kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

Abeノミクスで回復したのは安倍の懐「税金投入感謝謝恩セール」・徳州会問題・秘密・原発etc

2013-11-30 22:04:50 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

アクセスに

深く感謝申し上げます。

内容に関しまして

認識の間違いがありましたので

一部訂正させていただきます。

現在審議されている特定秘密保護法案の原案は

民主案と認識してましたが

麻生が首相の時に作らせた

麻生案というものがたたき台になった様です。

往生際が悪いですが

それとも両者の比較で官僚が霞ヶ関文学で作った。

その急ごしらえと認識不足からザルになってしまった!

というのが私の考えです。

民主案の土台が麻生案だったのかもしれません。

これは仙谷と現内閣官房の担当秘書官に聴くしか真実は分からないが

本質は民主主義の危機にあるわけで

些細なことかもしれません。

ここに認識の訂正と一部記事における記述に不確定な認識による記載をしたことを

お詫びします。

 

さて昨日はアリソン彗星消滅!

って大騒ぎでしたがまだ残っていたようです。

アイソン彗星の一部残る? 太陽から離れる画像

那須まで観測に行くと言う方が近くに住んでいて

がっかりしてましたが

来週行くそうです!

 

Abeのミクスなんて

最近口にしなくなって

秘密一色のAbeですが

自分の懐が豊かになったからのようです。

官房機密で費でご馳走食べ放題のようです。

首相の懐、お先に回復 政治資金、「政権投げ出し」から倍増 

 

写真・図版

安倍首相の収入構造の変化/安倍首相の「集金力」の推移

写真・図版

安倍首相の献金者は?

具体的には多彩に及んでいる。

詳細はこちらにどうぞ

さらには

福島から自民へ献金8倍 建設業、除染でもうけ 衆院選の勝利見越す

写真・図版

被災3県の企業・団体による国民政治協会への献金額

何か違うなあと思うのだが・・・。

税金が投入されそこから還元されて自民やAbeに戻ってくると言うのは

税金投入感謝謝恩セール

っていう感じですね。

こけにされているのは納税者!


 

徳州会の前に

秘密保護法について行きましょう。

昨日二つ目今日未明のエントリィで使おうとしましたが

今日のために残して置いた記事

秘密保護法案で「治安強化」、全国民が対象になる

この対象が自分だと思っていないから困る。

当てにならない世論調査でも過半数を軽く超えているから

一応茶の間でお茶している方々も

駄目って思っているのでしょう。

しかし

どうして若者

特にネットで遊んでいる人たちに

危機感が無いのが危機だ。

自分はAbe支持だし関係ないと鼻で笑っているのかもしれない。

でも

次が集団的自衛権

その次が憲法改悪

そして

徴兵制!

そうしたら

若者が一番苦労しますが。

 

【特定秘密保護法案】 目立つずさんな答弁  野党「国民は不安」

 これについては同じ記事が

答弁迷走、拙速のツケ 担当相、相次ぎ修正 秘密保護法案

 写真・図版

発言がブレる担当相/第三者機関でズレる4党修正案

これはAbeと菅のミスです。

自分たちが答弁したくなくて

森に押しつけ、

詳細を蚊帳の外にいる森に伝えて今起きている混乱と

そこまで知恵の無い菅が

森の答弁後に

森に修正させているのでしょう。

首相の動向より

森の動向を調べれば面白いのでは無いでしょうか?

ほとんど官邸呼び出しだと思いますが。

最悪なのは答弁書を作っている官僚が理解していない

というほどいい加減な法案だと言うことです。

同記事引用

*************<引用>*******************

 ■数の力に頼るのではなく 担当記者はこう見た

 特定秘密保護法案の審議が参院に移って3日目。

国家安全保障特別委員会の運営を決める理事会では連日、怒号が飛び交っている。

 野党が憤る理由は、中川雅治委員長(自民)が職権で委員会開催を決めたこと、

野党が質問を求める官房長官ら閣僚の出席を与党が拒んだこと、

強硬な委員会運営を与党側が謝罪しなかったこと――。

法案内容とは直接関係しない理由で、何時間もの審議時間が空費された。

 2時間遅れで質問に立った福山哲郎委員(民主)は冒頭、

「最低限の国会のルールを確認し合って民主主義は成り立っている」と

与党の委員会運営に抗議した。

福島瑞穂委員(社民)も

「閣僚を国会に呼んで質問することは憲法で保障されている」と訴えた。

 もちろん野党側には、「数の力」で勝る巨大与党に対し、

審議手続きの不備を見つけて、

法案の成立を少しでも遅らせようという思惑はあるだろう。

 与党に言いたい。

参院には「熟議の府」としての役割が期待されている。

数の論理で成立に突き進むのではなく、

野党の声に真剣に耳を傾けて向き合ってはどうか。

*********************************

<ウォッチ>公務員と記者の接触規範 新設撤回 また「必要」

 

具体的な例示

(秘密保護法案 条文解説ここが問題)家族構成・飲酒癖など調査

写真・図版

不安だらけの「適性評価」

*********<引用>*******************

答弁迷走、拙速のツケ 担当相、相次ぎ修正 秘密保護法案

  行政機関の長による適性評価の実施

 12条「行政機関の長は、特定秘密を取り扱う場合にこれを漏らすおそれについて、適性評価を実施する」


 〈想定されるケース〉

 大手メーカーで自衛隊の装備品を手がける男性技術者は、

防衛省の適性評価を受けることになった。

犯罪歴もなければ飲酒トラブルもない。

この部署で長年働いていることもあり、安心して調査書を提出した。

 ところが結果は不合格。

原因は妻の母親の「過去の国籍」を「X国」と記したためらしい。

X国と日本の関係が悪化しているのは事実だが、

結婚を機に日本国籍を取得した義母とは盆や正月に顔を合わせて孫の話をする程度。

政治の話などした記憶がない。

「もう今の仕事は続けられないのか」。

失意の男性に、配置転換の辞令が交付された。


 〈解説〉

 特定秘密を扱うのは公務員だけではない。

防衛装備品を扱うメーカーや

外務省の暗号システムを管理するコンピューター会社の社員らも

公務員と同じ適性評価を受けなければならない。

 適性評価に同意した対象者は、

テロとの関わりや飲酒の節度、借金の有無、家族構成や配偶者とその親の国籍など

7項目を申告。

すでに日本国籍でも「過去に有していた国籍」を伝えなければならない。

内閣情報調査室の担当者は29日の国会審議で

「外国の情報機関が働きかける可能性」を指摘した。

 自己申告の内容が正しいかどうか、

政府は必要に応じて周辺への裏付け調査も進める。

プライバシーの侵害は避けられそうにない。

 森雅子・法案担当相は

「本人の同意を得て行う」「人事考課に影響することはない」と強調する。

だが、官庁でも民間企業でも幹部になるほど高度な情報を扱う仕事を任される。

ある政府関係者は

「評価に同意しなかったり、結果が悪かったりすれば、

本人の不利益になる場合もあり得る」という。

 あなたが適性評価の対象者になる可能性はないのか。

小野寺五典防衛相は防衛産業の対象者の数を「調査中」とするばかりだ。

もともと何が特定秘密かはあいまいで、

秘密の範囲が広がれば他の業種にも対象者が広がる可能性がある。

*************************

これはシリーズものなので

興味の有る方は下記記事にアクセス下さい。

この記事に関するニュース

 ここから発展します。

 原発こそ秘密ダメ  福島作業員ら秘密保護法案に危機感

危惧してます!

まとめはこの記事

 

そこから

福島、原発事故で私立高廃校へ 「生徒確保できず」

ため息がでます。

それなのになんだこの態度は

東電「データ開示必要性ない」 訴訟で被災者に回答拒否

 

原発がらみで

原発計画、振り回されて50年 三重・芦浜、分断の追憶

あえて言えば利権構造と無知の両者なんですよね。

正しいことを封じ込めようと

そういうことをしているのは

裏に必ず利権者がいます。

それにうまくそそのかされているのが

逆に悲しいですね。

脱原発を唱えると実名を出している方には

必ず嫌がらせが行きます。

それも組織的に!

 

もう一つ東電の奢り

16年度中の全7基再稼働を想定 東電、柏崎刈羽原発

一言で却下!「廃炉!」

 

これはアメリカの問題のシリーズ最終

除染費用は500億円以上―米核開発 負の遺産第2部(後編)


 食品偽装に始まり

公約違反

取得金問題と色々有りますが

デパートの虚偽から

65.9%で食材偽装、不当表示 百貨店協会が調査結果公表

これは公約違反

すでに国会議員は自分たちの報酬を上げている。

公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった

Abeレベルでは官僚を押さえるのは不可能!

だって

俺が俺がって裸の大将状態

参謀 菅

実働部隊 霞ヶ関

理論的武装 御用学者

竹中のマリオネットやっているAbe

アメリカの量的緩和は済まなさそうにやるが

勘違い日銀黒田はふんぞり返って量的緩和推進

そこに潜む罠

先進国に蔓延する「量的緩和のわな」

日経もこのくらい書けよ!

情けないよ!

東京新聞朝刊110円

日経朝刊 160円


徳州会の前に二つ

まず休憩ネタ

新国立競技場:「年間48日利用」で利益4億円の皮算用

8万動員できるのは

ジャニーズ系が2・3個・・・SMAP・嵐ぐらい?・・・。

桑田・福山・ミスチル・ラルク・ドリカム等

大物外タレ・・もう一度ポールを?年齢的に・・・。

無理では・・・。

全国動員限定今年1回だけとか言えばもう少し増えるか。

 

教養講座

中国が尖閣上空に「防空識別圏」ってどういう意味? 「領空」との違いは?

アザース!


 徳州会の問題は

選挙違反が始まりだった。

これはサンケイがはしゃいで大々的に

新聞とFnnを使って盛り上げたが

裏が有ると前に述べた。

医師会が裏にいて

自民にけしかけた!

 

そして

猪瀬の問題は

特定秘密保護法案審議に合わせるように

フジ・サンケイグループあげて

世間の問題をそらそうと大大々的にキャンペーンを貼って盛り上げた。

これも二つ裏が有る

① マスコミ・世間の目を秘密保護からそらしたい

② オリンピックの主導権を自民が握りたい

数日前に東スポが

「徳州会」問題の飛び火恐れる閣僚議員の実名

マッチポンプ「フジサンケイ」満面の笑顔が!!!

猪瀬直樹だけじゃない! 徳洲会に“世話”になった知事たち

日刊ゲンダイはフジより確信をついている。

都議会も検察も“ヤル気” 猪瀬知事「辞任秒読み」に入った

夕刊タブロイド紙の名前とWebの名前をわざわざ変えている変なグループは

確信では無く感情論のみ!目がけがれるので未紹介。

 

かくして自民の思惑がフジ・サンケイによって実行されたが

意外な暴走を日刊ゲンダイでガソリンに火をつけてしまった。

徳田議員団体、衆参90人に支出 11議員に10万~60万円

関連記事

これは自民内にも火が!

徳洲会事件 東京地検特捜部、複数の鹿児島県議から聴取

徳洲会機遊説 伊藤鹿児島県知事「便乗した」、資金的支援は否定

そして

薄く広く徳洲会マネー 国会議員90人に支出

 写真

でもね

猪瀬のような例を考えると

この連中はゴミみたいなものでしょう!

巨悪はもっと上にいるし

石原爺との関係を考えれば

石原の名前がない方がおかしい!

だからこれはチョロ級で

ヘビー級がゴロゴロいるはず!

でもこれは小沢氏のねつ造裁判と同じにおいがするのは

私だけでしょうか?

でも

猪瀬やその他の議員の擁護などしません。

小沢氏とは対局ですから。

自民の内紛勢力争い。

菅辺りが平澤にたきつけたんだろう!

フジが喜んでいる辺りが胡散臭い。


 流れ的に使えなかったが

秘密がらみで

オスプレイ情報 届くのか 訓練ルート 群馬住民、不安の声

写真

軍事機密で出てこなくなる。

こういうことが当たり前のように起こる。

それが特定秘密保護法案です。

 

朝日の特集説明して他はっていわれるので

共同

秘密保護法案】 声明など(6) 「ナチスドイツの全権委任法に当たる」

声明など(1)はこちら
 声明など(2)はこちら
 声明など(3)はこちら
 声明など(4)はこちら
 声明など(5)はこちら

東京は

特定秘密保護法案

揺らぐ 猪瀬都政

毎日はあらゆる所で述べています。

朝日は

特定秘密保護法案・・・ただし有料記事のため全部は読めません。


 

 昼騒いでいたニュース

防空識別圏:米政府方針「民間機は中国に飛行計画提出」

 

それに対して

防空識別圏:米国の新方針に外務省「聞いていない」

「聴いてねえよ」

「言ってねえよ」

そういう類い。

 

ついに反撃に!でも・・・。

 ノキアのルミア1520、大きく前進

でもちょっと大きすぎるのでは?

 

ということでおあとがよろしいようで。

お別れの曲は今日も月が綺麗だったので

有明月って言うんだそうです。月齢♫暦の上では♫27日


 

 

最後まで読んでくれてありがとう。

記事の運用に関して各社に感謝いたします。

 


民主主義がAbeの帝国主義になることに反対する

2013-11-30 01:28:14 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

アクセスに

深く感謝いたしております。

このブログの基本的な考えは

この前のエントリィでまとめさせていただきましたが

せっかく拾い集めたものが

もったいないので

ご紹介します。

 

今日の紹介は

新聞ではありません。

新聞系雑誌含む雑誌の記事です。

の前に ジャズにもカバーされていたんですね・・・。

遅いか

 

きまじめな読者から

スリッパで頭を叩かれそうですが・・・。


 

まずはこれ!

元朝日の記者

でも社内でも珍しい自衛隊擁護の方の記事

日本に「スパイ防止法」がないは誤り

この情報化社会における点からの分析は正しい。

つまり時代遅れのざる法ということ。

 

おなじみの方

大変失礼だが、少しお年を召されたような

特定秘密保護法案成立で危機に瀕する日本人の“自由”と“民権”

この記事の中の

「この法案を強行することによって、今“自由”と“民権”は窮地に立っているのだ。」

だからみんな反対しているんですけど!

 

 タイトルと同記事の写真でご理解いただける

安倍帝国ついに完成 秘密”隠蔽”法案強行で物言えぬ国に

蜜月を演出する安部首相と渡辺代表(左)。今回は互いにとって利が大きい取引となった (c)朝日新聞社 @@写禁

蜜月を演出する安部首相と渡辺代表(左)。今回は互いにとって利が大きい取引となった 

(c)朝日新聞社 記事「安倍帝国ついに完成 秘密“隠蔽”法案強行でもの言えぬ国に」より

 

次はこのブログで何度も叫んだこと

NSCと特定秘密保護法で日本が「警察支配国家」になる

双子のリリィーズ?マナカナ?古いとリンリンランランって双子でした?

ザ・ピーナッツ!的なセット・メニューです。

お得の対極にある詐欺的・悪魔的・機密の香り漂う

汚臭漂うダブルです。

だから写真もダブルです。

何のために自民おん出て「みんな」を作ったのか結党の意義無し!

 

とどめはこれ!

安倍政権が「特定秘密保護法案」「日本版NSC設置法案」成立を急いだ本当の理由

 

この上に

日本会議」という巨大金持ち右翼集団がある。

創生「日本」という超保守議員の悪党集団増殖中!

この正式HPには渡辺はいませんが

隠れてます。

 

米国隷属の安倍だが

アメリカは嫌っている。

でもリチャード・リー・アーミテージは無理難題を押しつけてくる!

隷属だから

冷たく大統領が会ってもくれなくとも

絶対米国支持

 

しかし

お隣さんは少し事情が違う。

そこを踏まえないとタダの差別的集団になる。

「沈む米国、昇る中国」に右往左往の韓国

経済状況が先行き不安で

財閥系が支配しているが

口では嫌日だが

政治はノーでも経済的には「お願い」という二枚舌作戦の根本には

猿まねの「サル」を超えたので

手本が無くてお困り状態!

だからTPPにお入りになるらしい。

あれだけアメリカから痛めつけられたのに・・・。

そうかもうアメリカの言いなりで

差別的条約結んだからそんなに抵抗ないんだね。

 

どこの国も

内政がうまくいかないと外向きに敵を作るのが政権!

韓国の場合はそれ!

Abeの場合はタダのアホ!

自分がヒットラー的独裁者気取り!


 

タイトルとは異なるが

せっかく見つけてきたので

今まで我慢してましたが

自分に解禁を解きます。

 なぜ、英国の電力価格は10年で2倍に上昇したのか

電力の自由化の後まで考えろという教訓です。

アメリカのカルフォルニアで年中停電という

その教訓を生かせなかった。残念!

 

発想の転換

首都高を建てたパワー、撤去する叡智

東野原作の「麒麟・・」の阿部chanの映画の橋

今は本当にこれが道路の起点かと思うほどのものです。

川を深くしてふたをしてその上に高速か、川の下を高速にするかで計画はあるようです。

 

 

このエントリィはここまでにします。

 

街はこんな感じですが

 

申し訳ないですがそんな気分になれません。

だって数字を読めない記者が多すぎて

  求人倍率0.98倍に上昇=6年ぶり高水準-失業率は横ばい4.0%・10月調査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悲しいよ!「求人倍率の改善は、来年4月の消費増税を控えた駆け込み需要や、

景気の緩やかな持ち直しを背景に、

サービス業や製造業、建設業などで求人が増加したことが主因」

建設業は8兆のバラマキで人手不足。

でも消費税の駆け込みうんちゃらって上がったら終わり。

と言うことは正社員では無く

派遣・パート・アルバイトが増えただけで

根本的な問題は変わらない一時的なもの。

どうしてそういう記事がかけなのかなあ・・・。

まあ時事だから仕方ないか。

全く同じものが読売の夕刊一面にあったのを

駅売りでチラ見した。

 

 

ゴメン

最後まで読んでくれて

ありがとう。


特定秘密保護法案を廃案に 市民生活を萎縮させる法案を廃案に

2013-11-29 12:26:45 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

アクセスに

深く感謝いたしております。

 

