kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

ん???1億の記憶が無いって????金持ちは違うもんだ・・・でっち上げ小沢問題

2011-05-17 23:39:09 | 権力は嫌いだ

アクセスに

深く感謝いたしております。

 

夜帰宅時に買った

「ニッカンゲンダイ」の

この記事がネットで公開されていた。

************「ニッカンゲンダイ」************************
 小沢裁判 結局、誰も覚えていない裏ガネ1億円
2011年5月17日 掲載


水谷建設 検察側証人4人の“ご都合”記憶力
 政治家への裏ガネ工作とは、当事者がアッサリと忘れてしまう些細(ささい)なことなのか。陸山会裁判で、すでに水谷建設関係者4人が検察側証人として出廷したが、揃いも揃って検察に呼ばれるまで裏ガネ提供を覚えていなかったと法廷で認めた。驚きではないか。
 16日は、裏ガネの運び役と金庫番だった元役員2人が証言台に立った。
 尾納忍元専務(56)=05年に退社=は検察質問に04年10月に1回目の裏ガネを三重・桑名市の本社から東京支店に運び、金庫に入れたと証言。検事に巻き尺を渡され、現金入りの紙袋の大きさを詳細に語ったが、弁護側に現金の重さを聞かれると、「よく分からんですけど、5、6キロくらい」と記憶はアヤフヤに。弁護側の「何かと比較したのか」との追及には、「すみません。勘で言いました」とタジタジだった。
「尾納元専務は09年6月末から5、6回、検察に呼ばれ、東京支店の社用車の記録を提示されて日付を思い出したと証言。ところが、7月29日に初めて作成した調書には『現金は川村尚元社長に渡した』とあり、今回の『金庫に入れた』という証言と食い違うのです。当日の車の記録には、夜7時半に中国出張を終えた川村元社長を成田空港に迎えに行ったとの記載もある。それを見た上で『元社長に渡した』と供述したのに、なぜ『金庫に入れた』に変わったのか。不自然なのです」(司法ジャーナリスト)
 弁護側が「他の記憶はまばらなのに、なぜ紙袋の大きさだけは詳しく思い出せたのか」と語気を強めると、元専務は言葉を失ってしまった。

 裏ガネを管理していたという中村重幸元常務(60)の証言もムチャクチャだ。裏ガネを渡したとされる05年8月期に水谷功元会長への架空の仮払い処理だけで計10回、3億1000万円の裏ガネを捻出した。しかし、小沢側への2度の裏ガネは「たまたま(裏ガネ用金庫に)あった手持ちの現金で支出した。新たに仮払いで作る必要はなかった」と説明。だから、会社の帳簿に出金を思わせる記述がないと言いたかったようだが、弁護側から仮払いによる裏ガネ一件一件の譲渡先を聞かれると、「裏ガネは帳簿もメモもないので、記憶していない」と連発した。
 それなのになぜ、小沢側の裏ガネだけ覚えているのか――。元常務は「元社長に『(胆沢ダム参入の)了解を得るため、小沢事務所に持っていく』と依頼された」と証言したが、記憶はそれだけだ。その川村元社長は先月27日の公判で「(裏ガネ提供の)記憶は封印していた。忘れていました」と証言。2度目の現場に「同席した」という下請け企業「日本発破技研」の山本潤社長も、法廷で「検事にヒントを与えられて記憶がよみがえった」と語った。結局、4人が4人とも裏ガネを覚えちゃいなかったのだ。5000万円を2度、東京のホテルで大物政治家秘書に渡したことは、大きな出来事のはずなのに、そんなものなのか。
「特に中村元常務は06年に水谷元会長と一緒に脱税で逮捕され、07年に執行猶予(3年)判決を受けた身。判決理由で裁判所も『簿外資産の蓄積なし』と認定したのに、なぜ今回は急に裏ガネのストックが出てくるのか。この点について元常務は『逮捕当時は、たまたま現金が金庫になかったのでしょう』と証言しました」(前出の司法ジャーナリスト)
 あまりに検察に都合がよすぎる金庫と、水谷関係者の記憶である。
*************************************

金持ちは違うもんだ!!!!!!!!!!!!!!

って

この証言内容が”がせ”じゃあないの?

所詮

誘導尋問で証言して

司法取引されたんじゃあねえのか?

って思っているから。

このスジ問題は

新聞もTVもスルー。

「水谷側から1億円・・」という

タイトルになっても

ほとんど報道されないし。

マスコミには

厳しく自己批判を要求したい!

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

今日はこんな曲を紹介して

早じまい

 

 分からなかったでしょう?

多分スルーされた方がほとんどでしょう。

橋真梨子 / Hold me, Rain~雨に抱かれて

でした!

 

最後まで読んでくださって

ありがとう様。

プランターに一輪だけ

チューリップが咲いていました。

横ではなく

上から撮してみました。

この後

雷雨になりました。

良かった撮して!

 


kimeraはお馬鹿で 10-3=7 の計算で疑問なのですが・・・。

2011-05-16 23:45:57 | 原発大反対!

アクセスに

感謝いたします。

タイトルにつけた

10-3 の解に疑問です。

1号機建屋たまり水3千トン 冠水計画、事実上断念

朝日のこの記事では

10-3=7 の数式で

7000トンの水が不明です。

もっとも

”蒸発した”のもあるというのですから

上記の引き算は成立しません。

でも

どのくらい不明なのでしょうか?

福島第1原発:格納容器から漏出か…1号機汚染水

毎日のこの記事では

10-3=5

となってます。

明確に5000トンとあります。

そうしたら

2000トンは逆に

何処にあるのでしょうか?

兎に角

今あるのは

10000トン以上入れたのに

現存していたのが

3000トンということですが

もっと疑問があります。

元々

原子炉石納容器に

どのくらいの水があったのでしょうか?

それは

10+α ・・・・これが一番の基本となる数字のはずです。

そのうち3000トンが推定数字として概算で述べられているわけで

不明になった汚染水は何処に?

私はそちらの方が心配です。

高濃度汚染水が

もはや海に流れ出しているのか

地下水としてしみこんでしまっているのか?

この間低濃度汚染水を海に流して問題になったのに

どうしてこの問題が

大きな問題にならないのでしょうか?????

ぶち込んだ水の半分が消えたというのは

大きな問題だと思うのですが。

というのは

1号機は安定していたと言われていた。

それがこの状態なら

他はもっとひどい状況ではないのでしょうか?

3号機はどうなるの?

 

足柄茶葉の新芽部分に放射能が蓄積されたのでは?

このような記事を紹介したのは

茶だけの事なのでしょうか?

植物の生長点の部分に栄養が集まるためという推測なら

他の植物にも

同様にあり得ると思うのですが、

茶だけ特殊なのでしょうか?

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

kimeraは

こうした単純な疑問さえ

突っ込んだ記事にせず

垂れ流し記事として扱っている

メディアの存在を、

結局は経営上の前提として

東電や枝野の記事の垂れ流ししかしていない

メディアの記事は

引用・紹介していても

小沢違法検察調査報道でも明らかになりましたが

まともには信用できません。

 

古い内容なのかもしれませんが

こうした

単純なことを

根本的なことを

もっと突っ込んでいかないと

”だまそうとしている”

東電・政府・メディア=嘘つき

すべての報道に”?”をつけながら

これは嘘だろう!

この内容は原発や他の広告主に関係ないから

真実だろうとか

北の将軍様の国営放送と同じだなとか

愚かな判定をしながら

”偽”

”まとも”

”作為的”

”嘘つき”

こんな言葉を発して読んでいる。

例えば

広告主から分離するためにキー局は

ニュース用のネットワークを作ったはずなのに

いつの間にかニュースをショー化するだけに変質させた

その営業体質が見苦しい!

NNNだのJNNだのいらないのでは?

もっとも

FNNというのが歌謡祭のタイトルに使っている

紛らわしいのもあるが・・・ここに報道は存在せず

フジはニュースもバラエティとしか考えていないから

常に数分の帯のニュースは”尺”に納まらずぶっちぎられる!

それが当たり前となっているから。

 

ということで

このエントリィもピリオド。

 

花は咲いてますが

撮りたい花と

時間がありませぬ!

しばしこの形式で

我慢してください!

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございます。

 

 

 

 


受益者負担という電力料金値上げと原発の有無

2011-05-15 23:39:02 | 原発大反対!

アクセスに

深く感謝申し上げます。

さて

電気代の値上げが当然のように言われ

消費税のUPが福祉から復興に名目を代えて

既成事実のように世論形成されている。

そんなんで本当にいいのか?

何か論の中心がずれていると思うのだが。

****************「毎日新聞」********************
 東日本大震災:どうなる、東電料金値上げ 燃料費など全面転嫁なら2割


  ◇福島の賠償分は認められず
 東京電力福島第1原発事故で、東電の損害賠償に対する政府の支援枠組みが決まった。賠償負担や原発から火力発電への切り替えに伴う燃料費増加がどこまで電気料金に転嫁されるのか。Q&Aで探った。【山本明彦】

 Q 電気料金はどうやって決まるのか。

 A 一般家庭向けなどの電気料金は、電気事業法に基づき、発電に必要な燃料費や人件費などのコストを原価とし、一定の利益を上乗せして決める。これまでは原油価格の上昇など燃料費の変動分を料金に機械的に反映させる「燃料費調整制度」による価格改定が続いてきた。ところが、福島原発事故で賠償負担や火力への切り替えを迫られ、その分のコスト増をまかなうためには、「燃料費調整制度」とは別の値上げが必要になる。

 Q コストはどのくらい増えるのか。

 A 東電は福島第1、第2原発の全10基が運転を停止し、発電能力約900万キロワットを失った。コストの安い原発を火力に切り替えると、液化天然ガス(LNG)などの燃料費が年1兆円増える可能性がある。こうした燃料費の増加分を機械的に転嫁すると、料金が現行より16%上昇すると政府は試算している。

 Q 賠償負担は?

 A 原発事故の賠償を支援するため、官民が「原発賠償機構(仮称)」を設立し、原子力事業者(原発を持たない沖縄電力を除く電力大手9社と日本原子力発電)が機構に負担金を拠出する。負担金は全体で年4000億円程度と想定されている。内訳は、各社が発電量に比例して拠出する負担金(総額で年3000億円程度、東電は年1000億円程度)と東電だけが拠出する特別負担金(年1000億円程度)だ。

 Q これも料金に転嫁されるのか。

 A 各社の負担金は将来の事故に備えたもので、政府は「事業コスト」と位置付け、原価とみなして転嫁を認める考えだ。だが、東電の「特別負担金」は、福島原発事故の賠償財源を確保するため機構から借りる資金の返済分。電気事業法に基づく省令は、これを原価と定めておらず、政府は転嫁は認めない方針だ。

 Q 値上げ幅は?

 A 東電の場合、火力への切り替えによる燃料費増加分と負担金を機械的に全面転嫁すると、合計で料金が2割近く上昇し、東電管内の家庭の平均料金は月6390円(5月)から7500円程度にはね上がる計算だ。東電以外の電力会社も数%の値上げとなる。

 Q 原発事故は東電の責任が大きいはず。

 A 値上げは経済産業相の認可が必要。世論の反発も強いため、電力会社が値上げ申請した場合、政府は経営努力を審査する。海江田万里経産相は14日のテレビ番組で「値上げしないよう、ぎりぎりまで(リストラの徹底などで)頑張る」と述べた。ただ、東電は燃料費の増加分が膨大。年2000億円程度の経費削減などに取り組むが、リストラをさらに進めてもコスト増をすべてカバーするのは難しく、最終的に少なくとも数百円の値上げは避けられないだろう
毎日新聞 2011年5月15日 東京朝刊
**********************************

あらゆる出費を抑える算段があって

それが無理なら合意せざるを得ないが

まだ

徹底した内部努力に

すべて余力がありすぎると思う。

もっとそぎ取る必要性を感じる段階での

安易な妥協はできない。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

トップが思いつきなので

この政権のいい加減さは

大筋も細部も関係なく

調整というものがなく

思いつきでも言えば良いと勘違いしている。

そこがこいつらの

限界なのではないか?!

 ************「朝日新聞」*************************
 東電融資行に債権放棄求める?求めない? 政権内乱れ
 2011年5月15日18時58分
   
 東京電力に融資している金融機関に枝野幸男官房長官が債権放棄を求めたことについて、菅政権内の足並みの乱れが露呈した。国家戦略相でもある民主党の玄葉光一郎政調会長は15日、枝野氏の発言を批判したが、岡田克也幹事長は理解を示した。

 枝野氏は13日の記者会見で、東電福島第一原発の事故に伴う損害賠償を支援する枠組みに税金を投入することをめぐり、「金融機関にも当然協力いただけるものと思っている」と語り、事実上、債権放棄を求めた。

 しかし、玄葉氏は15日のテレビ朝日の番組で「ちょっと枝野さんは言い過ぎた」と発言。「銀行が債権放棄すれば東電は次の融資が受けられない」と述べ、金融機関には金利減免や返済猶予などで協力を求めるべきだとの考えを示した。

 一方、岡田氏は同日、青森市内で記者団に「国民負担が出ることになれば、民間にも責任がある。金融機関を含めて分担することは不思議なことではない」と語り、債権放棄もあり得るとの考えを示した。
**********************************

だから

人によって発言が変わるし

その場しのぎの

内容でしかなく

現場は大混乱するだけなのではないか?!

 

根本的な

原発のこれからはどうするのか?

そういう問題においても

きちんとした世論が形成されないのは

マスコミに よる

原発容認の姿勢が見え見えになっていて

現実的な問題が横たわるからだと思う。

将来的には

脱原発の方向性は

ほとんどの方は考えているはずである。

毎日世論調査:原発政策巡り、揺れる民意

 

しかし

今度の件で

もう一度きちんと理解しなければならないのは

万一の場合の対策など

こと原発には不可能であると言うことではないのか!

お茶の葉から規制値超えセシウム なぜ今ごろ300キロ離れた神奈川で

数日前のため

他の記事がもう削除されたために

上記記事をリンクさせたが

これから先

こういうことが多々発生すると思う。

そうしたことが

現実的に起こっているのに

子どもと赤chan対策がおざなりになっているのではないのか?

東電の犬のような学者の発言や

東電の発表が

まだ真実を隠しているようで

信じられない。

メディア自体が

不感症状況なのではないか?

報道する側に

真実追究の姿勢がなく

単純垂れ流しで

広告料を電力会社から得るための

報道姿勢なら

最初から某グループのように

TVの前だけで偽善的に報道しても

見ている側は分かっているからいいが

そこに気がついていない

”つまりグループ全体が原発推進メディアということを”

視聴者に

世論誘導を最終的に

編成された方向でされていることを

本当は

ネットなど見ていない方に

情報としてきちんと与える術を

何とか告知したいが

そこがもどかしさである。

いっそ

壁新聞でも作った方がいいのだろうか・・・。

昔 ビラを作って配布したとき(反石原)もあったが

それ自体の効果はあまりなかった。

※ 15日の県内の主な放射線量

 

先日

MISIA の「記憶」 を

紹介しましたが削除されました。

下がりが遅くとも良いなら

ここ にもあります。

ではこのエントリィは

ここでピリオド。

  (YAMACHAN)様

   (scotti)様

コメントありがとうございます!

そして

最後まで読んでくれた

読者の方に

心から感謝いたします。

 


このエントリィのタイトルは、あなたがつけてください。

2011-05-15 15:00:00 | 平和

アクセスに

深く感謝いたしております。

 

さてこの話題のみのエントリィです。

**************「時事通信」*********************
 「基地ない沖縄」求め行進=復帰39年、普天間で

 1972年に沖縄が本土に復帰してから39年となる15日、沖縄県宜野湾市にある米軍普天間飛行場の周囲で同飛行場の県外・国外への移設などを訴える平和行進が行われた。主催する沖縄平和運動センターは約1500人の参加者を見込んでいる。
 平和行進は、復帰後も米軍基地が多く残る現状に対し、「基地のない平和な沖縄」をスローガンに78年開始。今回で34回目となる。
 今年は東日本大震災を受けて県外からの参加者が減るとみられ、例年は3コースに分かれ、「ひめゆりの塔」(糸満市)や同飛行場の移設先として日米政府が合意した名護市辺野古地域などを巡っていたが、今年は同飛行場の周囲のみに規模を縮小した
。(2011/05/15-09:36)
**************************************

という情報。

 

そしてその情報に

感情が入った記事。

*************「琉球新報」*********************
 金口木舌
 2011年5月15日
 風刺が効いた短文は時に人をうならせ、時ににやりとさせるものがある。オピニオン面の「うそっぱち」欄は読者目線で世相を映し出す
▼1972年5月20日付は5・15を「雨の復帰記念日 雨降って基地固まる」と表現した。2003年7月15日付は七夕にかけ「願いは早期返還 北方4島―北海道民 米軍基地―沖縄県民 織姫、彦星殿」。菅直人首相の「最小不幸社会」には「『最小』は0・6%で『不幸』は75%です」(10年6月13日付)。米軍基地の負担が大きい小さな島の矛盾を突いた
▼沖縄が日本に復帰して今日で39年。基地なき島を願う県民の思いは、どの時代の作品にも共通する。だがいまだそれは実現しない。固まった不幸を取り除けない政治の無策がずっと続いたせいだ
▼さらに普天間の嘉手納統合だ、オスプレイ配備だ、と沖縄にさらなる不幸を押し付けつつある。沖縄の行く末はどうなるのだろうか
▼辺戸岬の祖国復帰闘争碑の碑文に現在にも連なる部分がある。「祖国復帰は実現した。しかし県民の平和への願いは叶(かな)えられず、日米国家権力の恣意(しい)のまま軍事強化に逆用された」
▼碑文にはこうもある。「打ち寄せる波濤(はとう)の響きを聞け 戦争を拒(こば)み平和と人間解放を闘う大衆の雄叫(おたけ)びだ」。県民の願いはまさに大きなうねりとなった。いつか願いがかなう日が来ると信じる。諦めるわけにはいかない。
*************************************

一人一人の

思いの中心は

様々だ。

しかし

色々な問題の中で

生きている私たちに

忘れてはいけないことがあることを

原発の問題は再提起してくれた。

 


何が真実で、何が何だか?日替わり不可思議な福島原発記事 & 無能者

2011-05-15 05:00:46 | 原発大反対!

アクセスに

深く感謝いたしております。

さて

あれだけ注ぎ込んだのに

水がない?

どこにいったの?

金曜はそんな内容。

土曜はこんなの

*************「時事通信」**********************
 1号機建屋地下に大量汚染水=原子炉格納容器から漏出-福島第1


 福島第1原発事故で、1号機原子炉建屋の地下に床から天井の半分ぐらい汚染水がたまっていることが分かったと、東京電力が14日発表した。13日に社員2人が建屋内に入って確認した。1号機では圧力容器内の燃料を冷やすため注入した水が蒸気となり、格納容器に出て水に戻りたまっているが、水位が上がらないことが問題視されていた。格納容器から地下に漏れていた可能性が高いという。
 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は記者会見で、格納容器を水で満たす冠水(水棺)作業が遅れる要因の一つと指摘。炉心が溶融していたことと併せ、17日に発表する更新版工程表に反映させる考えを示した。
 今後、格納容器内の水位を確認するが、取水配管の位置まで水位が達していない場合、地下の汚染水を浄化して圧力容器に戻す循環にすることもあり得るという。
 地下の床から天井までの高さは約11メートルで、全容積は約6000立方メートル。汚染水が半分程度たまっている場合、量は約3000トンに上る。また、1号機圧力容器には累計1万トン超を注水したが、格納容器には約5800トン程度しかないとみられ、約5000トンの水や水蒸気が格納容器から漏れたと推定されるという
。(2011/05/14-21:04)

************************************

その結果

作業は難しくなって

菅にせかされて

作文した工程表は崩壊!

