が、キャンドルを販売するに当たっては、
ちゃんとPL保険にも加入するつもりだし。

キャンドルを灯すときは、

周りには一切の可燃物は置かないこと、
安定した場所で、トレーも敷くこと、等々。

そういった使用時の注意事項も添付するつもり。



でも。

保険が適用になることがないように、
安心して使っていただくことが一番。

安心、安全な作品を作ろう。



あらためて、そう実感しました。





by Kira
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Interlude 12 1123

2021年01月09日 | Café Kira
2020年11月下旬。



年明けのオープンに向け、
少しずつ、準備を進めてました。



お店をやる以上、

お店の名前、看板くらいは出さなきゃね。



これまで、自宅スペースのリフォームなどでお世話になった方に、
看板屋さんを紹介してもらいました。





11月23日。

「勤労感謝の日」で、世の中が休日という日に、
北都工芸社の社長が来てくださいました。



まずはコーヒーを淹れて、
飲みながら、今後の開店までのスケジュールを説明。

看板に使う、文字やロゴのイメージをペーパーで渡して。

その後に、外に出て、
看板の設置場所、材質や色のイメージを伝えました。



まずは、イメージが出来上がったら、
メールで送ってくれるということで。



『そんなに高くはならないと思いますよ』



その言葉に安心しました。



また一歩。

前進しました。





by Kira
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Interlude 11 1106

2021年01月02日 | Café Kira
2020年11月の、とある日。



音威子府。

「Let's la Coffee(レッツラコーヒー)」に行ってきました。

 



10月以降、
いろんなコーヒーを飲んでいる。

先月行ってきた「珈琲マルシェ」で買ってきた豆を
いろいろ味見。



淹れてみて、飲んでみて、

ちょっと「これ良いかも?」

とか思ったら、
さらに、豆の挽き具合を微調整してから淹れてみたりして。





エクセルの表を作って、僕なりの採点表を作り、

素直に、美味しいと思ったら→〇。
仕入れて、お客さんに出したいと思ったら→◎。



あとは、簡単な注釈欄も作ってね。

「酸味がほどよい」とか、
「苦みはない」とか。

そんな、シンプルな評価をつけています。





僕はそもそも、
コーヒー豆に対するうんちくがありません。

産地が、どこの国のどの地方、とか。
豆の品種がどう、とか。

そういう知識は、あえて頭に入れてません。

だからこそ、
知識に惑わされず、素直に自分が美味しいと思ったものを選べます。





コーヒーは、
2種類を出したいと思っていまして。



苦みが得意ではない方のための、あっさりタイプ。

苦みもあって、深みがあるタイプ。



すでに、候補に挙がっているお店はあったのですが。

ちょっとだけ興味があった、
音威子府のお店に行ってみたのです。





レッツラコーヒーのマスターは、
なかなかの男前の若者。

割とフレンドリーな雰囲気を出していたので、

「僕もこれから同業になるんだよね。」

と、こちらから切り出し、コーヒー談義。



僕が今、お店で取り扱う豆を探していると話したら、

『ぜひ、手を上げたいです!』

と、
僕が注文したコーヒー以外にも、おススメのものまで淹れてくれました。





彼と話した中で、

『キレイな味のコーヒーを出したい』

という彼の言葉には、正直、共感するところがありました。
(詳しい意味は、ご本人にきいてね)



そして何よりも、
単純に、彼の淹れるコーヒーは、美味しいと思いました。





さて。



果たして。

僕は、どこからコーヒー豆を仕入れるでしょうか?





by Kira
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年、あけおめです❢

2021年01月01日 | 自由人
今日もInterludeシリーズからは、ちょっと離れて。

新年のご挨拶です。



********************************



さて。



皆様、明けましておめでとうございます



昨年は、コロナ禍に見舞われて。

これから少しは良い方向に転じるのか。

そう思いたいところですが、

暮れには、東京の新規感染者が1日で千人を超えたり。
変異型のウイルスが国内でも確認されたり。

まだまだ、油断できない。
先行きが不透明な、新年のスタートです。





もう、

「ウィズコロナ」「アフターコロナ」という大きな変化を、
柔軟に受け入れ、取り入れた者が、時代を制すのかも、ですな。



これまでの常識は覆され、

コロナ禍で新たに取り入れたやり方も、
数か月後には過去のやり方になっているかもしれない。

変化のスピードについていくには、
頭も心も柔軟であらねばならない。



年を重ねれば重ねるほど、知識と経験が増える。

これまでの成功体験が、
新しいことを覚えるために邪魔になる時がある。

そうならないよう、「変化」を素直に受け入れよう。



変化に機敏になるためには、
情報を得ること。

何よりも、

情報の洪水の中、
ネットニュースのような真偽の定かではない情報に惑わされず。

報道や新聞であっても、
その立場ごとに、情報の発信の仕方は変わっている訳だし。

多面的に、情報を捉えられるように。



そして、何よりも。

百聞は一見に如かず。
自分の足で見に行って、自分が経験することで、知見を増やす。





なんだかんだと、

世の中は、経済や理屈もあるけど、
感情で動いている部分が大きいからね。

自分の感情、感覚を拡げられるように、
あっちこっち、遊びに行くよ。





2021年は、



まず、カフェを開けます。



他にも、勉強したいことがあるし。

自分の可能性は、自分でリミットをかける必要はないので。





やりたいこと、

なんでもやる2021年にしますよ




そんな僕の人生に、

これまで関わってくれた皆様、
そして、これから関りを持ってくださる皆様、

どうぞよろしくお願いします。

お互いに、健やかに過ごせる年にしましょう





by Kira
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする