kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

何が真実で、何が何だか?日替わり不可思議な福島原発記事 & 無能者

2011-05-15 05:00:46 | 原発大反対!

アクセスに

深く感謝いたしております。

さて

あれだけ注ぎ込んだのに

水がない?

どこにいったの?

金曜はそんな内容。

土曜はこんなの

*************「時事通信」**********************
 1号機建屋地下に大量汚染水=原子炉格納容器から漏出-福島第1


 福島第1原発事故で、1号機原子炉建屋の地下に床から天井の半分ぐらい汚染水がたまっていることが分かったと、東京電力が14日発表した。13日に社員2人が建屋内に入って確認した。1号機では圧力容器内の燃料を冷やすため注入した水が蒸気となり、格納容器に出て水に戻りたまっているが、水位が上がらないことが問題視されていた。格納容器から地下に漏れていた可能性が高いという。
 東電の松本純一原子力・立地本部長代理は記者会見で、格納容器を水で満たす冠水(水棺)作業が遅れる要因の一つと指摘。炉心が溶融していたことと併せ、17日に発表する更新版工程表に反映させる考えを示した。
 今後、格納容器内の水位を確認するが、取水配管の位置まで水位が達していない場合、地下の汚染水を浄化して圧力容器に戻す循環にすることもあり得るという。
 地下の床から天井までの高さは約11メートルで、全容積は約6000立方メートル。汚染水が半分程度たまっている場合、量は約3000トンに上る。また、1号機圧力容器には累計1万トン超を注水したが、格納容器には約5800トン程度しかないとみられ、約5000トンの水や水蒸気が格納容器から漏れたと推定されるという
。(2011/05/14-21:04)

************************************

その結果

作業は難しくなって

菅にせかされて

作文した工程表は崩壊!

比較的安定化していたとされる

1号機がこれでは

他はもっとひどいわけで

不安は増えるだけなのに

土を入れ替えるだの

数字の水増しで

大人基準の数字を

児童に迄当てはめて

室内なら大丈夫だのなんだの・・・。

政府がしっかりしていれば

疑問はついても

まあがんばろうとなるが

菅では

最初から疑問符だから

枝野のことばは

ほとんどの国民が信じてはいない。

 

被災地にとって

一番頼りになる”あの方”を

党員資格停止活動禁止状態にしていて

己の権力保持のために

一部どうでもいい奴らに

会議だの委員会だののみ作って

あらゆるものを複雑にしているだけで

最終責任は誰が取るのかさえ明確にせず

単純時間引き延ばし政策だけで

時間だけが流れていく。

菅は自分で責任を負う気が無いから。

 

次から次へと出てくる

隠した事実

************「東京新聞」************************
  1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
2011年5月15日 02時08分

 

東京電力福島第1原発1号機=3月20日(エア・フォート・サービス提供)
 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。

 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。

 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。

 地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の原発では予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、原発の耐震指針についても再検討を迫られそうだ。

 関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される。

 この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られていなかった。1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。

  さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と化学反応して水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。(共同)
*************************************

原因が津波ではなく

地震だったことが分かった!

GE設計の欠陥原子炉は

地震で壊れたと言う事実がのこった。

想定外は津波のはず?

それ以前に壊れていたんだ!!!

@@@@@@@@@@@@@@@@@

雇用・雇用って

どの分野で

雇用を作り出すのよ?

具体案が全くない!

 
  *************「時事通信」*********************
 首相「雇用創出に全力」=連合会長と会談
 菅直人首相は14日夜、首相公邸で連合の古賀伸明会長と会談した。古賀会長は東日本大震災を踏まえ、「雇用は非常に大きな問題だ」と雇用対策に力を入れるよう要請。首相は「政府としても雇用創出に全力を挙げていきたい」と述べた。
 古賀会長は救援物資やボランティアなど連合の被災者支援を説明。首相は「非常に心強い。感謝している」と語った
。(2011/05/14-21:02)
*******************************

具体的な雇用促進で

新入社員¥100万プレゼントって言うけど

コミュニケーションが不得意な方に「介護」を進めた

リーマン後の日比谷テント村の時

それしかないといわれたら

職に就こうとはしないし

ミスマッチなのに

職を選ぶな!

そんなことを

石原とか言うやつがほざいていた。

菅はもっとひどい。

雇用を破壊したのは竹中・小泉であるが・・・。

今年の2月、生活保護世帯は200万世帯を超えた。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2950.html

95年度には生活保護受給者は88万!というのが

厚労省のデータ

下図は実数字よりも下回っている。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
村山内閣        1994年6月30日- 1996年1月11日
橋本龍太郎       1996年1月11日- 1996年11月7日 
              1996年11月7日- 1998年7月30日
小渕内閣        1998年7月30日- 2000年4月5日
森喜朗         2000年4月5日- 2000年7月4日  
             2000年7月4日- 2001年4月26日
小泉純一郎     2001年4月26日- 2003年11月19日
             2003年11月19日- 2005年9月21日
      郵政解散(2005年8月)
                   2005年9月21日- 2006年9月26日
安倍晋三         2006年9月26日- 2007年9月26日
福田康夫          2007年9月26日- 2008年9月24日
麻生太郎           2008年9月24日- 2009年9月16日
鳩山由紀夫        2009年9月16日- 2010年6月8日
菅直人             2010年6月8日- 現在
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 人減らしの徹底と

利益至上主義が2003には実際に行われていた。

20%を超えるのは小泉の時代!

 

 

菅政権の 

銀行屋のための

銀行屋と官僚による

東電処理案

************「ニッカンゲンダイ」**********************
 東電がJALにならない奇々怪々
2011年5月14日 掲載


あまりに理不尽なゾンビスキーム
 東電救済スキームが13日、正式決定したが、さっそく国会では、「なぜ、東電はJALのように処理しないのか」と追及された。JALは会社更生法で破綻し、事実上の公的管理の下、100%減資、金融機関は債権放棄した。それなのに、東電は補償は無限なのに、国有化もせず、借金もそのままで、社債も保護される。13日になって枝野官房長官が金融機関の貸し手責任に言及したが、その行方は不透明。揚げ句が電力9社が金を出す新機構設立で全国的な電気代の値上げ必至のスキームなのである。
 国民の批判をかわすため、菅首相と海江田経産相は歳費返上を言い出したが、ええかっこしいのパフォーマンスだ。政治責任を感じているのであれば、国で補償してやればいい。東電に責任を押し付けるふりをして、結局、国民に負担を付け回す。自分は責任から逃げて、そのくせ、形式的に歳費だけは返上する。菅の卑しさが見えてくるが、そんなことをしなくても、東電の賠償問題をスッキリ解決する方法はあるのである。
 中でも注目されているのが、産業再生機構で活躍した現役の経産官僚、古賀茂明氏が提言した「東京電力の処理策」だ。古賀氏のプランは、会社更生法や民事再生法に近い形を取り、東電の資産売却を進め、株主責任、金融機関の貸し手責任も厳格に求めるものだ。このスキームであれば、国民負担は5兆円近く減るという。
 処理スキームは2段階。まず特別立法で「東電経営監視委員会」のような独立組織を設立する。ここが管財人の役割を果たし、東電の資産査定や賠償額確定作業と並行して株式の100%減資、銀行の債権放棄を実施する。最終的には東電を発電会社と送電会社に分割し、発電に関する資産は順次売却する。送電会社は再上場を目指す。この案を採用すれば、発電送電分離が実現し、競争原理が働き、電気代は下がっていくし、東電は発電資産の売却で巨額資金を得られて、人員整理などのリストラも進められる。国民負担なしで、賠償資金を得られるのである。

「東電ほどの大企業ならば企業価値の算定にはプロを使っても半年はかかります。株主責任を問わず債権放棄も求めない今のスキームは拙速だし、野党の理解は得られないと思います。原発事故後、金融機関は東電の資金繰り維持のために2兆円を融資した。これを債権放棄させるのは厳しいという意見もありますが、銀行はボランティアで融資するわけではない。リスクは当然負わなければなりません。このままだと被災者への補償の前に、銀行へ返済されてしまいますよ」(古賀氏)
 利害関係者が責任を負う当たり前の案をツブしたのは銀行だ。債権放棄があいまいな政府スキームは東電のメーンバンクが作ったとされる。賠償金は税金と電気料金でまかない、銀行の懐は一切痛まない都合のいいスキームだ。これに保身が全ての経産官僚が飛びつき、官邸も乗った。これが真相だからフザけている。ジャーナリストの有森隆氏はこう言う。
「減資もしない、貸し手責任も問わない。経営責任もいい加減で、会長、社長は次の株主総会で辞めてしまう。退職金はないというが、多分、給料に上乗せされているので、手付かずで終わってしまう。これじゃあ、誰が責任を負うのか。電気料金値上げを押し付けられる国民ですよ。それも大口利用者には特別料金体系があるので、小口利用者である庶民にシワ寄せが行ってしまう。法案の細部の詰めはこれからですが、国民は、よくよく監視しないといけません」
 JALも最初は大甘スキームだったが、結局、破綻した。東電も甘い処理は許されない。
***********************************

血も出ないくらい

絞ってからにして欲しい。

 東京電力救済案の本当の意図

 

 

今日は

こんな曲を紹介して

お別れしましょう!

JUJU(ジュジュ) 「また明日...」

最後まで読んでくれて

ありがとう。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
事故隠ぺい委員会 (scotti)
2011-05-15 18:58:51
事故隠ぺい委員会のお仕事が完成するまで、事故調査委員会は発足しないのか?
世界に真実を公表することがせめてもの世界貢献。
放射能汚染水を海洋投棄した菅政権は国際法違反の犯罪内閣です。
政府とテレビと格付け機関の電気料金値上げ詐欺に要注意です。
原発を液化天然ガスに変えるだけで本当は利益が拡大する発電事業。
その利益で被害者を未来永劫救済すればいいのです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。