比較的安定化していたとされる

1号機がこれでは

他はもっとひどいわけで

不安は増えるだけなのに

土を入れ替えるだの

数字の水増しで

大人基準の数字を

児童に迄当てはめて

室内なら大丈夫だのなんだの・・・。

政府がしっかりしていれば

疑問はついても

まあがんばろうとなるが

菅では

最初から疑問符だから

枝野のことばは

ほとんどの国民が信じてはいない。

 

被災地にとって

一番頼りになる”あの方”を

党員資格停止活動禁止状態にしていて

己の権力保持のために

一部どうでもいい奴らに

会議だの委員会だののみ作って

あらゆるものを複雑にしているだけで

最終責任は誰が取るのかさえ明確にせず

単純時間引き延ばし政策だけで

時間だけが流れていく。

菅は自分で責任を負う気が無いから。

 

次から次へと出てくる

隠した事実

************「東京新聞」************************
  1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
2011年5月15日 02時08分

 

東京電力福島第1原発1号機=3月20日(エア・フォート・サービス提供)
 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。

 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。

 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。

 地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の原発では予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、原発の耐震指針についても再検討を迫られそうだ。

 関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される。

 この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られていなかった。1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。

  さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と化学反応して水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。(共同)
*************************************

原因が津波ではなく

地震だったことが分かった!

GE設計の欠陥原子炉は

地震で壊れたと言う事実がのこった。

想定外は津波のはず?

それ以前に壊れていたんだ!!!

@@@@@@@@@@@@@@@@@

雇用・雇用って

どの分野で

雇用を作り出すのよ?

具体案が全くない!

 
  *************「時事通信」*********************
 首相「雇用創出に全力」=連合会長と会談
 菅直人首相は14日夜、首相公邸で連合の古賀伸明会長と会談した。古賀会長は東日本大震災を踏まえ、「雇用は非常に大きな問題だ」と雇用対策に力を入れるよう要請。首相は「政府としても雇用創出に全力を挙げていきたい」と述べた。
 古賀会長は救援物資やボランティアなど連合の被災者支援を説明。首相は「非常に心強い。感謝している」と語った
。(2011/05/14-21:02)
*******************************

具体的な雇用促進で

新入社員¥100万プレゼントって言うけど

コミュニケーションが不得意な方に「介護」を進めた

リーマン後の日比谷テント村の時

それしかないといわれたら

職に就こうとはしないし

ミスマッチなのに

職を選ぶな!

そんなことを

石原とか言うやつがほざいていた。

菅はもっとひどい。

雇用を破壊したのは竹中・小泉であるが・・・。

今年の2月、生活保護世帯は200万世帯を超えた。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2950.html

95年度には生活保護受給者は88万!というのが

厚労省のデータ

下図は実数字よりも下回っている。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
村山内閣        1994年6月30日- 1996年1月11日
橋本龍太郎       1996年1月11日- 1996年11月7日 
              1996年11月7日- 1998年7月30日
小渕内閣        1998年7月30日- 2000年4月5日
森喜朗         2000年4月5日- 2000年7月4日  
             2000年7月4日- 2001年4月26日
小泉純一郎     2001年4月26日- 2003年11月19日
             2003年11月19日- 2005年9月21日
      郵政解散(2005年8月)
                   2005年9月21日- 2006年9月26日
安倍晋三         2006年9月26日- 2007年9月26日
福田康夫          2007年9月26日- 2008年9月24日
麻生太郎           2008年9月24日- 2009年9月16日
鳩山由紀夫        2009年9月16日- 2010年6月8日
菅直人             2010年6月8日- 現在
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 人減らしの徹底と

利益至上主義が2003には実際に行われていた。

20%を超えるのは小泉の時代!

 

 

菅政権の 

銀行屋のための

銀行屋と官僚による

東電処理案

************「ニッカンゲンダイ」**********************
 東電がJALにならない奇々怪々
2011年5月14日 掲載


あまりに理不尽なゾンビスキーム
 東電救済スキームが13日、正式決定したが、さっそく国会では、「なぜ、東電はJALのように処理しないのか」と追及された。JALは会社更生法で破綻し、事実上の公的管理の下、100%減資、金融機関は債権放棄した。それなのに、東電は補償は無限なのに、国有化もせず、借金もそのままで、社債も保護される。13日になって枝野官房長官が金融機関の貸し手責任に言及したが、その行方は不透明。揚げ句が電力9社が金を出す新機構設立で全国的な電気代の値上げ必至のスキームなのである。
 国民の批判をかわすため、菅首相と海江田経産相は歳費返上を言い出したが、ええかっこしいのパフォーマンスだ。政治責任を感じているのであれば、国で補償してやればいい。東電に責任を押し付けるふりをして、結局、国民に負担を付け回す。自分は責任から逃げて、そのくせ、形式的に歳費だけは返上する。菅の卑しさが見えてくるが、そんなことをしなくても、東電の賠償問題をスッキリ解決する方法はあるのである。
 中でも注目されているのが、産業再生機構で活躍した現役の経産官僚、古賀茂明氏が提言した「東京電力の処理策」だ。古賀氏のプランは、会社更生法や民事再生法に近い形を取り、東電の資産売却を進め、株主責任、金融機関の貸し手責任も厳格に求めるものだ。このスキームであれば、国民負担は5兆円近く減るという。
 処理スキームは2段階。まず特別立法で「東電経営監視委員会」のような独立組織を設立する。ここが管財人の役割を果たし、東電の資産査定や賠償額確定作業と並行して株式の100%減資、銀行の債権放棄を実施する。最終的には東電を発電会社と送電会社に分割し、発電に関する資産は順次売却する。送電会社は再上場を目指す。この案を採用すれば、発電送電分離が実現し、競争原理が働き、電気代は下がっていくし、東電は発電資産の売却で巨額資金を得られて、人員整理などのリストラも進められる。国民負担なしで、賠償資金を得られるのである。

「東電ほどの大企業ならば企業価値の算定にはプロを使っても半年はかかります。株主責任を問わず債権放棄も求めない今のスキームは拙速だし、野党の理解は得られないと思います。原発事故後、金融機関は東電の資金繰り維持のために2兆円を融資した。これを債権放棄させるのは厳しいという意見もありますが、銀行はボランティアで融資するわけではない。リスクは当然負わなければなりません。このままだと被災者への補償の前に、銀行へ返済されてしまいますよ」(古賀氏)
 利害関係者が責任を負う当たり前の案をツブしたのは銀行だ。債権放棄があいまいな政府スキームは東電のメーンバンクが作ったとされる。賠償金は税金と電気料金でまかない、銀行の懐は一切痛まない都合のいいスキームだ。これに保身が全ての経産官僚が飛びつき、官邸も乗った。これが真相だからフザけている。ジャーナリストの有森隆氏はこう言う。
「減資もしない、貸し手責任も問わない。経営責任もいい加減で、会長、社長は次の株主総会で辞めてしまう。退職金はないというが、多分、給料に上乗せされているので、手付かずで終わってしまう。これじゃあ、誰が責任を負うのか。電気料金値上げを押し付けられる国民ですよ。それも大口利用者には特別料金体系があるので、小口利用者である庶民にシワ寄せが行ってしまう。法案の細部の詰めはこれからですが、国民は、よくよく監視しないといけません」
 JALも最初は大甘スキームだったが、結局、破綻した。東電も甘い処理は許されない。
***********************************

血も出ないくらい

絞ってからにして欲しい。

 東京電力救済案の本当の意図

 

 

今日は

こんな曲を紹介して

お別れしましょう!

JUJU(ジュジュ) 「また明日...」

最後まで読んでくれて

ありがとう。