kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

毎日の社説は内部不統一・・要は政府を信じられないからだ

2011-10-31 23:46:52 | 権力は嫌いだ

アクセスに

深く感謝いたします。

さて

10月晦日の毎日の社説が問題になっている。

kimeraは必ずしも

これが毎日のすべてでは無いと考えている。

これは担当論説員の見解で有り

経営としての内容であろう。

というのは

これまで

TPP関連のデータを比較的ネットで

オープンにしてきたのは

毎日であった。

毎日の弁護などしないが

こういう記事もあった。

現場と経営は違うのである。

***********「毎日新聞」*****************
記者の目:TPP交渉参加は本当に必要か=位川一郎

 ◇輸出依存戦略もう見直す時だ
 
 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉参加問題が大詰めを迎えた。政府は、「アジア太平洋の成長を取り込む」として参加を決めたいようだ。しかし、これ以上海外に依存した成長を目指す戦略は間違っていると私は考える。国民の大多数にとって、TPPのリスクは大きく、メリットはわずかだろう。野田佳彦首相が参加を思いとどまってくれることを願う。
 
 ◇農業、医療などリスクが大きい
 
 TPPについて、慎重派は多くのリスク、問題点を挙げている。関税撤廃で打撃を受ける農業のほか、▽「混合診療」の全面解禁や株式会社の参入で公的医療保険が縮小する▽遺伝子組み換え作物の表示、残留農薬などの食品の基準が緩められる▽公共事業の発注ルールや日本郵政の簡易保険への影響--などだ。
 
 農業以外の懸念に対し、政府は「交渉対象になっていない」などと説明するが、楽観的すぎる。9カ国のこれまでの交渉で議論されなかったテーマも、日本が加われば取り上げられる可能性があるだろう。慎重派が指摘する項目の多くは、過去に米国が「年次改革要望書」などで日本に要求したものだからだ。また、理不尽な要求は拒否するといっても、国際交渉で主張がすべて通るはずがない。TPPへの不安は、実体のない「TPPおばけ」(前原誠司民主党政調会長)ではないのだ。
 
 影響を受けるのは日本だけではない。TPP加盟国は、ビジネスの「障壁」を除くために国内規制の緩和を求められる。他国でも、医療や食品安全に関する日本の規制のように国民生活に不可欠なものが、緩和対象に含まれるかもしれない。推進論者は「アジア太平洋のルールづくりに日本がかかわるべきだ」と声をそろえるが、誰のためのルールなのかと問いたい。
 
 そもそも、輸出や海外進出に依存した経済成長はもはや国民を幸福にしないのではないか。輸出主導で景気が回復した03~07年度の間に、企業の経常利益は48%増え、株主への配当金は94%増えた(財務省の法人企業統計)。しかし、同じ期間に労働者の賃金は0・3%下がった(厚生労働省の毎月勤労統計)。輸出企業が、新興国などの安い製品と競争するために人件費をカットしたからだ。
 
 経済連携を広げ輸出と対外投資を増やしても、利益を得るのは輸出企業とその株主だけで、賃金と雇用は増えない構造と言える。松原隆一郎東大教授は、輸出企業が「国内を牽引(けんいん)するのでなく、切り捨てた」と指摘している(農文協「TPPと日本の論点」)。
 
 ◇内需を重視し地域自立型に
 
 むしろ、中長期的な政策の方向としては、国内の需要に注目することの方が重要だろう。供給過剰(需要不足)の日本経済だが、環境、自然エネルギー、福祉、食などのように、供給が足りない分野はまだ多い。むやみに海外へ販路を求める前に、国内で必要な製品・サービスが十分に提供され、雇用も確保される経済が望ましい。同時に、税などを通じた所得再配分で格差を是正すれば、中間層の厚みが戻り、個人消費が増え、景気回復の力にもなる。
 
 特に、グローバル化の対極にある「地域」の役割はもっと評価されていい。原発やショッピングセンターに象徴される外部からの大規模投資は、あちこちで地域の自立を損ない、コミュニティーを破壊し、人と人の絆など国内総生産(GDP)の数字に表れない便益が失われた。もう一度、地場の企業や自治体などが主役になって、身近なニーズに応える自立経済を築いてほしい。その際、経済評論家の内橋克人氏が提唱する「FEC自給圏」、つまり、食料(Food)、エネルギー(Energy)、福祉(Care)の自給という考え方が指針になるだろう。
 
 貿易には資源を浪費し地球環境に悪影響を与えるというマイナス面があることも、忘れてはならない。食品の遠距離輸送が大量の化石燃料を消費することを示す「フードマイレージ」という言葉が知られているが、同じ問題はあらゆる物品に存在する。また、消費者は生産地が遠いほど、そこで起きる資源・環境問題を実感しにくい。例えば、日本などに向けた穀物の生産で米国中部の地下水層が細っていることを、日本の消費者はあまり知らない。安く輸入すればそれでハッピーなのか、改めて考えるべきだ。
 
 「鎖国」の勧めを述べているのではない。日本の関税率は一部を除いて低く、海外からの投資も原則自由。経常収支は約17兆円もの黒字(10年)だ。既に国は開かれ、海外からの果実も十分得ている。言いたいのは、もっと自国の足元を見つめようということだ。 
                   (東京地方部)
毎日新聞 2011年10月27日 0時18分(最終更新 10月27日 8時43分)
*******************************

上記記事ではこの実名入り記者は

堂々と反対した。

  • <連載>風雲TPP:/上(その1) 反対論拡大、国論を二分 JAが先導、労組・日医も共闘
  • <連載>風雲TPP:/上(その2止) 政府、FTA出遅れに危機感 対米配慮で参加前向き
  • <連載>風雲TPP:/中 民主党内、半数が慎重派 集約へ鹿野氏キーマン
  • <連載>風雲TPP:/下 海外に活路探る経団連
  • 29日深夜改訂30日早朝にこんな記事も出していた。

    TPP:日本が参加した場合は… Q&A 

    実は、スクープもかっ飛ばした!

    ***********「毎日新聞」******************
    TPP:政府、文書に本音 11月表明「米が最も評価」

      環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加問題で、交渉に参加した場合のメリットなどを分析した内部文書を政府が作成していたことが、27日分かった。文書は参加表明の時期について、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)が「米国が最も評価するタイミング」と指摘。「TPPに参加表明するからこそ(現在進めている)EU(欧州連合)や中韓との交渉が動く」として、参加表明が他の2国間のEPA(経済連携協定)交渉にも好影響を与えるとの考えを示した。
     
     野田佳彦首相はAPEC前の交渉参加表明を目指しているが、与野党には慎重論もある。交渉参加のメリットと参加しなかった場合のデメリットを分析し、参加の必要性を説明するための資料となるとみられる。
     
     文書は「APECで交渉参加を表明すべき理由」として、12年の米大統領選を挙げた。「米国はAPECで相当の成果を演出したいと考えている」と指摘。日本が交渉参加を表明すれば「米国は『日本の参加でTPPが本格的なFTA(自由貿易協定)となる』と表明可能」になり、大統領の成果になると分析した。

      参加表明を決断できない場合、他のEPAやFTA交渉への悪影響に言及。交渉が始まっているEUについて「足元を見られて注文ばかりつけられる」と予想。中韓とのFTAも「中国に高いレベルの自由化を要求できなくなり、交渉入りできなくなる可能性が強い。中韓FTAだけ前に進み日本が取り残される」としている。
     
     選挙への影響を懸念する党内意見については、衆院解散がなければ13年夏まで国政選挙がないことに触れ「交渉に参加しても劇的な影響は発生しない」とした。
     
     文書は慎重派との「落としどころ」にも言及。実際の交渉参加は最短で12年3月以降と見込み「3月までにしっかり議論し『参加すべきでない』との結論に至れば、参加を取り消せばよい」と指摘。取り消す場合は「党側が提言し、政府は『重く受け止める』とすべきだ」と提案した。「日本が直面しているのは、参加を途中で取り消す『自らの判断』が批判を受けることではなく、方針を示せないという『自ら判断を下さないこと』に対する批判だ」と指摘した。【小山由宇】

    ◇政府のTPPに関する内部文書(要旨)
     
     ▽11月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で交渉参加表明すべき理由
     
    ・米国がAPECで政権浮揚につながる大きな成果を表明するのは難しい。日本が参加表明できれば、米国が最も評価するタイミング。これを逃すと米国が歓迎するタイミングがなくなる
     
    ・交渉参加時期を延ばせば、日本は原加盟国になれず、ルールづくりに参加できない。出来上がった協定に参加すると、原加盟国から徹底的な市場開放を要求される
     
    ・11月までに交渉参加を表明できなければ、交渉参加に関心なしとみなされ、重要情報の入手が困難になる
     
    ・韓国が近々TPP交渉に参加する可能性。先に交渉メンバーとなった韓国は日本の参加を認めない可能性すらある
     
     ▽11月に交渉参加を決断できない場合
     
    ・マスメディア、経済界はTPP交渉参加を提案。実現できなければ新聞の見出しは「新政権、やはり何も決断できず」という言葉が躍る可能性が極めて大きい。経済界の政権への失望感が高くなる
     
    ・政府の「食と農林漁業の再生実現会議」は事実上、TPP交渉参加を前提としている。見送れば外務、経済産業両省は農業再生に非協力になる
     
    ・EU(欧州連合)から足元を見られ、注文ばかり付けられる。中国にも高いレベルの自由化を要求できず、中韓FTA(自由貿易協定)だけ進む可能性もある

    ▽選挙との関係
     
    ・衆院解散がなければ13年夏まで国政選挙はない。大きな選挙がないタイミングで参加を表明できれば、交渉に参加しても劇的な影響は発生しない。交渉参加を延期すればするほど選挙が近づき、決断は下しにくくなる
     
     ▽落としどころ
     
    ・実際の交渉参加は12年3月以降。「交渉参加すべきでない」との結論に至れば、参加を取り消せば良い。(取り消しは民主)党が提言し、政府は「重く受け止める」とすべきだ
     
    ・参加表明の際には「TPP交渉の最大の受益者は農業」としっかり言うべきだ。交渉参加は農業強化策に政府が明確にコミットすることの表明。予算も付けていくことになる
     毎日新聞 2011年10月28日 2時31分(最終更新 10月28日 11時50分)
    ********************************

    上記記事はこのブログで紹介済みである。

     

    何処の新聞にもあるように

    現場と経営は違う。

    最も、読売やPR紙サンケイなどは問題外だが!

     

    kimeraは参加も反対である。

    ご存じのように

    JAや日本医師会なんていう

    旧利権集団はぶっつぶさなければならないが、

    たまたま同じ反対になったのは

    原発のことだって

    まだ政府は隠していることがたくさんある!

    今回のこのTPPも原発も

    行き着くところは

    政府や巨大マスコミの不誠実さを知り

    不信感100%だからだ。

     

    私たちは

    ネットで

    記者会見や巨大マスコミが報道しないことを

    今知ることができる。

    中立という言葉は

    経営のためのまやかしだ。

    とわかっているのである。

    情けないのは

    TV番組でこういう政治家がこう言ったなどという記事を

    堂々と書くようでは

    取材能力のなさを苦笑いするだけである。

     

    だって

    日経がTPP反対とか言ったら

    会社がつぶれるでしょう!

     

    毎日がTPP賛成と言っても

    紙面を飾る企業を数えれば

    言わざるを得ない台所事情があるからでしょう。

    別に目くじら建てることは無い!

    もう

    小沢問題で巨大メディアの姿勢は

    検察情報垂れ流し!

     

    民主の中枢なんて口先男だけ!

    官僚は国民のことを考えていない。

    自民は都合の悪いこと本気では

    ブーメランで言えません。 

     

    最後にこんなタイトルを貼り付けます。

    TPP 党内対立激化 ついに暴言 仙谷解任要求

    TPPで対立続く=仙谷氏発言に慎重派反発-民主

     

    馬鹿丸出し!

    逆だよ前原!

    TPP不参加なら失業増加=前原氏

     

     

    最後まで読んでくれて

    ありがとう。

     


    TPP参加=原発安全偽宣伝、同じ体質のエセバラ色神話:仙谷プロデュースか?

    2011-10-30 06:11:44 | 仙谷一派は駄目

    アクセスに深く感謝申し上げます。

    まずこの記事から

    ***************「東京新聞」********************
    TPP交渉参加へ、首相固める シンガポールに伝達方針
    2011年10月30日 02時12分


     野田佳彦首相
     
     野田佳彦首相は環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加する意向を固めた。11月12、13両日にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の機会に、シンガポールのリー・シェンロン首相と会談し、参加方針を伝達する。TPP交渉開始時からの参加メンバーでけん引役となっているシンガポールの首相に直接伝えることにより、日本が交渉で主導的役割を果たす決意をアピールするのが狙いだ。会談は12日を軸に調整している。

     関係筋が29日、明らかにした。野田首相は首脳会議でオバマ米大統領らとも会談、交渉参加を伝える考えで、日本のTPP交渉参加は国際公約となる。
    (共同)
    *********************************


    最初からこれは既定路線なのであろう。

    国家戦略室

    この21日に

    TPP協定交渉の分野別状況

    という79ページにわたる資料を出してきた。

    一説によれば

    外務省が中心となって

    かなり長い時間をかけて

    アメリカと事前協議をしながら

    準備したきたものらしい。

    本来であればもっと前に発表すべきであるが

    どうも土壇場まで隠してきたらしい。

    時間切れを狙った物であろう。

    菅が突然この問題をとりあげたが

    それ以前に

    「参加」を前提にした作業が霞ヶ関で

    隠密りに進められ

    菅の馬鹿が何も考えないで

    官僚案を口に出したのだろう。

    では

    誰が指示をしたのか?

    興味深い発言が

    前原のボスから発せられた。

    前原がさんざん参加・締結発言を繰り返しているが

    コヤツ程度が官僚に指示できるわけがない。

    指示を出して

    作業を進めていたのは

    こいつに違いない!

    **********「時事通信」********************
    「農協がわめいてる」=TPP反対派けん制-仙谷氏

     

     民主党の仙谷由人政調会長代行は29日、長野県軽井沢町で開かれた同党の前原誠司政調会長を支持するグループの会合で講演した。仙谷氏は選挙対策に言及する中で「農協が環太平洋連携協定(TPP)反対をわめいて走っている。ちゃんとものの分かる人を何人かつかまえて応援団をつくっていく(ことが大事だ)」と述べ、TPP交渉参加に反対する全国農業協同組合中央会(JA全中)の姿勢を批判した。(2011/10/29-11:51)
    ****************************
    仙谷なら

    官僚に指示できる。

    仙谷の非人間性を考えれば

    震災問題でバタバタしていることを

    利用して

    時間切れを狙った物というのが

    へんに納得がいく。

    仙谷が決めたことに

    野田が逆らえることはできないし

    元々売国奴の前原が全面にでてくるのが理解できる。

    途中で駄目なら辞めれば良い!

    それを

    わざわざアメリカが否定するのもしらじらしい。

    ************「共同通信」*******************
    日本のTPP途中撤退けん制 米交渉官、拡大協議が閉幕


     28日、ペルーの首都リマで行われたTPP拡大交渉会合の後、記者会見する9カ国の首席交渉官(共同)

     【リマ共同】ペルーで開かれていた米国など9カ国による環太平洋連携協定(TPP)の第9回拡大交渉会合が28日、閉幕した。

     米国のワイゼル首席交渉官は記者団に、日本国内でTPP交渉への参加後に協議から撤退することも可能だとする意見があることに対し「真剣に結論を出すつもりのない国は交渉に参加しないでほしい」と述べ、けん制した。日本の姿勢が交渉を一層遅延させかねないとも考える米国のいら立ちを示した形。

     チリのコントレラス首席交渉官らは「満足できないなら(交渉から)出ればいい」と述べた。日本の早期参加を促すことで、交渉を主導する米国をけん制する考えとみられる。
    2011/10/29 09:19   【共同通信】
    *******************************

    つまりは交渉参加=協定締結

    こういう図式になっているわけで

    前原が途中で抜ければ良いと発言したのは

    詭弁であることがまたしても

    暴露したわけだ。

     

    隣国も大変な事に・・・

    ************「朝日新聞」************
     韓国・ソウルでFTA反対集会 国会敷地に侵入
    2011年10月29日11時32分
     
     ソウルの国会議事堂周辺で28日、米韓自由貿易協定(FTA)締結に反対する大規模集会が開かれた。韓国警察当局によると、約2500人が参加し、一部が国会敷地内に侵入、67人が警察に連行された。警察署に抗議に訪れた47人も合わせた114人が29日午前現在、調べを受けている。

     米側は今月、FTA法案が議会を通過。オバマ大統領も署名し、批准手続きを終えた。韓国側も近く国会の批准同意を得て、来年1月1日に米韓FTAを発効させたい考えだが、国会の手続きを巡る混乱が当分続きそうだ。

     韓国では26日に投開票されたソウル市長選で、米韓FTA締結に反対する民主党などの野党が支持する無所属候補が当選。野党勢力は「FTAに反対する世論の反映」と主張している。(ソウル=牧野愛博)
    ******************************* 

     

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

     

    中曽根から始まった原発利権!

    これが震災で暴露されたが

    このTPPも

    どうも仙谷達の新たな族議員・利権捻出のためのもので

    国民を考えて出てきたものではない!

     

    以上!

     

     

     


    政府の言い分け「TPP」・・垂れ流すのみ「交渉力が無いから駄目なんだよ」

    2011-10-28 11:53:09 | NO!駄目

    アクセスに

    深く感謝申し上げます。

    さて

    一方的に

    TPP反対を唱えるのも

    公正ではありませんので

    政府の言い分とやらを眺めてみましょう。

    *************「毎日新聞」********************
    TPP:政府、文書に本音 11月表明「米が最も評価

     環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加問題で、交渉に参加した場合のメリットなどを分析した内部文書を政府が作成していたことが、27日分かった。文書は参加表明の時期について、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)が「米国が最も評価するタイミング」と指摘。「TPPに参加表明するからこそ(現在進めている)EU(欧州連合)や中韓との交渉が動く」として、参加表明が他の2国間のEPA(経済連携協定)交渉にも好影響を与えるとの考えを示した。
     
     野田佳彦首相はAPEC前の交渉参加表明を目指しているが、与野党には慎重論もある。交渉参加のメリットと参加しなかった場合のデメリットを分析し、参加の必要性を説明するための資料となるとみられる。
     
     文書は「APECで交渉参加を表明すべき理由」として、12年の米大統領選を挙げた。「米国はAPECで相当の成果を演出したいと考えている」と指摘。日本が交渉参加を表明すれば「米国は『日本の参加でTPPが本格的なFTA(自由貿易協定)となる』と表明可能」になり、大統領の成果になると分析した。
     
     参加表明を決断できない場合、他のEPAやFTA交渉への悪影響に言及。交渉が始まっているEUについて「足元を見られて注文ばかりつけられる」と予想。中韓とのFTAも「中国に高いレベルの自由化を要求できなくなり、交渉入りできなくなる可能性が強い。中韓FTAだけ前に進み日本が取り残される」としている。
     
     選挙への影響を懸念する党内意見については、衆院解散がなければ13年夏まで国政選挙がないことに触れ「交渉に参加しても劇的な影響は発生しない」とした。
     
     文書は慎重派との「落としどころ」にも言及。実際の交渉参加は最短で12年3月以降と見込み「3月までにしっかり議論し『参加すべきでない』との結論に至れば、参加を取り消せばよい」と指摘。取り消す場合は「党側が提言し、政府は『重く受け止める』とすべきだ」と提案した。「日本が直面しているのは、参加を途中で取り消す『自らの判断』が批判を受けることではなく、方針を示せないという『自ら判断を下さないこと』に対する批判だ」と指摘した。【小山由宇】
     
     ◇政府のTPPに関する内部文書(要旨)
     
     ▽11月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で交渉参加表明すべき理由
     
    ・米国がAPECで政権浮揚につながる大きな成果を表明するのは難しい。日本が参加表明できれば、米国が最も評価するタイミング。これを逃すと米国が歓迎するタイミングがなくなる
     
    ・交渉参加時期を延ばせば、日本は原加盟国になれず、ルールづくりに参加できない。出来上がった協定に参加すると、原加盟国から徹底的な市場開放を要求される
     
    ・11月までに交渉参加を表明できなければ、交渉参加に関心なしとみなされ、重要情報の入手が困難になる
     
    ・韓国が近々TPP交渉に参加する可能性。先に交渉メンバーとなった韓国は日本の参加を認めない可能性すらある
     
     ▽11月に交渉参加を決断できない場合
     
    ・マスメディア、経済界はTPP交渉参加を提案。実現できなければ新聞の見出しは「新政権、やはり何も決断できず」という言葉が躍る可能性が極めて大きい。経済界の政権への失望感が高くなる
     
    ・政府の「食と農林漁業の再生実現会議」は事実上、TPP交渉参加を前提としている。見送れば外務、経済産業両省は農業再生に非協力になる
     
    ・EU(欧州連合)から足元を見られ、注文ばかり付けられる。中国にも高いレベルの自由化を要求できず、中韓FTA(自由貿易協定)だけ進む可能性もある
     
     ▽選挙との関係
     
    ・衆院解散がなければ13年夏まで国政選挙はない。大きな選挙がないタイミングで参加を表明できれば、交渉に参加しても劇的な影響は発生しない。交渉参加を延期すればするほど選挙が近づき、決断は下しにくくなる
     
     ▽落としどころ
     
    ・実際の交渉参加は12年3月以降。「交渉参加すべきでない」との結論に至れば、参加を取り消せば良い。(取り消しは民主)党が提言し、政府は「重く受け止める」とすべきだ
     
    ・参加表明の際には「TPP交渉の最大の受益者農業」としっかり言うべきだ。交渉参加は農業強化策に政府が明確にコミットすることの表明。予算も付けていくことになる

    毎日新聞 2011年10月28日 2時31分(最終更新 10月28日 8時54分)
    *************<強調kimera>***********************

    なるほど

    アメリカのためだよね。

    悩ましいのは”韓国”と”中国”と”EU”で

    最大受益者は農業と言うことを言っている。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    もう一つ行ってみますか!

    **************「毎日新聞」**********************
    TPP:政府が問答集で説明へ「安全でない食品流入せず」
     

    政府が作成した「TPPに関する誤解例」(抜粋)
     
     環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加問題で、政府がまとめた「問答集」の原案が13日、明らかになった。野田佳彦首相は11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で交渉参加を表明したい考えだが、TPPへの反対論は根強く、与党内の調整すら難航している。政府は、医療や食品の分野などでの「誤解」が反対論の広がりにつながっているとみて、問答集を国民の理解を得るための説明資料として活用する。
     
     「TPP協定に関する誤解の例」と題した原案は11日に首相官邸で開かれた「経済連携に関する閣僚会合」で、閣僚に配られた。(1)食品安全(2)医療・保険(3)外国人専門家(4)労働市場--の4分野について、交渉参加国から外務省が情報収集してまとめた。
     
     食品安全分野では「安いが安全でない食品の輸入が増える」との懸念に対し、「食品安全に関する措置はWTO(世界貿易機関)の協定があり、協定で認められた権利を妨げる提案は受け入れない」と断言した。
     
     牛肉の輸入規制や遺伝子組み換え食品の表示ルールについては「現状は議論されていないが、今後提起される可能性も排除されない」と認めた。ただ「ある国のルールを変更するよう他国から一方的に求められることは想定しがたい」と理解を求めている。
     
     外国人労働者が大量流入するとの指摘には「一般にFTA(自由貿易協定)ではビジネスマンの商談目的の短期滞在、技術者など専門家の移動などを規定している」と解説。「単純労働者の流入が容易になる事態は考えられない」とした。
     
     政府は、交渉参加に反対している全国農業協同組合中央会(JA全中)や日本医師会などの業界団体向けの説明資料を原案をもとに作成する。ただ、原案では「(食品安全の)権利を妨げる提案は受け入れない」など、他国の要求を日本が拒めることを前提にした答えも目立つ。反対派からは「日本がそれだけの交渉力を発揮できるのか」との疑問も出てきそうだ
    【小山由宇】

    毎日新聞 2011年10月14日 2時30分
    ***********************************

    遺伝子組み換えとか

    食料の一部関税残存とか

    そんな交渉力無いから

    反対と言っている。

    今の政権中枢なんて

    自民以上のアメリカ隷属だろうが!

    交渉力なんて有りもしない。

    前原なんて

    アメリカのポチだろうが。

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    結局見えてくるのは

    アメリカのためにやり

    VS 韓国    VS 中国    VS EU ということだ。

    交渉力」を使って頑張る!

    この国の政府・役人に一番欠落しているのが

    交渉力と思うが!

    国民には威張り腐っても

    外交は鼻くそみたいな扱いでは無いのか!

     

    自由化というのはこれからの必然でしょう。

    この国を根本から変えるチャンスがあった

    政権交代による

    利権剥奪がきちんと行われていたなら

    この問題は

    日本の旧態依然とする

    ガラパゴス・吸血システムを変える問題になったと思う。

    菅や仙谷みたいなアホが

    旧守派と完全に手を結んでしまった今

    もうTPPは用をなさない。

    こんなアメリカ隷属で

    選挙も無いからイケイケという理屈は

    通りません。

     


    問題外の読売の記事とTPPについて動画付き「特ダネ」

    2011-10-27 23:52:23 | 巨大マスメディアは真実を報道せよ!

    アクセスに

    深く感謝申し上げます。

    さて

    読売の醜い自己弁護記事!

    延々と記事の場所を変えて!

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00036.htm

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00042.htm

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00017.htm

    だったら

    ナベツネが直接小沢と会見やれば良いじゃあ無いのか?

    他人のふんどしで相撲取っているんじゃあねえよ!

     

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    TPP問題です。

    鈴木宣弘:TPPをめぐる議論の間違い ── 推進派の俗論を排す

     

    視点・論点 「TPP参加の是非」

     

    二つ目の中野氏は

    木曜朝の特ダネにでて

    これがニコ動で話題になっている。

    ① 特ダネネタ

    TPP参加って野田首相の対米サービス?…内閣府が大ボラ試算

     

     

    ② ニコ動

    米韓FTAより酷いTPP交渉となる】中野剛志

     

     

    秋の夜長

    ごゆっくりどうぞ。

     


    ちょっと出遅れましたが「オリンパス」や人事院勧告/辺野古など

    2011-10-27 14:03:59 | 巨大マスメディアは真実を報道せよ!

    アクセスに深く感謝申し上げます。

    ローカルな話ですが

    病院の待合室で

    おばさま達のお話が耳に入った。

    「中村三叉路の冬桜がきれいよ~」

    ふむ、帰りに寄ってみるか。

    と言うのが今日の写真。

    花びらが薄いので

    ストロボをたいたら透けてしまったので

    自然光で。

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    ようやくオリンパスの問題が

    巨大メディアでも取り上げられてきた。

    企業買収にかかわる不可思議なコンサルタント会社2社問題。

    この問題をkimeraはこの記事で知った。

    今度は確かに「日本メディアは書かなかった」 オリンパス問題でそらみたことかと

    この加藤祐子さんの記事は時々読ませて頂いている。

    マスコミのあり方に問題があるのは

    ずう~~~とここで取り上げてきた。

    原発の垂れ流し報道も

    検察情報の垂れ流し報道がえん罪を創作させている現状では

    巨大メディアはスポンサーにかかわることは書けないし

    既得権を守るためには容疑者としてでっち上げもやるという

    もはや「一種の暴力機関」となりはてた!

     

    同じようにこの記事も????

    ?????????????「読売新聞」???????????????????
     公務員給与削減に自民反発…人勧見送り「違憲」

     


     

    ※ ×をクリックすると大きくなるように設定しました。

    政府は25日、国家公務員給与を平均0・23%引き下げるとした2011年度人事院勧告(人勧)の実施見送りを決めた。
     
     東日本大震災の復興財源を確保するため、国家公務員給与を平均7・8%減らす給与削減法案の今国会成立を優先させたものだが、自民党は人勧見送りを問題視しており、同法案の成立の見通しは付いていない。
     
     野田首相は25日夜、首相官邸で藤村官房長官、川端総務相、民主党の前原政調会長と会談し、給与削減法案を早期に成立させる方針で一致した。
     
     給与削減法案は、国家公務員の現行の俸給表を据え置いたまま、13年度末まで俸給月額(基本給)を職責に応じて、10%、8%、5%削減する内容だ。ボーナスの減額分と合わせ、年間2900億円の人件費削減につながる。先の通常国会に提出され、衆院で継続審議となっている。
     
     一方、人勧は俸給表を改定して平均年収を0・23%引き下げるもので、11年度は120億円の人件費削減を見込んでいる。政府は今回、給与削減法案が減額幅で人勧水準を大きく上回っていることなどを踏まえ、「削減法案が成立すれば人勧の趣旨は生きる」(総務省幹部)とし、人勧実施の必要はないと判断した。
     
     ただ、国家公務員は労働基本権が制約され、給与水準を政府側との交渉で決めることができない。政府は人勧を労使交渉に代わる措置として尊重してきたため、人事院は「無視するのは憲法上問題だ」と主張している。自民党の石原幹事長も「ある意味、憲法違反だ。(削減法案が)人勧を含むという見解は通らない」と批判した。
     
    (2011年10月26日10時00分  読売新聞)
    ????????????????????????????????

    この記事誰が書いたのか知らないが

    公務員から労働基本権を取り上げてきたのが

    自民党!

    団体交渉権やスト権を認めていないし

    教員などは最初から労働基本法でいう

    休憩時間だの休息時間は形骸化されたものになっているし。

    自民が人事院勧告にこだわるのは

    公務員の労働争議を封じ込めるだけが問題だから。

    この勧告が手本になって地方も右向け右になるが

    地方では既に大幅削減が数年前から実施されている。

    国家公務員もlここ数年は右肩下がり。

    憲法問題って?

    もともと公務員は労働基本法上では違反の勤務状況の存在ですけど?

    この記事を書いた方!

    人事院勧告と政府の関係調べてから書きましたか?

    垂れ流しを幾つかくっつけた記事は駄目ですよ!

     

     

     @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

     

    駄目な野駄目!

    ************「ニッカンゲンダイ」*******************
    復興はなぜ進まないのか 政権居座りに震災を悪用
    2011年10月25日 掲載


     

    政権延命のため民主党が故意に遅らせていると見られる疑惑の情勢
     <審議入りする3次補正程度ではカネが足りず復興第一のハズの野田政権は「TPP」など他の政策を並べ立てて国民の目くらましに躍起。首相本人は連日パフォーマンスに遊んでいる>
     
     総額12兆1000億円の3次補正予算案が今週28日、国会に提出され、やっと審議が始まる。野田内閣と大マスコミは、「大震災からの本格的な復旧・復興事業を盛り込んだ」と喧伝しているが、いくらなんでも遅すぎるだろう。
      3・11から、すでに7カ月以上が経過。東北は厳しい冬の訪れが目前だ。被災地の焦りと疲労はすでにピークを通り越している。
      しかも補正の中身も本格的どころか、スカスカなのだ。エコノミストの紺谷典子氏が言う。
     「ハッキリ言って、今回の3次補正の数字はマヤカシです。総額12.1兆円のうち震災関連は9.2兆円。このうち約2.5兆円が1次補正に充てた年金財源の穴埋めに消えます。さらに約2兆円は円高対応の景気・雇用対策の予算をムリヤリ復興事業に結びつけたもの。被災地の復旧・復興に向けた“真水”の公共事業費は1.5兆円程度しかありません。それも4割近くが河川や道路の原形復旧に消え、堤防のかさ上げや区画整理など被災地の本格復興に費やされる予算は微々たる金額なのです
      被災市町村の復興計画を積み重ねると、宮城1県の復興事業費だけで12.8兆円に達する。3次補正の総額を軽くオーバーしてしまう。これに岩手県の8兆円、原発事故の影響で試算すらできない福島県を含めれば、被災3県の復興事業費は30兆円を突破するのは確実だ。
      それなのに“真水”1.5兆円で一体どうやって被災地を本格復興させるというのか。「世界に誇れる新たな町づくり」は絵に描いたモチだったのか。
     
    <高台移転予算たった7800億円>
     
     最たる例が被災地の「高台への集団移転」だ。高台移転は、今では存在すら忘れられている「復興構想会議」が提言し、国も復興計画の大きな柱に据えたはずだ。今年7月に菅政権がまとめた「復興基本方針」では、高台移転や被災地の土地区画整理などの事業規模を8兆~9兆円と見積もっていた。
      ところが、3次補正で高台移転と土地区画整理に費やすのは、新設の「震災復興交付金」に組み込まれた7800億円程度。これじゃあ、ハシタ金にすぎない。
      被災自治体が高台移転を進めようにも、国の支援が足りなければ二の足を踏む。その分、被災地の復興と、地震と津波で家と職場を失った被災者の生活再建は遅れに遅れてしまう。まさに負の連鎖である。
      いまだ避難所暮らしの1700人をはじめ、約5万戸の仮設暮らしの人々、やむなく被災地を離れて、全国各地に避難した推計5万人以上の人々……未曽有の大震災に巻き込まれた被災者は、いつ元の暮らしに戻れるのか。本格的な町づくりが始まらなければ、さまよい続けるしかないのだ。
     「どのように被災地を生まれ変わらせるのか。民主党政権は『自治体の自主性に任せる』という美名の下で責任逃れを続けています。任せるべき自治体に財源がないからこそ、国の出番なのです。戦後日本の税制に大きな影響を与えたシャウプ勧告でも『天災は緊急莫大の費用を必要とさせ、罹災地方団体の財政を破綻させる』として、『中央政府は災害復旧に対する財政上の全責任を引き受けよ』と定義しています。民主党は国の本来の務めを放棄しているのです」(紺谷典子氏=前出)
      野田は「復旧・復興は最大かつ最優先の課題」と豪語したはずだ。しかし、やっていることを見れば、本気で復興を急いだり、十分な予算の手当てをする気なんてないことは歴然なのだ。
    ***********<強調kimera>**************************

    こいつら双子か!

