kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

黒塗りに気を向けている間に数々の悪さを自民めが!原発・天下り・・・。馬と鹿が合体。犬あっちけー問題

2013-10-31 20:59:34 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

アクセスに

深く感謝申します。

昨日は曲名を使ってタイトルを

逆に決めて行きましたが

本日はオーソドックスにまいります。

**********************

文字背景色が水色は記事元です。

文字背景色が黄色は隠し球です。

クリックすると別窓でリンク先へ飛ぶように

セットしてあります。

ガラケーではちょっと厳しいかもしれません。

スマホやiPad iPhoneなどは、

戻ってくるのはたやすいです。

パソコンの場合はXPでも

大丈夫と思いますが。

******************************

 

まずは機密保護の問題からです。

昨日は朝日の社説を使って

黒塗りの誌面をつかうことによって

将来はこうなってしまう、と言うことを

例示しました。

この法案に関し

政府の見解はごまかしが多く

例によって全く信用できません。

先に朝日のこの記事を紹介します。

(秘密保護法案)「秘密でない」目立つ答弁 「情報隠し」の懸念に配慮

隠そう隠そう!そういった姿勢が見え見えです。

なお詳細はこちらでもご覧になれます

次の図は赤旗に乗っている図です。

端的にイラスト化されています。

それでは

他にこの機密保護に関する記事を紹介しましょう。

まずは毎日から二つ

熱血!与良政談:「秘密法案」を廃案に=与良正男

与良は内閣官房の官僚から話を聞かれているという。

大事なのは

*********<引用>*****************

  今回の法案は米国からの要請でもあったという。

米国は確かに情報公開の先進国で、

一定期間後の機密解除など見習うべき点は多々ある。

 ただし、その米国は今、メルケル独首相の携帯電話盗聴問題で揺れる。

政治権力は元来、

そういうことをしたがるものだと私たちは再認識する必要がある。

そして、そんな深刻な事態が明らかになっても、

私たちの国は「(安倍晋三首相の携帯電話は)まったく問題ない」

菅義偉官房長官が一言語っただけで済ませようとしていることも

 特定秘密保護法案の国会審議が間もなく始まる。


どう考えても、今ある法律で十分だ。何としても廃案にすべきである。

みなさん(世論)の後押しがほしい。(論説委員)

*******************************

国民の声が必要なのだ。

公開原則は法律であるのに

全く鼻であしらわれている現状なのに

知らないうちに抹殺されていく情報が莫大な量になる。

 

わずか1ヵ月で成立させてはいけない 「特定秘密保護法案」に抱く大きな懸念

何故そんなに焦る必要があるのか?

*********<引用>*************

  閣僚はほとんど官僚組織の意向に従うから、

事実上は「特定秘密は選挙で選ばれていない官僚が、

国会の審議も閣議の決定も経ないで決める」ことになる。

これでは国民どころか政治家も知ることができなくなる

************************

だから私は

霞ヶ関を含むと言ってきたのであるし

自民のひな壇大臣など

ほとんどがなんのこっちゃ分かっていないのではなかろうか。

************<引用>**********************
 国が当面は秘密にしなければならない情報があることは誰でも承知している。

だから秘密保護の必要性も理解している。

だが、それは

① 一定期間後の公開、

② 国民(政治)の関与による指定、

③ 厳しいチェック、が不可欠な要件だ。
***************************************

かつての政権担当者が

これだけの問題をはらんでいると指摘している。

こんなに急ぐのは

米国の理由にしているが

根本には憲法改正があるのではないか。

そして

こういう組織は暴走すると言うことが

米国の例で明らかである。

質問なるほドリ:外国首脳の通信、米はなぜ盗聴してたの?=回答・篠田航一

こっちの方が

逆にわかりやすい?

米盗聴疑惑 政府、及び腰の対応

ブラックユーモアー

**********<引用>****************

  外務省の元国際情報局長、

孫崎享(まごさきうける)氏は、日本政府の姿勢について

米国の要請で秘密保護法を制定しようとしているのに、

日本を一番盗聴していたのが米国だったとなれば、

法律が成り立たなくなる。それを避けたいのだろう」と話す。

***************************

完全にピエロの亜Abeである。

隷属だから。

で すむ問題では無い!

国家としての問題!

きちんと抗議すできである。


 

ちょっと話を変えましょう。

もう一つ大きいものがありますが

インターバル。

先日友達経営委員で話題になったNHKの話題

NHK受信料訴訟 承諾なしでも成立

こんなもの

放送法が違憲!

契約しなくとも受信料を払えというなら

税金と同じではないか!

だったら国営放送にしなさい!

ただし 必ず プロテクトをかけるように。

受信者は専用のデコーダーを使って受信すべきであり

放送の自由があるなら

見ない自由もある。

俺は見ないから払わないし

報道の視点が政権に偏りすぎている。

不愉快な局である。

昔から見ていないのはフジのニュースをバラエティにしたショウー

読売色が不愉快なNNN

               &

時報代わりに見ていた夜のニュース

 

こんなニュース知ってました?

【日本政策金融公庫】天下り人事を容認し始めた 安倍首相の変節と深謀遠慮

残念ながら読めません。

明日書店に走ります。

 


 今日のゲンダイです。

 世界中が不安視…燃料棒取り出し「UFOキャッチャー」作戦

 瓦礫の中から燃料棒を抜き取るという

世界初の大作戦。

これが終わると

メルトダウンした原子炉内からの

燃料棒抜き出しという

人類初の試みがあります。

 

このニュースを続ける前に

またもや東電による情報隠しが

発覚しました。

フクイチ敷地内の道路崩壊・陥没も東電は公表せず

10月16日と言いますから

相変わらずに体質です。

全部話せとは言いませんが

レジュメにしてプレス発表用にだしてはいかか?

いつもの人が原稿を見て話すだけではなく

事故内容をプリントで出せば良いだろう。

相も変わらず「ばれなければ良い」体質が

抜けていないようだ。

 

ここからが今日の本番です。

 世論迎合では原発問題は解決できない

***********<引用>****************

  安倍内閣は原発の総合戦略を早期に策定すべき

 民主党は「2030年代に原発稼動ゼロを可能とするよう、

あらゆる政策資源を投入する」としていた。

そして、「2030年代原発ゼロ」の文言を盛り込んだエネルギー・環境戦略を

9月19日に閣議決定する予定だった。

 だが、閣議決定は見送られ、参考文書にとどめることにした。

 その理由はいくつかあるが、

一つは「アーミテージ・ナイ報告書」の影響がある。

さらには、青森県の六ヶ所村が

「原発ゼロにするのなら預かっている使用済み核燃料をすべて元の原発施設に返す」

と反発したことが大きい。

 迷走した民主党政権に代わって誕生した安倍政権は、

原発をどう考えているのか。

 安全性が確認された原発の再稼動については、

「政府一丸となって対応し、できる限り早く実現していきたい」

(5月15日の参院予算委員会)している。

その一方で、「できる限り原発依存度を低減させていく」

とこれまでに何度か発言している。

**************************

  アーミテージ・ナイ報告書というのは

極端に端的にまとめると

再稼働しろ!」

「脱原発を行うな!」

と言うものです。

再稼働を安倍は急いでますが

明確な原発についてはゴニョゴニョ逃げて

明言していません。

 

再処理工場の完成時期「未定」に変更 日本原燃

ポイントは

新安全規格に対応できるかどうか分からないので未定にする。

ということです。

1 「技術より安全」高い壁

2 中間貯蔵も操業「未定」

トイレのない

使用済み核燃料棒は

行き場も無く全国に散らばっている!

 

福島第1原発5、6号機廃炉の可能性 東電、汚染水移送検討

現実的に5&6を廃炉にすると言うことでしょう。

これは既定路線。

それよりもこの記事

原発廃炉時代へ、県が先手 国、事業者に「もの申す」

廃炉ビジネスだけでは無く

その後の改築も考えていると言うから恐ろしい。

もう辞めようよ 原発は!

どうして再生エネルギーのことを全く考えていないの?

沖合に眠るメタングレードの件にも触れていない。

単純に原発依存あるのみの

利権だけの問題!

この時代にこの程度しか発想できない貧困さ。

福井県民は

福島第一原子力発電所にけんがくにいったら?

双葉町と大熊町もきちんと見学して。

福井の役人や議員は原発の脅威を

理解できていないのでは?


 

嘘のミクスという記事で終了しましょう。

激務でも生活保護並みの収入、宝くじに将来を託す!アベノミクスの光明遠き中小企業・非正社員の闇路

大企業の一部&中小の一部のみの賃上げ

消費税が3%上がるのに

連合は昇級1%って

最初から赤字で無いのか!

*************<引用>*************************

 

 大企業の連合体ともいえる経団連は賃上げに意欲を示す一方で、

 

ここへきて、安倍政権下では解雇をしやすくする

 

「解雇特区」や「限定正社員」の導入が提唱されるなど

 

正社員でも雇用が不安定になりかねない政策が打ち上げられようとしている。

 

 アベノミクスが真に持続的な景気回復につながるのであれば、

 

こうした雇用政策は無用なはず

 

ここに、経済界との駆け引きが垣間見える。

 

**********************************

結局は首にしたい!

バブル期に大定量採用した社員やうつの社員のクビを切りたいが、法的に難しい

解雇しやすくするために

経済界は安倍にすり寄り

abeは特区をつくりたがる。

馬と鹿が合体!

おふざけで無いよ!

 


 

 ということで

一応ここでお終いにしましょう。

お別れの曲は 一応「中島みゆきの詞」

 

途中で切れますが

 

知らないうちに

知らないところで

どんどんと自民色の灰色と黒で

社会が汚染されていきます。

私の声一つが

他の人の声に変わり

そうやって広がっていくしかありません。

抗議先は

自民党への抗議

内閣府

クリックすれば

その場面に飛びます。

名乗りたくなければ

電話はがきfaxなどをご利用ください。

 

最後まで読んでくれてありがとう。

今日はここまで!

 

 

 


資料 2013年10月31日 機密保護

2013-10-31 15:55:25 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

(秘密保護法案)「秘密でない」目立つ答弁 「情報隠し」の懸念に配慮

 

写真・図版  

 

 環太平洋経済連携協定(TPP)や尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件などの情報をめぐり、政府が「特定秘密にあたらない」と答える場面が目立っている。秘密の範囲が際限なく広がるとの不安を打ち消す狙いだが、根底に法案のあいまいさがあるだけに、効果は不透明だ。

 「特段の秘匿の必要性があるとは考えにくい」。菅義偉官房長官は30日の記者会見で、2010年9月の中国漁船衝突の流出映像は特定秘密にあたらない、との考えを示した。

 この日は衆院国家安全保障特別委員会でも内閣府の岡田広副大臣がTPPをはじめとする通商交渉すべてについて「特定秘密に該当しない」と答弁。28日には自民党の小池百合子氏が首相の訪問先や面会相手を報じる「首相動静」について「知る権利を超えている」とただしたが、菅氏はその後の記者会見で、問題にならないとの考えを示した。

 政府側は法案が情報隠しをもたらすとの懸念を払拭(ふっしょく)しようと、基本的に「特定秘密は法案の別表に列挙された事項に限る」と説明して理解を求める構え。別表に「外国の政府または国際機関との交渉または協力の方針または内容のうち、国民の生命及び身体の保護、領域の保全その他の安全保障に関する重要なもの」とあいまいな文言もあるため、具体的な事件や分野も挙げて線引きを示す考えだ。

 政府関係者によると、安倍晋三首相が参院代表質問で「大変遺憾だ」と指摘した公務員による最近の主な情報漏出事件5件でも、特定秘密かどうかの判断は分かれる。

 ただ、29日には、森雅子・同法案担当相のTPPをめぐる記者会見での発言が迷走し、混乱を招いた。政府関係者は「まず閣僚に法案の中身を理解してもらう必要がある」と話す。


 ■国会論戦30日

 30日の衆院国家安全保障特別委員会での主なやりとりは次の通り。

 【取材の自由】

 渡辺周氏(民主) (法案で取材の自由を保障した)「出版または報道の業務に従事する者」をどう定義するのか。

 岡田広・内閣府副大臣 不特定かつ多数の者に対して、客観的事実を事実として知らせることや、これに基づいて意見、見解を述べることを、職業その他社会生活上の地位に基づき継続して行う者、を言う。具体的には放送機関、新聞社、通信社、雑誌社の記者に限らず、個人のフリーランスの記者も含まれる

 【通商交渉】

 後藤祐一氏(民主) TPPに関わらず、今後の通商協定、EPA(経済連携協定)、世界貿易機関(WTO)の議論で安保に関わるものがあるが、すべて特定秘密に該当しないのか

 岡田氏 該当しない

 【秘密指定の延長】

 丸山穂高氏(維新) 政府が恣意(しい)的に延長を乱用するのではという懸念の声がある。

 岡田氏 有効期間を恣意的に延長することがないよう重層的な仕組みを設けている。


 ■TPP、一転「該当せず」 慎重派の反発避ける? 担当記者はこう見た

 TPP交渉の情報は特定秘密か。森雅子・同法案担当相は全く29日朝、「判断できない」としながら、夜に「対象とならない」とする釈明文を出した。

 30日の衆院特別委。後藤祐一氏(民主)が同様の質問をすると、岡田広・内閣府副大臣は該当しません」と答弁。後藤氏は「TPPで議論になっている可能性があるエネルギー、鉱物資源は国家の安全保障に直結する」。今後大詰めを迎えるTPP交渉の情報に、特定秘密になる情報が含まれる可能性を指摘したが、岡田氏は「該当しません」と繰り返した。

 TPPは自民党内に慎重派も多い。ただでさえ公にしにくい交渉情報を特定秘密にすれば、慎重派の反発を招きかねない。「該当しない」と早々に決め込むのは政治的意図なのか。政府の恣意(しい)性が指摘される法案だけに、勘ぐってしまう答弁だった。(蔵前勝久)

       ◇

 担当記者が法案の国会審議をウオッチしていきます。


 ■公務員による主な情報漏出事案(【 】内は検挙年)

 ◇海上自衛官がロシア側に情報漏出【2000年】

 <概要>在日ロシア大使館勤務の武官から工作を受けた海上自衛隊3等海佐が現金などを得て海自の秘密資料を提供

 <罪名・処分>自衛隊法違反(懲役10カ月)、懲戒免職

 <特定秘密にあたるか、その理由>×…秘密の重要度が比較的低い


 ◇イージス艦データの情報漏出【07年】

 <概要>海自3等海佐がイージス艦のレーダーなどに関するデータを別の3等海佐に郵送。データが別の海上自衛官らに拡散

 <罪名・処分>日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法違反(懲役2年6カ月執行猶予4年)、懲戒免職

 <特定秘密にあたるか、その理由>×…日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法が規定する秘密は対象外


 ◇内調職員がロシア側に情報漏出【08年】

 <概要>在日ロシア大使館書記官から工作を受けた内閣情報調査室職員が現金を対価に職務の情報を提供

 <罪名・処分>収賄、国家公務員法違反(起訴猶予)、懲戒免職

 <特定秘密にあたるか、その理由>×…秘密の重要度が比較的低い


 ◇自衛官が中国潜水艦情報を漏出【08年】

 <概要>情報本部所属の1等空佐が職務上知り得た中国潜水艦の動向を防衛秘密に該当する情報を含むと知りながら新聞記者に口頭で伝達

 <罪名・処分>自衛隊法違反(起訴猶予)、懲戒免職

 <特定秘密にあたるか、その理由>○…潜水艦の位置や艦番号など高度な秘密が含まれる


 ◇中国漁船衝突事件の映像を流出【10年】

 <概要>神戸海上保安部の海上保安官が中国漁船による巡視船衝突事件のビデオ映像をインターネット上に流出させた

 <罪名・処分>国家公務員法違反(起訴猶予)、停職12カ月(辞職)

 <特定秘密にあたるか、その理由>×…流出映像の内容が、特定秘密の要件を満たさない+


10月30日(水)のつぶやき

2013-10-31 05:01:03 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

棄民かよ!生活補償はきちんとするのか?できるのか?<政府・与党>福島「全員帰還」断念…困難区域「移住を」(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-…


除染の国費負担について麻生財務大臣が容認する姿勢だ。国策だから国にも責任があるという理屈は一見正しいようにも思えるが、実は、長く続いた自民党失政を、税金という形で、国民にツケ回しするに過ぎない。その責任の所在は誰にあるのだ?

黄昏れて独りさんがリツイート | 7 RT

私が駐在していた1980年代後半でさえカリフォルニアの国宝ローズと国産米の区別はつきませんでしたよ。加藤JA全農前専務理事 榊原英資 私も米国に住んでいるときおいしいと思いました。つまり、米国や豪州が本気になって日本的な米をつくろうと思えばできるわけです。

黄昏れて独りさんがリツイート | 1 RT

「バナメイエビ」を「芝エビ」だと嘘ついて使用してたホテルの社長は責任を取って辞任したけど、外洋にダダ漏れの放射能汚染水を「港湾内で完全にブロック」って大嘘をついた首相は涼しい顔して国会会期中にトルコへ原発セールスなう。

黄昏れて独りさんがリツイート | 281 RT

笑う埋め立て反対派。踊る埋め立て賛成派。辺野古の綺麗な海に、自民は溶けておしまい。名護市長選:前市長の島袋氏立候補表明 移設容認派2人に:毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci… @mainichijpnewsから


おいおい、何処の国の試合?と思う、両方の先発。試合速報-巨人 対 楽天-プロ野球ポストシーズン-毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/f/baseball/n… @mainichijpnewsから


初めて作ったジャッコランタン!ちっちゃくてかわいいでしょと自画自讃してみる。 pic.twitter.com/voi7M8Ln5i

黄昏れて独りさんがリツイート | 2182 RT

かつて「女性は産む機械」と発言した自民党議員。しかし時代は「女性は戦う機械」と言っています。私は女性が輝く社会をつくるため、日本もアメリカと同じく、女性兵士を戦地や原発に送り込み、米軍女性兵士が慰安婦の代わりとして毎日レイプされていることを考慮し、ここでも秘密保護法に期待します。

黄昏れて独りさんがリツイート | 89 RT

上がりましたブログてんこ盛り 「黒塗り報道へ:断固阻止  Abeっち ろくなもんじゃあねえ♫しもた・あんた・あかん♫」... blog.goo.ne.jp/kimera25/e/b0c…



黒塗り報道へ:断固阻止  Abeっち ろくなもんじゃあねえ♫しもた・あんた・あかん♫

2013-10-30 22:48:36 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

アクセスに

深く感謝申し上げます。

**********************

文字背景色が水色は記事元です。

文字背景色が黄色は隠し球です。

クリックすると別窓でリンク先へ飛ぶように

セットしてあります。

ガラケーではちょっと厳しいかもしれません。

スマホやiPad iPhoneなどは、

戻ってくるのはたやすいです。

パソコンの場合はXPでも

大丈夫と思いますが。

******************************

 

今朝の朝日新聞の社説

いよいよ現実味を帯びてきました。

黒塗り・墨塗りの報道です。

珍しく社説が有料記事指定になっています。

タイトルを紹介します。

(社説)秘密保護法案 首相動静も■■■か?

テレビで飯を食っていた人間が

報道管制を言うとは

アホ丸出しの議員です。

地位のためには表現の自由を捨てるようです。

全文はここにあります


昨日

 

触れようとして残しておいた

大事な問題!

柏崎刈羽原発で安全審査容認 知事“豹変”の陰に銀行圧力

これは全文読めますね。

結局 

東電の経営のため新潟県知事が

折れたのは

*********<引用>****************  
   顕著だったのが、柏崎刈羽原発の安全審査申請だ。

9月末の廣瀬直己社長との会談から一転、

泉田裕彦新潟県知事が容認に踏み切った背景には、

東電による安全面での対応強化以外に、

金融機関による770億円の融資借り換えが10月に迫っていたことがあった。

 借り換えの前提となる今期の経常黒字には、

柏崎刈羽原発の再稼働か電気料金値上げが必須。

金融機関側は柏崎刈羽原発について、

「(実際の再稼働ではなく)

安全審査の申請さえできれば借り換えには応じられる」(金融関係者)

と説明していたため、

東電や経済産業省も「再稼働前提ではなく、

取りあえず安全かどうか確かめたい」という姿勢で、

新潟県との水面下の交渉を進めていた。


 安倍晋三政権も

「消費税増税のほかに電気料金値上げだけは避けたかった」(経産省幹部)ことで、

新潟県議会を通じて外堀を埋めていったという。

こうした政権の後押しも泉田知事の翻意を促した。
*******************************

ひどいねぇ、

東電をつぶさないために

まず銀行圧力を加え

次に安倍が新潟県議会に圧力を加える。

こんなひどい利権のみで

原発の再稼働が具現化しようとしている。

許すことができない。

その結果がこれです。

中間決算、3年ぶり黒字に=事故後初、コスト削減で-東電

 国からの借金・銀行からの借りつけ

そういうものを調整した結果が黒字だって!

あり得ないのが現実で

数字上ではこうなるそうです。

 

さて今日の朝日にいい記事が載っていた。

 (耕論)廃炉という難問 大前研一さん、植田和弘さん、来馬克美さん

 

写真・図版  

  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 

詳細はここをご覧ください

私の考えは植田和弘さんに近いですね。

それを具体的にするためには

来場克美さんの教育が必要とされます。

この問題だけでエントリーが1本できそうです。

今日は皆さんのご判断にお任せします。

全炉廃棄!

それしか私だずの生活を守るのはできません。

まだ使えるものは使え!

それはダメです。

だって使用済み核燃料をどうするの?

この1番根本的な問題が解決されていません。

いや解決できるわけがありません。

だからやめようとっているのです。

 

折しもこんな記事が未明に出てきました。

原発汚染水で東電分社化 自民が復興3次提言

「分社化や一部組織の独立行政法人化」

このことが問題です。

この考え方だと単純な天下り先を作るだけです。

自民は本気で廃炉と汚染水の問題を考えているのでしょうか。

私には単純に天下り先確保のための

提案でしかないように思います。

皆さんはどうでしょうか?


 

 

まだほととぎすが咲き乱れていました。

先日もうおしまいかなあと

思ってはみたものの今日の暖かさで咲きまくってました。

 

完全にノーブロックの大本を変更して

内海に垂れ流すそうです。

海に出ることに変化はありませんが

 原発汚染水:排水路ルートの変更検討 出口を港湾内に

根本的な問題が何一つ解決されずに

小手先のことに目が集中している状態は

異常としか言いようがありません。

根本は福島第一原子力発電所の事故処理です。

汚染水はあくまでも二次的なものです。

そこのところを政府も東電も履き違えていると思います。


面白いもの見つけました。

少し古い「赤旗」の記事です。

自民党議員の

TPP に賛成するか反対するかの集約です。

TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ

農村部は反対

都市部は賛成

人格的に問題がある奴は保留!

いやいや笑わせてもらいました。

この党がTPP まっしぐら状態とは

ブラックユーモアですね。

 

あ!忘れてました。

こんな記事があったのですが

ここ数日機密保護と国家安全会議の問題で

との問題に触れませんでした。

今日は

話題を少しい散らしてますので

触れましょう!

新国立競技場めぐり国と都が対立

せこい話です。

だったら作るな!やるな!ですよね。

 

外苑大改悪の出発はここにあります。


また米軍側からの密約が出てきました。

 
 沖縄返還、VOA移転費の肩代わり想定 密約2年前に

機密が成立したら

半永久的に出なくなります。

米軍の外交文書公開によってしか

わからない種々の密約。

米軍が出さない限り分からない現状

それが加速される。

 

法人税も

消費税すら払っていないアマゾンの

クラウドの次の狙いは

アマゾンの次なる狙いは「教育市場」

ハゲタカ企業!

 

ちょっと笑ったのは日経の記事(古いですが)

安倍首相よ、次の矢を放て 消費増税より成長戦略

次は昨日の解雇特区の問題

 戦略特区法案:自民了承へ 計画合意巡り政府が修正

この記事だと詳しいことは全く分かりません。

特区内外の企業間格差が生じてしまいます。

特区は全国化しないと差別になります。

Abeは単純に解雇フリーをもとに

外資を呼び込む戦略ですが

特例法人税率にしても

東南アジアに流れてしまった資本が

そう簡単に戻ってくるとは考えられません。

追加

「改革特区」から除外された日本

 

今日はこのくらいにしましょう。

ここまで来ると特例法人税まで行きそうなので・・・。

これは後日必ず出します。

 

お別れの曲は

関西弁が何となく良くて心地よい。

 

最初はこの曲だった。

 

次がこれでSONYがけっちってショートです。

 

最初に紹介したのが最新版です。

 

今これを聴きながらこの部分を書いてます。

 

最後まで読んでくれてありがとう。 

 


資料 2013/10/30 廃炉について

2013-10-30 17:00:02 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

 (耕論)廃炉という難問 大前研一さん、植田和弘さん、来馬克美さん

 

安倍政権が東京電力福島第一原発5、6号機の廃炉を要請した。原発再稼働を進めても

「40年ルール」が厳格に適用されれば、老朽原発の廃炉時代が来る。ヒト、カネ、体制

は十分か。


 ■民の知恵集め国に頼るな 東京電力原子力改革監視委員会委員・大前研一さん

 原子力の最大の問題は、国策で原発をそれぞれの電力会社に任せてきたことです。その

ツケが、いま出てきている。

 原発の運転も廃炉も、一つの新会社に集約すべきです。特に廃炉はノウハウビジネスで、

原子炉をどういう手順で解体していくのかが重要。各電力会社でバラバラにやっていたの

では、ノウハウが蓄積されない。

 各電力会社は、原子炉ごとに廃炉に必要な費用を運転期間に応じて積み立てている。そ

のカネを拠出させて原資にし、新会社をスタートさせればいい。

 40年近く経った古いものは、十分な廃炉費用がたまっているはずです。ただ、活断層

などでまだ新しい炉を廃炉にする場合は、足らない可能性が高い。その場合は税金を投入

する。国策で推進してきたのだから、国が責任を持つべきです。

 国は足らないカネを出すだけで、直接、廃炉をやるべきではない。国がやってうまくい

った事業はありません。高速増殖炉「もんじゅ」の二の舞いです。

 日本には世界最高レベルの原発技術をもつメーカーが3社ある。東芝、日立、三菱重工

です。新会社にはそうしたメーカーやゼネコンからも人材を移籍させる。下請けではなく、

会社に参画させなくてはいけない。

 安倍政権は原発の輸出を進めようとしていますが、これからは建設だけではダメで、4

0年間の運転と、廃炉までサポートしないと競争に勝てない。その意味でも廃炉技術は重

要です。

 今後、日本には二つの選択肢があります。一つは、十分な対策を行った原発のみを再稼

働させる。もう一つは、再稼働せずに電力消費を25%から30%減らす。選ぶのは国民

です。どちらを選ぶにせよ、それなりのコストは覚悟しなくてはいけない。

 再生可能エネルギーは代わりにならない。値段が高く、地熱以外は安定しない。そんな

ものに頼るのは非現実的ですよ。

 再稼働してもしなくても、最終的には既存の原子炉すべての廃炉をやらねばならない。

怖いのは、原子力分野の人材の枯渇です。米国ではスリーマイル島原発事故の後、原子炉

を新設しなくなって人材が育たなくなった。私が米マサチューセッツ工科大学で原子力工

学を学んだ当時は1クラスが130人いた。今は15人で全員が留学生。日本もそうなれ

ば、廃炉の実行そのものが危うくなりかねない。

 日本国内で新しい原発をつくるのは現実的に難しい。原子炉メーカーは、輸出中心に切

り替えて、1万人規模の技術者集団を維持しておくべきです。

 廃炉は最低でも30年以上かかる長期プロジェクト。民間でやるといっても、国民の理

解を得ることが不可欠です。原子力をどうするのか、どうやって効率的に廃炉にしていく

のかを政府がきちんと説明するのが急務です。

 (聞き手・尾沢智史)

    *

 おおまえけんいち 43年生まれ。日立製作所の原子力技術者を経てマッキンゼー日本支社長、平成維新の会代表などを歴任。現在はビジネス・ブレークスルー大学学長。著書多数。


 ■国営会社が「出口」を描け 京都大学大学院教授・植田和弘さん

 日本では、産業廃棄物の処分場を決めずに稼働できる工場は一つもありません。しかし、

原発は最終処分場がないのに運転を続けてきました。さらに、国が研究開発費や立地対策

費も投入してきました。これらの「特別扱い」をやめると、原発は民間事業では成り立た

ない。

 「原発は発電コストが安い」という神話は崩壊しました。政府のコスト等検証委員会が

2011年末にまとめた試算でも、従来より高いことが判明しました。より本質的な問題

点は、事故リスクへの対応や放射性廃棄物の最終処分を考えると、コストがいくらかかる

のかが不確実で計算できないことです。

 国内の原発の多くは、老朽化していますし、3・11の教訓をふまえた津波や活断層、

避難計画、原発の新しい規制基準への対応を加えれば、コストはもっと跳ね上がります。

 しかも原発は事故が起きれば国家が危機に陥る重大なリスクを抱えています。冷静に考

えれば、原発は国民にとって経済合理性がありません。廃炉を進めるしかないと考えてい

ます。

 廃炉は、原発の解体・撤去だけでなく、放射性廃棄物の最終処分を決着させるまでの過

程と捉えるべきです。最終処分場が決まらない以上、実際にかかる費用は誰にもわかりま

せん。

 電力会社の経営責任は軽くありません。出口が見えないリスクを認識しながら、原発の

比率を高めてきたからです。廃炉費用を電気料金で回収できるようにする会計ルールの変

更は、電力会社の責任をあいまいにするやり方です。むしろ、廃炉で経営が困難になるな

ら、資産を売却して費用にあて、国民負担を最小化した上で、会社更生法による法的整理

で経営責任を明確にしなければなりません。

 電力会社にとって廃炉するしかない原発部門は経営のお荷物です。新設する廃炉専門の

国営会社が引き取り、国内外の専門家から知見を集め、廃炉を進めます。特別扱いしてき

た原発の出口を見つけるには、電力会社の責任を明確にした上で、国が税金投入も含めて

真正面から問題に向き合わざるを得ません。

 廃炉は、新たな環境ビジネスと位置づけるべきでしょう。やりがいを見いだす若者が増

えるかもしれません。人材育成や技術力を確保するため、原発の輸出や新設が必要だとす

る主張は本末転倒です。「経済合理性がない」という事実を置き去りにしているからです。

 特に、原発輸出は、相手国に軍事転用されるリスクもはらんでいます。企業は社会的な

責任を問われる存在です。「売れればいい」という発想は危険です。国家の品格を傷つけ

ることにつながりかねません。

 いま必要なのは「原発神話」の誤りを認め、最終処分を含めた廃炉への道筋を明確に描

くことです。

 (聞き手・古屋聡一)

    *

 うえたかずひろ 52年生まれ。京大大学院経済学研究科長。政府の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員。著書に「環境経済学」。共編著「国民のためのエネルギー原論」。


 ■逃げない覚悟が人育てる 福井工業大学教授・来馬克美さん

 福井工業大学は2005年、原子力技術応用工学科を開設しました。原発15基をはじ

め多くの原子力施設がある福井の大学として、原子力に役立つ技術者を育てたい。金井兼

理事長と三宅正宣学長(当時)のそんな思いが背景にありました。

 1986年のチェルノブイリ原発事故以来、日本の大学から原子力工学の看板が次々と

消えました。逆風下で開設した当初、入学者は20人弱。その後の政権交代で鳩山由紀夫

首相が温室効果ガスの25%削減を掲げて原発が注目され、11年には34人まで増えま

したが、12年は福島第一原発事故の影響で10人に。それでも今年は16人まで回復し、

うち3人は女性でした。

 この春の入学式では地元のテレビ局が新入生を取材しましたが、「福島の事故があった

からこそ、原子力を学ばねばならない」と答えていたのが印象的でした。3・11以降の

入学生は、自分の意思で原子力を選んで入ってきた若者が目立ちます。

 実務型、現場型の教育が評価されて原子力企業のひきは強く、就職率は100%。東京

や大阪に本社がある企業に採用される例が多い。原発と共生する地域で次世代の人材を作

るという目標は実現しつつあります。

 原発が必要だから運転するという推進派と、危険だから止(や)めるという反対派。原

発の議論はこの二極に分かれがちです。ただ目の前にある原発と日々暮らす人びとにすれ

ば、大切なのは原子力をいかに安全にコントロールするか。福井県もその観点で原発と向

き合ってきました。国はどうか。3・11以降、脱原発と原発推進で揺れ、立場が定まら

ないのは問題です。

 原子力を担う人材はますます必要です。例えば福島第一の原子炉内で溶けて固まった核

燃料は、原子力の専門知識がないと手も足も出ません。原発に関わる人が皆、原子力の専

門家である必要はありませんが、原発の稼働から事故処理、廃炉まで、全体のプランニン

グは専門家にしかできないのです。

 福島の原発事故の責任を、すべて原子力の専門家に押しつけたのはよくなかった。メデ

ィアも一翼を担った「悪役」のレッテル貼りの結果、専門知識を持つ人が活動できなくな

ってしまいました。

 新しい人材の育成も従来の人材の活用も、国の政策次第。今やるべきは、原発の存在を

前提に国が原子力の将来像を示し、取り組む課題の優先順位を示すこと。まずは福島第一

の事故処理と廃炉です。それが見通せれば新たな夢が生まれ、技術開発や人材育成につな

がります。原発は始めれば100年は離れられない重厚長大な事業。国は原発から逃げな

い覚悟を今こそするべきです。原子力を学ぼうという若者は数多くいるのですから。

 (聞き手・吉田貴文)

    *

 くるばかつみ 48年、福井県生まれ。大阪大学原子力工学科を卒業後、福井県庁初の原子力専門の技師として採用。県原子力安全対策課長などを務め、09年に定年退職。12年から現職。


 ◆キーワード

 <廃炉> 廃炉作業は、まず核燃料を搬出して、放射能が減るのを待ち、周辺設備、原

子炉、建屋の順で解体し、運転終了から数十年かかるとされる。商業用原発で廃炉のため

運転を止めたのは日本原子力発電の東海、中部電力の浜岡1、2号機。事故を起こした東

京電力の福島第一1~4号機も廃止される。原子炉の運転は原則40年に制限されており、

これを越えて動かすには基準を満たす必要がある。日本原電の敦賀1号機、関西電力の美

浜1、2号機は40年を超え、来年は中国電力の島根1号機、関電の高浜1号機も40年

を迎える。