カビキラーと新しいブラシでまあまあ綺麗になってきました。
でも、でもね、浴槽の真下がね、気になるー。
ちょっと動かされへんかなー。
と思ったところで、ネジ発見!!
回してみます。
左右についてましたので両方とも。
そして浴槽をちょっと手前に引っ張ってみたら、
なんとーー、浴槽がーー、動いたーーー!!!
きゃーーー、奥の壁の掃除もできるかもーーー、
と思った途端、
ピーピーピーピーピーーーーって、
これまで聞いたことのない警告音!
壊れたら大変ーーーと、急いで元の位置に戻したら、音は止まりました。
そりゃそーやね、給湯の配管とかいろいろ繋がってるのに、アカンかったね。
おまけに慌ててむき出しの浴槽の端っこの尖ってるとこに膝ぶつけて名誉の負傷まで、、。
高圧洗浄とかあれば下側もきれいになるかもしれないけど、
手作業でできることは十分できたので、これにて一旦完了。
いやー、がんばったーーー☆