さて

昨日は所用でUP出来ませんでしたが

矛盾点を

タイトルの法案について

ここで

再度 新しく問い直します。

① 民主主義では公開が原則

これが非公開で公開原則が民主主義国家にはあるのにこの法案にはありません。

② 機密の内容が不確定です。

4原則ありますがテロに引っかければ何でもできます。

③ 誰が決めるのか。

行政機関とあるが霞が関官僚が決めてしまい不正隠しに陥る。

④ 何が秘密指定なのか知ることが出来ない。

恣意的に永遠に隠されて知ることができません。

⑤ 国政審査権が崩壊する。

秘密に指定されると審査が出来ません。

⑥ 外国人に関しての項目が欠如しています。

スパイ天国は解消されません。

⑦ 配偶者の国籍まで身体検査される。

警官や自衛官の中に沢山いますが。

⑧ 誰が秘密牴触者を調べるのか。

戦前の特高を町村は想定してますが。

⑨ 秘密の指揮監督を首相が行う。

無理です。数十万件の指定項目は具体内容はAbeにも分かりませんしその能力もありません。

⑩ 基準変更や策定は首相が有識者から意見を聞く。

Abe の人事はお仲間しかいません。

⑪ 国会提出の提供拒否権がある。

上記の⑤の補充です。憲法の上位にこの法案が来ます。

⑫ Abeは衆院において40時間審議したと言った。

バカコクで無い!

・ 政治改革関連法        121時間

・ 郵政民営化関連法       120時間

・ 社会保障と税の一体改革関連法 129時間 

    vs

※ 日本版NSC創設関連法     23時間

※ 特定秘密保護法        46時間

★ 安倍がやった改正教育基本法  106時間

   ▼ 時間はおおよそです。衆院事務局に尋ねました。


法律に疎い私でさえ熟読すればちょっと調べただけでこの程度の

疑問が出てきます。

実際はもっとあるのですがわかりやすくするために

絞り込んであります。

 

何故 こんなくずみたいな法案の成立を急ぐのか?

アメリカの命令です。

何故審議時間が短いのか?

ザル法案の露呈を隠すためです。

私たちの生活には影響が無いのか?

大ありです!

知らないところで官僚や権力中枢が物事を隠し実行します。

例えば、

探偵や警官が××さん所のチョメチョメさんはと

近所に聞き取りに行ったら

数分後にはチョメチョメさんは隣近所から噂の対象になり

Twitter Line Facebookの餌食になり監視されます。

抗議行動はすべてテロ対象にされます。

街で署名をすると公安が調べ

上に書いたような公開処刑が行われます。

つまり

思想信条の自由が侵されるのです。

 


 

このエントリィに引用はしません。

Abeは参院での修正には応じないと公言してます。

二院制の否定です。

許されるわけがありません。

 

爺さんの岸が目指した国家主義改憲を

孫が 実行しようとしています。

時代錯誤も甚だしい!

 

先のエントリィにコメントを残した二人。

あなたたちも監視対象になりますよ。

さらに

秘密を扱う側なら

徹底的に身体検査が親類にまで行われますよ。

最近はスマホでのアクセスがここのブログも増えてます。

しかし

足跡は確認できるのです。

お二人とも携帯からですよね。

「あの世行けよ様」1198.1992.75

「バケサヨク様」1198.1314.58

前後誤差がありますが。

単純にこの程度は分かってしまいますので

警察が調べたら一発です。

携帯(スマホ・iphone含む)は移動すると

Wi-Fi使用の場合は振り分けでアドレスが変わりますが

それも今は分かるようになっています。

 

こういうのが全部裸にされるのが今回の法案です。

外務と防衛と警察が主導権争いしてますが

調査は警察が主にやるでしょう。

警察に公安はありません。

新設するか警視庁の公安を一部拡大するにしても

全国カバーとすれば特高のような部署を警察庁に作る必要が生じてきます。

 

私たちは仕入れたネタを飲み屋でしゃべっただけで対象指定!

密告が常時化します。

そんな

息苦しい生活は嫌です。

 


11月28日(木)のつぶやき

2013-11-29 05:21:03 | シンゾーAbeは利権のある日本を取り戻す

東京江戸川放射線
◆秘密保護法案 
首相「都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に罰則なし」との認識
(11/27 産経新聞) p.tl/uVv7

黄昏れて独りさんがリツイート | RT

ごめんなさい。今日多忙。ブログもツィーツも中止。時間があれば、パソコンつなぐけど、今無理。マンションの委員会緊急召集で会議。かなりかかります。では!