ようやくだんなさんの風邪が治ったので、
お昼に私の実家へ行ってきました。
お昼からお神酒さん飲んで、
陶板焼きとお鍋。
夫婦揃って叔母に全身マッサージをしてもらい、
(叔母はひじょーにマッサージが上手い。)
極楽気分になりました。
ありがたいありがたいー。
夕方からはオフィスをシェアしているメンバーで昨年の振り返りと今後についての会議。
具体的な話ができて、いいスタートになりました☆
詳細は今後のことが整理できてからまたご報告します。
ようやくだんなさんの風邪が治ったので、
お昼に私の実家へ行ってきました。
お昼からお神酒さん飲んで、
陶板焼きとお鍋。
夫婦揃って叔母に全身マッサージをしてもらい、
(叔母はひじょーにマッサージが上手い。)
極楽気分になりました。
ありがたいありがたいー。
夕方からはオフィスをシェアしているメンバーで昨年の振り返りと今後についての会議。
具体的な話ができて、いいスタートになりました☆
詳細は今後のことが整理できてからまたご報告します。
自宅近くの素戔嗚神社さんへお参り。
いい景色。
一年に一度だけのお参りですが、
どうか神様に願いが届きますように。
お賽銭は縁起のいい数字、115にちなんで、
二人分230円入れてきました。
春にお財布を新調するときも、お種銭は115円がいいらしいですねー。
思う方向に、進んでいける年になりますように☆
お正月気分も今日までかなと思いながら、
自宅でゆっくり過ごしています。
だんなさんが風邪でダウンゆえ、
朝からひとりでこの動画を観ていました。
この暮らしをそのまま真似ることはできないけども、
ところどころに感じられる人生哲学は、
お手本にしたい。
番組動画(約1時間13分)はこちらから。
http://video.fc2.com/content/20170102XRqSgkx4/
年末年始はだんなさんのご実家で、
のんびり過ごさせてもらい、
今日自宅に戻りました。
年末に行った七里ヶ浜で感じたこと。
帰りの新幹線で、
明後日の、とある話し合いにむけて考えたこと。
人の目とか、どう思われるとか、んなもん、どうでもいいんやで。
自分自身が納得して暮らす。
昨年納得できないもやもや生活を9ヶ月もしてしまった反省もこめて。
自己表現。
意見を伝えるときははっきりと。
望む人生は自分で手に入れる。
体が動くうちにね。
切り替え切り替え。
変化を恐れるなー!!
とゆうことで、
いつもこのブログを見に来てくださってありがとうございます。
今年もどうぞよろしくおつきあいくださいませ。