先週の土曜日は無事に演奏が終わりました。

受け付けには

沢山のベトナム雑貨も販売されていました
ちゅうパパのベトナム民族楽器一弦琴『ダンバオ』サポートで私達シャングリラが演奏しましたが

演奏した曲『que me』はベトナムでは超有名な曲
日本語に訳せば『母の故郷』
私の母の故郷はベトナム北部のランスォンという田舎です
母も私もちゅうパパもランスォンで産まれました
そのランスォンを思い出しながら、母を思い出しながらこの曲を演奏させていただきました。
シャングリラメンバーには亡くなった母のお気に入りのアオザイを着てもらいました。
きっと天国で喜んでくれてるでしょー
ママ、いまでも、ずっと愛してるよ~♪
この日は久々に沢山のベトナム人に囲まれながら、日本にいながらベトナムを感じる事が出来ました。

日本琴の奏者は私の古筝の演奏を聞いて、とても美しい音色に興味を持ってくれて、いろいろ質問されました

左からbuiおばちゃん ベトナム民族舞踊の可愛い踊り子のゴックちゃん、そして、私、21弦琴『古筝』担当の朱 永賢です

これはベトナム笛

少し私も吹かせてもらいました
ラッキー
ベトナム笛のズエット くん
ありがとう

そして、これこれ、とっても高いビデオです~♪
誰の持ち物でしょうか?

これは、ダンディー?飯田さんのカメラです
いつも、シャングリラの音響を担当してくださいますが、この日はホールに専属の音響さんがいたので、シャングリラの演奏ビデオを撮影しに来てくれました!
なんとありがたい事です
大好き、ぶちゅー♥

ちゅうパパ、無事に演奏が弾けて、シャングリラメンバーはほっとしました
やっぱりベトナムの民族衣装には黒髪でしょ~♪
今回も日本にいながらベトナムを感じれる素敵なイベントでした。
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます