kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

感謝の一年でした”ありがとうございました”

2010-12-31 20:47:13 | 倒閣

アクセスに

心から

感謝いたしております。

心から皆様に良い年を迎えられますよう

お祈り申し上げます。

 

何も語らず

この一年の一念を

この曲に託します!

 

ありがとうございました。

そして

また

忘れずにここにアクセスしてください!

新年は1月1日の昼頃にUP予定です。

なお

TVがつまらないので

臨時増刊をそれまでにUPさせていただくかどうか

迷っています!

記事があればということで・・・。

本当にありがとうございました。

 


マイナー改造で誤魔化すなよ!お寒い民主と自民の選挙対策!

2010-12-31 03:22:59 | 倒閣

アクセクに深く感謝いたします。

さて

写真のホトトギス

まだ咲いています!

そう言えば

ランタナも元気です!

昨冬はもう咲いていませんでしたが・・・。

さて

29日の納得記事から入りましょう!

****************「ニッカンゲンダイ」*********************
 民主政権は崩壊、下野必至で政治はいよいよ不安定
2010年12月29日 掲載

 菅首相は正月の余韻に浸っている暇はない。日本の政情も新年早々から、正念場だ。
 選挙という選挙に連戦連敗中で「今すぐ辞めろ」と地方組織に突き上げられる1月13日の党大会。仙谷・馬淵両大臣の問責により、冒頭から空転が予想される通常国会……。窮地に立つ菅は、自民党などとの「大連立」を視野に入れているが、支持率20%を切りかけた不人気首相など、どの党も相手にしない。むしろ、自民党は民主党の支持率低下をこれ幸いに、解散・政権奪回に向け、あらゆる手段を使って徹底抗戦を仕掛けてくる。
「菅首相には、野党の攻勢に加え、小沢一郎元代表の国会招致問題で火が付いた内紛を引きずったまま、4月の統一地方選を迎える最悪の展開が待っています。政権運営に行き詰まり、3月末には、11年度予算案の年度内成立と引き換えに、野党との『話し合い解散』に応じるしか残された道はなさそうです」(政治評論家・浅川博忠氏)
 解散・総選挙の時期は、国政選と地方選の時期が重なるのを嫌う公明党に配慮し、通常国会閉幕後の7月ごろになりそうだ。民主党は党の顔が菅のままだろうが、岡田幹事長や前原外相に変わろうが、大敗は必至。比較第1党の座を失って党内は四分五裂の惨状に陥る。
「民主党は与党の立場でこそ、まとまっていられますが、政権の座が危うくなれば、単なる寄り合い所帯に逆戻りです。党内抗争は熾烈化し、極端な左派や親小沢派、自民党と結託して政権中枢を狙おうとするグループなどグチャグチャに分裂するでしょう。政権交代から2年足らずで、『民主党』という政党そのものが消滅に向かうのです」(浅川博忠氏=前出)
 もちろん、自民党にも単独過半数を獲得する力は残っていない。“勝者なき国会”は政界大再編という荒波にのみ込まれ、ますます混迷を深め、不安定になっていく。小沢以外に核になる政治家がいない場合、機能マヒの政治空白はエンドレスになりかねない。
************************************.

いつもと逆で

前日のことを翌日の昼過ぎに出すために

後追い記事が多いパターンだが

30日には

これを裏付けるこんな記事が!

*******************「時事通信」********************
 衆院選準備が加速=与野党、解散にらむ
 
 菅直人首相の政権基盤が安定しない中、与野党は衆院解散・総選挙に備え、準備を加速し始めた。300小選挙区のうち、民主党は約270区、自民党は約210区でそれぞれ候補者を内定。80以上の選挙区で両党の現職が対決する見通しだ。みんなの党も100区以上での擁立を目指し、30余りの選挙区で候補を決めた。政権維持を目指す民主党と、奪還を狙う自民党などのせめぎ合いが激しくなりそうだ。

 ◇連敗に悲鳴-民主
 衆院議員の任期は2013年8月までで、2年半以上残っている。首相は、連立政権の基盤を固め直して1月からの通常国会に臨み、11年度予算の早期成立などで実績を上げたい考え。ただ、「衆参ねじれ」の下で予算関連法が成立する見通しは立たず、政局流動化による解散・総選挙があり得るとの見方も少なくない。
 政権維持を懸けた守りの選挙となる民主党は、比例代表を含む現職306人のうち、引退などを除きほとんどが再出馬の予定。だが、選挙基盤の弱い当選1回の議員が140人もおり、厳しいサバイバルを余儀なくされそうだ。
 同党は、7月の参院選大敗以降、衆院北海道5区補選、茨城県議選、首相のお膝元の西東京市議選などで惨敗が続いており、党内からは「この状況は抜け出せない。地元に帰るのがつらい」(中堅議員)との悲鳴が上がる。
 与党の国民新党(現職3人)と、連立政権から離脱した社民党(同6人)は、民主党との選挙協力を続け、勢力維持を狙う。

 ◇自民、空白解消急ぐ
 自民党(同116人)は、「菅政権が続くと国益を損ねる。一日も早い解散・総選挙を求めていく」(石原伸晃幹事長)と攻勢を強める。前回衆院選では、小選挙区での当選が64人にとどまり、埼玉、愛知、長崎など13県で全敗したため、小選挙区での「失地回復」は至上命令。公募などによる候補者選定を急ピッチで進めている。12月には千葉、鹿児島両県などで空白区を解消した。
 同党の支持率は回復傾向にあるものの、選対関係者は「民主党政権への失望による消極的支持であり、自民党への積極的支持にはなっていない」と語る。野党転落で離反した組織・団体との関係を再構築することも課題だ。
 一方、みんなの党(同5人)は、参院選での躍進を衆院選につなげるため、都市部を中心に100選挙区以上で擁立する方針。候補者未定の約70選挙区での人選を急ぐが、大政党に有利とされる小選挙区でどこまで食い込めるか未知数だ。
 公明党(同21人)は、前回は候補を擁立した8選挙区で全敗したが、再び同じ選挙区に候補を立てて巻き返しを図る構え。共産党(同9人)は、前回比例代表で得た9議席の上積みに重点を置き、選挙区での擁立は前回並みの150人程度に絞る。たちあがれ日本(同3人)も議席増を狙う
。(2010/12/30-14:30)
***********************************

今選挙をやれば

民主だけでなく

自民とて

単独過半数は無理で

小泉亜流の経済理論を

公務員改革という名で誤魔化している

ワタナベのところが数を増やすだけ!

 

閉塞的状況で

小沢が政倫審に出ると言ったのは

こんなためだ!

************「毎日新聞」*************************
 小沢・民主元代表:私邸新年会、参加人数にヤキモキ 離党圧力、かわしたいが
 ◇新人議員「レッテル貼られたくない」
 民主党の小沢一郎元代表=似顔絵=は11年の元日午後に、東京都世田谷区の私邸で毎年恒例の新年会を開く。現職幹事長だった10年の元日には党所属議員165人が参加し、菅直人首相(当時は副総理兼国家戦略担当相)も出席した。離党圧力をかわすのに勢力を誇示したい小沢氏だけに、参加人数が焦点になりそうだ。【葛西大博、青木純】

 10年の新年会は2部構成だったが、11年は1部構成。出席者が激減するような事態になれば、小沢氏の求心力低下が露呈するだけに、小沢氏は小沢系議員への配慮に余念がない。小沢氏が28日に衆院政治倫理審査会(政倫審)出席を表明したのも「正月に地元を回った議員が批判されないように考慮したため」(側近)という。小沢氏に近い党関係者によると、新年会で政倫審出席を表明する案も検討されたという。

 しかし、選挙基盤の弱い新人議員の間では、「小沢グループというレッテルを貼られたくない」との空気もあり、刑事被告人ながら、8年間、私邸での新年会に大勢の客が参加した故田中角栄元首相のケースのようにはいかないとみられる。

 ◇首相は公邸で年始会
 一方、菅首相も元日午後に首相公邸で、親しい地元関係者や国会議員らの年始のあいさつを受ける。首相は一時、森喜朗政権以前の歴代政権が元日に公邸の庭で行っていた「公邸開き」の復活を検討したが、小沢氏の新年会と対比されることを周辺が懸念したため断念した。野党時代から行っている私邸での年始の会を公邸で行う方針で、準備に官邸職員は使わない。28日の閣僚懇談会で首相は「(小沢氏の新年会と)数を競うつもりはない。地元、後援会を優先してください」と呼び掛けた。
毎日新聞 2010年12月30日 東京朝刊
*************************************

仙谷と菅が一歩的に仕掛けた

無意味な殺小沢の権力闘争が

民主の崩壊序章になる可能性すらあったが

小沢が出る必要もなく

野党すら要求していない

こんな茶番の政倫審に出ると言ったのは

選挙基盤が弱い小沢系の一・二回当選組への配慮のためだ。

検察を叱咤して小沢問題を長引かせる法務大臣!

マスコミに情報を垂れ流す官房長!

官房機密費が膨大に増え

ばらまきをする官房長!

尖閣のことは国土交通省に押しつけ

でっち上げの大阪地検の問題では

形だけの処分をしたように見えるが

いやいや

現職にだけの管理処分ではなく

この人事にした時の責任処分がない。

やめたトップを追求しなければ・・・。

 

 選挙ができない今

愚かな連立が模索されているが

無理だ!

泥舟には誰も乗らない。

もう一度選挙して

政界再編しかない。

自民の売国奴と民主の売国奴が一体になり

小泉亜流の連中はワタナベの所に行き

平和を希求する連中は

民主と民社と国民新党にまとまればいい。

保守が二つと

リベラルが一つになればいい。

別働隊として共産党は是々非々で法案にのればいい。

宗教団体はあっちに飛んでけ!

 

政界大改革しかない!

 

 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今日はこの曲でお別れしましょう!

レミオロメン ”Your Song”

記事の羅列になっていますが

その羅列に

kimeraの主張を見抜いてください!

ということで

このエントリィは終了です。

最後まで読んでくれておりがとう! 


無策の執行部→与作になって♪カンカン菅!

2010-12-30 04:38:12 | 倒閣

アクセスに

深く感謝いたします。

 

これって無策無能の証明って

自分たちで分かっていないのかねえ!!!

********「時事通信」*******************
予算案「修正大いにある」=通常国会前の新たな連立否定-仙谷官房長官
 
 仙谷由人官房長官は28日、TBSテレビの番組収録で、来年の通常国会で焦点となる2011年度予算案と関連法案について「修正は大いにある」と述べた。参院での与野党逆転を踏まえた発言だが、政権の最優先課題である予算案の修正に政府首脳が言及するのは異例。民主党の岡田克也幹事長も既に修正に柔軟な姿勢を示している。
 仙谷長官は、通常国会前に野党が連立政権に参加する可能性について「(国会が)始まるまでは、できる見通しはない」と語った。予算関連法案が参院で否決され、衆院での再可決もできない場合は「国民の批判が(与野党の)どちらに向かうか。そこに懸けてみる」と述べ、予算執行が困難になれば野党に批判が向かうとの見方を示した
。(2010/12/28-21:35)
****************************

こいつらのいつものパターン!!!!

策がないから時間稼ぎで出たとこ勝負で惨敗!

でもその前に仙谷やめろよ!

 

始まりはここからだった!

**********「時事通信」************************
 決断強調も即座に条件=「挙党一致」の言葉5回-記者会見15分間・小沢氏
 
 「政倫審(政治倫理審査会)に自ら出席することを決意した」。小沢一郎民主党元代表は28日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館で記者会見し、自主的な決断を強調した。ただ、時期に条件を設け、通常国会前の出席を求める党執行部と対立する格好になった。
 小沢氏は手元の紙を見ながら、「挙党一致で国民の生活が第一の政治を実現するため」と力を込めた。この後、「具体的に申し上げると…」と前置きし、審議の障害にならなければ、出席は予算成立後にするとの条件を付けた。
 記者から「出席すれば国会運営が円滑になると思うか」と問われると、小沢氏は「それは政党として最大の問題だから例に挙げた。私が進んで出るのがよかろうと判断した」と答えた。
 語気を強めたり、言葉を探すように沈黙を挟んだりしつつ約15分間の記者会見をこなした小沢氏。「挙党一致」「国民の生活が第一」という二つの言葉を5回使った。
 参院で問責決議が可決され、野党が審議拒否の理由に挙げる仙谷由人官房長官について「辞任すべきだと思うか」と問われると、への字に引き締めていた口元を幾分緩め、しきりにうなずいた。しかし、「意見を言う立場ではない」と明言はしなかった
。(2010/12/28-19:02)
**********************************

政倫審の会期前開催には

野党は参加しない!

小沢の言うのは

小沢のために国会運営がおかしくなるなら

会期中に出ましょうと!

これもおかしいのは

起訴が決定しているのに

司法を立法がほじくり回していいのか!!!

小沢の起訴なんて

仙谷がのばし放題にのばさせているではないか!

どこまでも引っ張りたいんだろうねえ!

でも

証拠不十分で終わりです!

分かっているからズルズル引っ張っているんでしょうが!

 

どうしても小沢を生け贄にしたいための駄目だし!

**********「時事通信」************************
  岡田氏から小沢氏への通知全文
 民主党の岡田克也幹事長が28日、小沢一郎元代表に通知した文書の全文は次の通り。
 本日、小沢元代表が政倫審に自ら出席されることを表明されました。そのご決断に敬意を表します。
 ただ、党役員会の決定は、「来年通常国会開会までに、小沢元代表が自らのご判断で政倫審に出席されることが望ましい。それが実現しない場合、党として、政倫審で申し立ての議決を行い、小沢元代表にご出席いただく」というものです。
 小沢元代表は本日の記者会見や配布資料の中で、「私が政倫審に出席しなければ国会審議が開始されないという場合」、あるいは「予算案の審議をはじめ、国会の審議が円滑に進められるということであれば」といった条件を付けておられますが、役員会の決定にはそういった条件はありません。
 従って、小沢元代表には、役員会の決定の通り、来年通常国会開会までに政倫審にご出席いただき、国民に対してご説明いただきたいと考えます
。(2010/12/28-20:44)
**************************************

こいつら勘違いしているよね

仕方ないから出ると言ったのは

自派の連中が民主を割ろうとしているからで

それをやめさせないだけでしょう!

これ以上小沢一人に責任転嫁をしたら

国民が笑うぞ!

そして怒るぞ!

 さて野党の言い分

*************「時事通信」**********************
 仙谷、馬淵氏の辞任要求=小沢氏出席、「審議拒否」と無関係-自公
 
 自民、公明両党は28日、民主党の小沢一郎元代表が衆院政治倫理審査会に出席する意向を表明したことに関し、小沢氏の出席に関係なく、問責決議を受けた仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相が辞任しない限り、次期通常国会の審議に応じない方針を強調した。小沢氏の「政治とカネ」の問題については引き続き証人喚問の実現を求め、民主党に対し攻勢を強める構えだ。
 自民党の石破茂政調会長は、衆院議員会館で記者団に「小沢氏が政倫審に出るから仙谷氏らの問責がなかったという話にはならない」と明言。逢沢一郎国対委員長も「小沢氏の問題が国会審議の妨げになっているとは言っていない」と指摘した。
 公明党も同様の立場を示し、山口那津男代表は国会内で記者団に「従来言ってきた通りだ」と述べ、国会正常化の条件として、仙谷氏らの辞任を要求。小沢氏の説明責任についても「それ(政倫審)で尽きるということは考えていない」と証人喚問を求めていく考えを示した。
 また、逢沢氏と漆原良夫公明党国対委員長は28日、電話で会談し、小沢氏の条件付きの出席は「事実上の政倫審拒否だ」との認識で一致し、喚問要求を続けることを確認した。
 みんなの党の渡辺喜美代表は「単なるアリバイづくり。証人喚問逃れだ」と批判。たちあがれ日本の園田博之幹事長は「小沢問題が一段階進んだという評価は全くしていない」と断じた。
 一方、社民党の福島瑞穂党首は、これまで同党が政倫審での弁明を求めてきたことから「一歩前進だ」と評価。証人喚問を求めるかどうかは「政倫審をしっかり見守りたい」と語った
。 (2010/12/28-21:15)
 ************************************:

元々野党の狙いは仙谷&馬夫!

小沢問題はできれば攻撃用にいつまでも残しておきたいのと

あまり追い込むとブーメランでとばっちりが怖い!

だから延ばしたい・・・・・・・・!!!

 まずは仙谷の問責から攻撃したいのに

延命に狂う菅は

① 殺小沢

****************「時事通信」******************
  小沢氏、政倫審出席を表明=仙谷長官の交代要求-菅首相「無条件で」、対立続く
 民主党の小沢一郎元代表は28日午後、衆院議員会館で記者会見し、自らの政治資金問題について、来年1月召集の通常国会で衆院政治倫理審査会に出席し、弁明する意向を明らかにした。ただ、早期に応じる条件として国会運営の円滑化を挙げ、問責決議を受けた仙谷由人官房長官らの辞任を事実上要求した。無条件での出席を求める菅直人首相らとの対立は解けておらず、党内の主導権争いは首相が検討する内閣改造も絡み、1月に最大のヤマ場を迎える。
 小沢氏は強制起訴されることを理由に政倫審出席を拒否してきたが、28日の会見では「国会運営と選挙が政党としては最大の問題。進んで出る決断をすることが良かろうと判断した」と表明。2011年度予算案の審議や来春の統一地方選への影響を考慮し、出席する方針に転じたと説明した。
 小沢氏は政倫審出席の理由などを記した見解を読み上げ、弁明の時期に関して「私が出席しなければ国会審議が開始されない場合は通常国会冒頭にも出席する」とする一方、「出席が審議開始の主たる条件でないならば、予算成立後速やかに出席したい」と述べた。
 小沢氏側は、参院で問責決議が可決された仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相の交代に応じないことが国会運営の最大の障害となっていると判断しており、自らの政倫審出席は「審議開始の主たる条件ではない」と強調することで、仙谷、馬淵両氏の更迭を求めた発言だ。
 会見に先立ち、小沢氏は鳩山由紀夫前首相を都内の事務所に訪ね、政倫審に出席することを伝達。両氏は「問責がこのままでは国会審議は進まない」として、仙谷氏らの辞任が必要との認識で一致した。 
 これに対し、首相は28日午後、首相官邸で岡田克也幹事長らと協議。小沢氏は条件を付けず、通常国会前に政倫審で説明すべきだとの考えで一致し、小沢氏が従わなければ政倫審で議決する方針を堅持することを確認した。早期に決着させなければ、内閣改造を含め、通常国会に臨む体制整備に支障が出かねないと判断した。これを受け岡田氏は、「役員会の決定の通り、通常国会開会までに政倫審で説明していただきたい」とする幹事長名の文書を小沢氏側に渡した。
 首相はこの後、記者団の質問に答え、小沢氏の政倫審出席表明について「大きな前進だ」と評価。同時に「役員会で、早くけじめをつけようじゃないかという声が大勢で、通常国会が始まるまでに政倫審に出席されたいと決定した。従ってもらいたい」と強調した。内閣改造に関しては、「次の通常国会までに強力な体制をつくりたい」と重ねて意欲を示した
。(2010/12/28-22:01)
****************************************

これは記事の通りで

逆にハードルが高くなって

前に見た仙谷子分の岡田・前原に露払いさせた。

でも

② 連立を持ちかけた与謝野は

***************「時事通信」**************************
  「仲間から学べることない」=与謝野氏、「連立拒否」に不満
 
 たちあがれ日本の与謝野馨共同代表と、無所属の鳩山邦夫元総務相が29日、都内で会談した。与謝野氏はたちあがれ日本が民主党からの連立政権参加の打診を断った経緯を説明。両氏は、将来の政界再編の可能性をにらみ、緊密に意見交換していくことで一致した。
 与謝野氏は会談で「連立入りの話は自分なりに良いと思って進めてきたが、つぶれた。たちあがれの仲間と議論しても学べることはない」と不満を吐露。鳩山氏は「民主党の左派が主流から外れれば、『平成の保守合同』の道を歩める」と語った
。 (2010/12/29-17:30)
****************************************

これと連立すれば

社民がはなれる!

衆院で3人だけ巻き込んで

どうするのだ?

結果として支持者は喜んだだろうが

菅の頭についていけない!

 

小沢憎しでこんなことも

小沢私邸で開かれる新年会にぶつけて

公邸で新年会をやるようだが

小沢邸は私費

公邸なら税金がかかる!

秘書官や事務方・警備の金は税金!

まさか出すものまで公費で誤魔化すつもりではあんまいな!

 まあ

事務方は使わないそうだが。

 

 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

音源だけですが

MONKEY MAJIK(モンキーマジック) 「夢の世界」

の曲をおおくりして

このエントリィは終了です。

真央が

マイナー復活しました。

200点に乗らなかったため

マイナー復活と行っておきましょう!

**************************************
  真央ちゃん人気、やっぱり凄い 亀田兄弟、笑い飯を視聴率で圧勝
2010/12/28 18:07
    
   フィギュアスケート・浅田真央選手(20)の人気はやっぱり凄い。2010年12月26日に行われた全日本選手権では、浅田選手の演技終了直後に瞬間最高視聴率38.6%を記録。平均視聴率でもお笑いの「M-1」やボクシングの亀田戦を大きく上回った。

   浅田選手は、今季はとにかく不調だった。グランプリシリーズでは、安藤美姫選手や鈴木明子選手ら日本勢が次々とメダルを獲得する中、浅田選手は10月のNHK杯で8位、11月のフランス杯でも5位と惨敗。得意のトリプルアクセルも跳べなくなっていた。

今季初のトリプルアクセル成功
   迎えた全日本選手権では12月25日のショートプログラム(SP)冒頭でトリプルアクセルを跳び、若干着氷が乱れながらも、今季初めて成功させた。その後も目立ったミスはなく1位に。26日のフリーでもトリプルアクセルに挑み、成功させたが安藤選手に逆転され、最終的に準優勝となった。

   これまで不調だった原因の一つと見られているのが浅田選手を取り巻く環境の変化だ。タチアナ・タラソワコーチの元を離れ、9月から急遽、佐藤信夫コーチについた。また、それまでは地元・名古屋で練習していたが、NHK杯後は佐藤コーチのいる新横浜に移った。こうした事情がいまひとつ安定しない要因となっていたが、シーズン中盤に入ってようやく落ち着いてきた。

名古屋地区では瞬間最高視聴率44.8%
   グランプリシリーズでいい成績を出せなかった浅田選手にとって、全日本選手権は世界選手権出場の可否が決まる大事な試合だったが、2位に入ったことで、11年3月開催の世界選手権への切符を手にした。

   視聴率も凄いことになっている。12月26日は2010年最後の日曜日ということもあり、各局ともかなり力をいれた番組編成をしていた。平均視聴率は、NHKの「坂の上の雲」が9.7%(ビデオリサーチ調べ 関東地区 以下同)、ボクシングの亀田興毅・大毅両選手が出場したTBSの「亀田兄弟ダブル世界戦」が13.8%、そして、お笑いコンビ・笑い飯が優勝し、2010年が最後の開催となるテレビ朝日の「M-1グランプリ」が18.7%。これらに対し、フィギュア全日本選手権は29.0%と圧勝。浅田選手の演技終了直後には、瞬間最高視聴率38.6%という驚異的な数字を出した。浅田選手の地元名古屋地区だと、平均視聴率33.5%、演技終了後の最高視聴率が44.8%にもなっている。

   過去のデータを見てみると、浅田選手が宿敵キム・ヨナ選手と戦って優勝を果たした2010年3月の世界選手権フリーでさえ22.6%(関東地区)だ。全日本選手権は日本国内での大会なのに、これほどの高視聴率を記録したのは、「浅田真央復活なるか」という期待がそれだけ強かったということだろう。

   浅田選手は試合後、世界選手権では、トリプルアクセルをSPで1回、フリーで2回飛びたいと発言。同大会にはキム・ヨナ選手も出場することが決まっており、今度は2人の対決に注目が集まりそうだ
******************************

真央

とトンネルを抜けたミキティ!

それと村上がでたら

表彰台2つは安定だな。

ジュニアの庄司という選手も丁寧な滑りをしていて期待できそうだった。

 

政治がアホだから

せめてスポーツしか盛り上がれない状況が

世相の風同様に

サ・ム・イ!

 

最後まで読んでくれてありがとう!

 


菅よ!小沢問題でもう二匹目のドジョウはないよ!<テストテスト!>

2010-12-28 19:04:34 | 倒閣

アクセスに深く感謝いたします。

納まらない仕事で

持ち越しの年の瀬です。

 

朝焼けの写真です。

12月28日 6時50分

そしてこれが

すぐ後の日が出た後の

写真

そして

開き直って早めに帰宅した28日の黄昏!

再開発第二弾の進む横浜市戸塚駅前西口の28日

 

発狂したか?

いいかい仙谷!

おまえが兼任大臣やっている司法と

行政が分立しているんだよ!

弁護士の君には分かっていて

菅にやらせているんだろう!

今政倫審に小沢を引っ張り出して

自民中心の野党がそれに食らいついたら

悪いが

三権分立が崩壊する。

司法を使ってで発狂したようになって

旧主派の連中が

マスコミ誘導で小沢殺しを演出しているのに

世論調査低下を小沢のせいにして

逃げ切り延命を図っても

菅のお膝元・・旧選挙区制度では保谷は菅の地盤・・の実情

”西東京市”市議会議員選挙

選挙前 民主5議席

立候補 現職5 新人2

選挙後 当選3人

 現職4人落選

こんなローカルな選挙に菅の女房や蓮舫まで

応援演説に出したのにこの結果!

定数28に34立候補

落選 民主4

    自民1

    社民1

駅前でがなるだけでは

選挙は勝てません!

 

国政に目を移せば

????だらけの財源なのに

あho! の野田は本当に馬鹿!

財務官僚いいなり!

もう財務官僚のための

霞ヶ関懇願の

ごまかしの”仕分け”結果による埋蔵金探しを

別名目で復活させ

もう特別会計からの埋蔵金探しをやめるって?

アホかおまえ!

一般会計よりでかい特別会計を放置して

一般会計の無駄も削減しないで復活させて

どこが民主の予算案?

それって”財務省予算案”じゃあないのか!

その案が閣議で通ることが

君たちの存在価値がない!

 

小沢が我慢しているのは

民主を分離しないための現実的対応なのに

こんなことをやっていたら

支持率低下なんて当たり前だ!

 

何故有権者が怒っているのか?

理由は

今の政権が

自民よりひどい霞ヶ関やり放題だからだ!

 

法案を作り替えないと金の流れは止まらない!

独立行政法人を天下りとして使う限り

仕事や社会的役割が無くても

国家公務員の事務次官レース制度がなくならない限り

同期入省のレースに負けたものが外に出なければならないという

システムを変えない限り

税金の無駄は消えないのに

官僚絶対性を貫く現政権と

小沢問題より

仙谷の問責の方が

国会運営上問題なのに

首相と官房長が権力にしがみついている現状こそ

支持が無くなる大本と思うが

読者の方はどう思いますか。

 

歴史の軸は変えられません!

自公滅亡の結果は

時間がたてば中央ではおこります。

いまさら自民の政権なんて

自民に利権がつながるものしか考えていません。

でも

今の政権がどうしようもなければ

倒閣しかあり得ません。

 

一日も早く

政界再編が起こり

わかりやすい政策と

具現化できる人が出てくればいいだけです!

 

自民のような利権政治は反対です。

でも

今の菅や仙谷による

官僚制度万歳も反対です!

 

国民のための政治家を望みます。

これって

当たり前のことと思いますが!!!!

私はきちんと源泉による納税をしています。

私が納めた税金が

どのように使われているのか!

500万もボーナスをもらった首相は

ボーナスがもらえるだけでいいという庶民の

ささやかな幸福を理解できないでしょう!

 

 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

新聞もTVニュースも信頼できません。

情報をいかに受信するかだけのことですが

普遍報道とかマスコミは口にしますが

それが間違っています。

ニュースとして取り上げる

取り下げるという大問題が

マスコミにはあります。

選択している段階で

もはや構成ではありません。

海老蔵の問題なんて

単純に酔っぱらいにのけんかで

示談で終了しました。

それを延々と垂れ流すニュースの姿勢です。

ワイドショーなら許されても

忙しい人には関係がないのです。

麻木の問題とかメインのニュースでやめなさいフジTV!

もっと

国民生活に大切なことがあるでしょう!

大事な時間をグルメリポートで誤魔化してんじゃあないよ!

そして

自民回顧のニュースをタレントにやらせているじゃあないよNtv

 

古館は勘違いしているし鼻につく

せめて

癒しの

膳場のニュースしかない。

おじさんは

夕刊専門誌に毎日130円払い(土曜は競馬情報で140円)

ストレスから職場だけの440円の禁煙失敗のタバコを買って

月8000円を超す心療内科の薬と

二ヶ月に診療投薬のワーファリンのための通院検査と

尿酸値検査の3ヶ月 一度の検査と投薬に

年間いくら払っているのか・・・

仕事やめたら・・・・末恐ろしいこの国の医療体制!

母親の支払いを考えると

自分の老後がない!

どうすればいいの!!!!!

 

だから

政権交代を望んだのに

増税の嵐だもんなあ・・・・!!!!

 

もう

菅政権はいらない!

 

 

 


菅はいらない!雇用もできないで何で居座る!四国霊場巡りでもやれ!

2010-12-26 10:12:47 | 倒閣

アクセスに

深く深く感謝申し上げます。

写真が大きすぎます?

どうして?

この花は

写真部分を

クリックして

見てください!

しばらく休んでいた間に

設定が変わったようだ!

人の心を踏みにじった

菅政権

もはや自民崩壊の前に

軍国平沼に心を売り飛ばし

やっていることは

自民亜流

”民自党”という

霞ヶ関丸投げの

官僚国家の再構築。

法人税5%減税って

法人税を払っているのは

この国の経団連所属の

ごく数%の企業のみ!

日々に生活に右肩下がりで

赤字経営だらけの企業活動環境で

ごく一部の儲かっている大企業のためのみの減税!

減税分はこれまでと同じで

内部留保に消えるだけ・・・・・・・・・・・・・・!

たこがたこ足を食っているような

パフォーマンス”仕分け”は

仕分けされても

形を変えて予算処置され

税収よりも赤字国債が多い

不思議な菅の

”財政再建!”

官房長の仙谷は生き延びるために

殺小沢でヒステリックに振る舞い

おざわ否定で単純に権力維持を図るだけ!

二匹目のドジョウはいないよ!あほ!

 

自民さえ出てこない政倫審を開いてどうしようというのか?

 

仙谷

前原

岡田

野田

枝野

おまえ達が

自分の権力保持のために

民主を溶解させようとするだけだ!

この国を

もう一度アメリカに売り渡すのか

小泉にように!

自民撲滅を叫んで

政権交代を叫んだら

権力命の政治屋が出てきただけでないのか!

おまえ達が売国奴だ!

菅の発想にはまいった!

極右平沼と手を組みたいって!!!

馬鹿か!

所詮この程度で

菅は器ではない!

所詮 どこかの大臣止まりだよ!

首相には力量不足!

防衛省の構想なんて安倍時代以上の戦争イケイケだろう!

おい前原

アメリカから非常時の韓国軍の

日本国内基地の利用を迫られているのを

何で隠している!!!!!!!

アメリカとの安保はあっても

韓国との安保はない!!!!!!!!!

おまえ本当に無能で

アメリカ絶対主義だなあ!!!!!

 

白服の仕分け女!

”仕分け”されても

別名目でおまえのボスの無能野田が復活を認めてますが!!!

国会で写真撮っている暇あったら

自分の仕事を確認したら!

言いっぱなし・垂れ流しかよ!

 

おい枝野!

権力の中枢に座って

おいしい飴をなめているんじゃあねえ!

おまえ仕分けもう無意味じゃあねえか!

一般会計と特別会計をセットにしない限り

この国の財政破綻は明白なのに

なんで小沢殺しの仙谷に全部したがって

”仕分け”されたものの復活を認めるんだ!

結局おまえは仕事をしていないのと同じだろう!

 

おい野田!

おまえ無能隠すため

官僚の100%奴隷か!

 

おい岡田!

情けないなあ・・・。

仙谷の指示に従っても

仙谷は前原の方を買っているから

おまえの明日はないのに!!!!!

おまえ!平沼達と連立なんて

思想的にできるのか?

無理だろうが!

そんな重要なことを相談も打診もされず

小沢殺しに仙谷の言いなりになって

自分に恥ずかしくないのか?教条・原理主義者!

 

 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今日のお花は

一日遅れの

”クリスマスローズ”です。

花屋さんに頼んで撮らさせていただきました。

 

仕事が終わりません!

今日までで12月の土日・祝日は9日ありましたが

1日だけで先週は土日祝日とも朝から深夜まで仕事を

職場でやっていました。

頼みは睡眠薬だけで

何とか持ってます。

今日の今から出勤しますが

残業手当や休日手当はありません。

それが現状です。

今の仕事はすべて個人情報に関わってますので

家庭での仕事は無理になっています。

紙ベースの書類も

サーバーで何を印刷したかプログラムしているため

自分で自分の首を絞めています。

印刷文書も持ち出し禁止や

プログラムでアクセス許可が無いと

印刷できないようにプログラムを組み直しています。

尖閣の保安官以後

プログラムの履き替えでボロボロです。

ウィキリークスや

警察公安情報漏れも原因です。

知る・知らせるに対抗するためには

管理が必要です。

人が作ったプログラムには

必ず穴があります。

その穴埋めです。

正直USBメモリィはもう滅びます。

落としたり・紛失したりする馬鹿者や

流出原理を知らないものが多すぎます。

っていっても

いたちごっこなのですが

できるのはパスワードとスクランブンしかありません。

それをどうかけるかです。

顧客名簿にそれをかけても

端末の処理連中に

迷惑をかけてはいけないのです。

企業矛盾は矛盾を生みますが

もう数年しか在任できないので

ネットの利便性と漏洩との戦いです。

今から戦ってきます!

いままでの顧客名簿にアクセスをID管理だけでは無理になってます。

これをスクランブルにすると

サーバー容量が膨大に増えます。

閲覧鹿能だけで

入力フリーにすると

同時にダウンロードも可能になる

ここの窓を端末に・・・。

これ以上は企業秘密です。

でも

どう考えても人間が作ったものは

人間が破ることができます。

できれば全部社員にして

契約項目に刑事訴訟項目を入れるしかありません。

でも

そうすると契約社員の問題が派生します。

やはり

契約社員やパートをゼロにするしかありません。

もしくは派遣会社に漏洩に関する細目を

すべて民事訴訟内容としてのませるしかない。

ネットの矛盾が

企業活動にマイナスとして作用している。

もっとも

端末からネットにアクセスできないようにしているし

私用パソコンは持ち込み厳禁なので

これまで漏洩はないが!

でも

個人情報保護もやり過ぎ過敏症です。

なんでも個人情報と入ったらできません。

悪用に関する法令整備の方が重要です。

 

という愚痴で

このエントリィはおしまいです。

 

忘れるな沖縄!