    人の心の無い前原と同じ!

    すかすかの中身は

    野田の人間性!

    霞ヶ関の自省大切の表れ!

     

     

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    最近

    沖縄への既成事実作りのため

    いろいろと権力中枢や付帯の役人が

    「いったよ!」とだけのために出かけている。

    中身はかつてより悪くなっているのに

    本土の巨大メディアは

    何の抵抗もなく垂れ流し!

    けど

    こういう報道は無い!

    ************「琉球新報」******************
    海自艦、米原潜が寄港 きょうから日米共同演習2011年10月27日   


    桟橋に集結する海上自衛隊の護衛艦。左から「ひゅうが」「あたご」「きりしま」「はたかぜ」「はまぎり」「きりさめ」=26日午後2時半、うるま市勝連のホワイトビーチ

     【うるま】うるま市勝連のホワイトビーチに26日、米海軍の原子力潜水艦1隻と海上自衛隊の護衛艦6隻が寄港しているのが確認された。護衛艦6隻は海上自衛隊が27日から11月4日まで沖縄周辺海域で米海軍と実施の実動共同演習に参加する。原潜も演習に参加するものとみられる。
      寄港したのは米海軍ノーフォーク基地所属のロサンゼルス級原潜オクラホマシティで26日午後2時20分から同3時7分まで補給、維持の目的で沖合停泊した。今年に入っての原子力艦船の寄港は27回目で復帰後409回となる。
      護衛艦はヘリ搭載護衛艦ひゅうが(横須賀基地所属)、イージス艦きりしま(同)、ミサイル搭載護衛艦はたかぜ(同)、イージス艦あたご(舞鶴)、汎用護衛艦きりさめ(佐世保)、汎用護衛艦はまぎり(大湊)。
      演習は自衛隊から艦艇約30隻、航空機約60機、米海軍から艦艇約20隻が参加し、対潜水艦戦、対航空機戦、対水上戦を実施する。
    *****************************

    そして

    辺野古移設賛成派の集会が

    表に出てきました。

    前原の激励電文も贈られました。

    ***************「沖縄タイムス」******************
    「移設と振興 リンクで」推進派が大会

     


    ガンバロー三唱で気勢を上げる北部振興推進・名護大会の参加者=26日夜、名護市民会館

     2011年10月27日 09時23分 (3時間32分前に更新)

     【名護】北部への振興策と米軍普天間飛行場の移設実現を求める「北部振興推進・名護大会」が26日夜、名護市民会館大ホールで開かれた。島袋吉和前市長らは「普天間移設と北部振興策は明らかにリンクしている」と強調。沖縄縦貫鉄道の導入整備、名桜大学への医学部設置など6項目とともに、「日米合意を踏まえ普天間飛行場移設の早期実現を求める」とした決議案を可決した。

     実行委の代表16人が27、28の両日上京し、自民党の谷垣禎一総裁や民主党の前原誠司政調会長、防衛省、外務省、内閣府などに決議文を手渡す予定。

     島袋氏は「基地問題なしに経済振興の新しい施策が出てくるわけがない」と指摘。古波蔵廣名護漁協組合長は「北部振興策は普天間移設が前提になっており、これがないと北部に金は流れない、血税を流す意味がない」と語気を強めた。

     大城康昌辺野古区長も「県が求める一括交付金3千億円は(普天間移設と)リンクしなければならない。46都道府県が引き受けないものを名護市が引き受けるとなれば、その見返りだ」と同調した。

     実行委員長の長山隆市議、荻堂盛秀名護市商工会長は北部地域の人口増加、県土の均衡ある発展のために、引き続き北部振興の必要性を訴えた。

     前原政調会長と自民党の中谷元元防衛相からの電報も披露された。来場者は主催者発表で、2240人。

     一方、辺野古移設に反対する名護市議や市幹部は「北部振興は市と県が一体となって進めるもの。市長も知事も県内移設反対の中で、辺野古移設を容認するから北部振興を求めるやり方は間違っている」と批判した。
    **************<強調kimera>********************** 

     鳩山が県外移設とで騒いでいたとき

    前原は辺野古賛成派の所に行っていた。

    平野は口だけで何もしなかった。

     

    もともと

    この連中だって

    基地には反対している。

    でも

    北部振興という名での交付金は

    辺野古問題にリンクしている。

    北部振興は辺野古に練習場の滑走路を移設しないと

    ばらまきが少なくなる。

    そして

    埋め立てには地元の業者が絡む。

    でも

    上がりのほとんどは本土の大手に

    かっさらわれるのに。

     

    現状では沖縄県知事が認めない限り

    辺野古の埋め立てはできない。

    だから

    民主が辺野古に移設させるためには

    県知事を変えないといけないという理屈になる。

    でも

    沖縄選挙区の民主議員は”NO”だ。

    野駄目の狸も

    またここで行き詰まるか

    強行突破か?

     

    強行突破といえば

    ”みんなの党”以外の国会議員

    TPPに半分は反対!

    自民も一応反対しているがポーズだけ!

    財界から金もらっているもの

    本気で反対なんて言えない。

    ****************「毎日新聞」********************
    TPP:反対請願の賛同議員 JA全中公表
     全国農業協同組合中央会(JA全中)が25日公表した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)反対請願の賛同議員は次の通り。(敬称略)
     
     ▽衆院
     <民主党>相原史乃、赤松広隆、石井章、石関貴史、石田三示、石津政雄、石原洋三郎、石森久嗣、石山敬貴、今井雅人、内山晃、大泉博子、逢坂誠二、太田和美、大谷啓、岡島一正、岡本英子、奥野総一郎、梶原康弘、勝又恒一郎、加藤学、金子健一、川島智太郎、川内博史、川口博、川口浩、川村秀三郎、木内孝胤、菊池長右エ門、京野公子、工藤仁美、熊谷貞俊、黒岩宇洋、黒田雄、桑原功、小泉俊明、古賀敬章、小林興起、小林正枝、小山展弘、斎藤恭紀、坂口岳洋、阪口直人、佐々木隆博、階猛、篠原孝、杉本和巳、瑞慶覧長敏、首藤信彦、空本誠喜、高野守、高橋英行、高松和夫、橘秀徳、田中美絵子、田名部匡代、玉置公良、玉城デニー、玉木雄一郎、中後淳、道休誠一郎、中井洽、永江孝子、中川治、中島政希、中津川博郷、中野渡詔子、仁木博文、野田国義、萩原仁、橋本清仁、橋本勉、畑浩治、樋口俊一、福嶋健一郎、福島伸享、福田衣里子、松野頼久、水野智彦、三宅雪子、宮崎岳志、宮島大典、三輪信昭、村上史好、矢崎公二、谷田川元、柳田和己、山岡達丸、山崎摩耶、山田正彦、山田良司、横山北斗、鷲尾英一郎、和嶋未希、渡辺浩一郎、渡部恒三、渡辺義彦
     
     <自民党>逢沢一郎、赤沢亮正、秋葉賢也、阿部俊子、石田真敏、伊東良孝、稲田朋美、井上信治、今津寛、今村雅弘、岩屋毅、江渡聡徳、江藤拓、遠藤利明、大島理森、大野功統、小里泰弘、小野寺五典、小渕優子、梶山弘志、加藤勝信、加藤紘一、金子一義、金子恭之、金田勝年、河井克行、川崎二郎、河村建夫、北村茂男、北村誠吾、木村太郎、高村正彦、古賀誠、後藤田正純、斎藤健、坂本哲志、佐田玄一郎、佐藤勉、塩崎恭久、柴山昌彦、新藤義孝、菅原一秀、高市早苗、高木毅、竹下亘、武田良太、武部勤、竹本直一、橘慶一郎、田中和徳、棚橋泰文、谷公一、谷川弥一、谷畑孝、田野瀬良太郎、田村憲久、徳田毅、永岡桂子、長島忠美、長勢甚遠、中谷元、二階俊博、西野陽、丹羽秀樹、額賀福志郎、野田聖子、野田毅、馳浩、浜田靖一、林幹雄、平井卓也、福井照、古川禎久、古屋圭司、細田博之、保利耕輔、町村信孝、松野博一、松本純、三ツ矢憲生、宮腰光寛、村上誠一郎、村田吉隆、望月義夫、森英介、森喜朗、森山裕、山口俊一、山本公一、山本幸三、山本拓、山本有二、吉野正芳
     
     <公明党>石井啓一、石田祝稔、稲津久、井上義久、漆原良夫、江田康幸、遠藤乙彦、大口善徳、斉藤鉄夫、佐藤茂樹、高木美智代、高木陽介、遠山清彦、東順治、古屋範子
     
     <共産党>赤嶺政賢、笠井亮、穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫、塩川鉄也、高橋千鶴子、宮本岳志、吉井英勝
     
     <社民党>阿部知子、重野安正、照屋寛徳、中島隆利、服部良一、吉泉秀男
     
     <国民新党>亀井静香、下地幹郎
     
     <たちあがれ日本>園田博之、平沼赳夫
     
     <新党日本>田中康夫
     
     <新党大地>浅野貴博
     
     <無所属>石川知裕、小泉龍司、中村喜四郎、鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁
     
     ▽参院
     
     <民主党>植松恵美子、大河原雅子、大久保潔重、小川敏夫、川上義博、川崎稔、小西洋之、小見山幸治、今野東、佐藤公治、高橋千秋、武内則男、田城郁、谷岡郁子、徳永エリ、友近聡朗、外山斎、平山幸司、舟山康江、増子輝彦、松浦大悟、水戸将史、米長晴信
     
     <自民党>愛知治郎、青木一彦、赤石清美、有村治子、石井準一、石井浩郎、石井みどり、礒崎陽輔、磯崎仁彦、猪口邦子、岩井茂樹、岩城光英、上野通子、宇都隆史、衛藤晟一、大家敏志、岡田直樹、岡田広、加治屋義人、片山さつき、金子原二郎、岸宏一、岸信夫、熊谷大、小泉昭男、鴻池祥肇、小坂憲次、佐藤信秋、佐藤正久、佐藤ゆかり、島尻安伊子、末松信介、鈴木政二、関口昌一、世耕弘成、高階恵美子、伊達忠一、谷川秀善、塚田一郎、鶴保庸介、中西祐介、中原八一、西田昌司、二之湯智、野上浩太郎、野村哲郎、橋本聖子、長谷川岳、林芳正、福岡資麿、藤井基之、藤川政人、古川俊治、牧野京夫、松下新平、松村祥史、松村龍二、松山政司、水落敏栄、溝手顕正、宮沢洋一、森雅子、山崎力、山崎正昭、山谷えり子、山田俊男、山本一太、山本順三、吉田博美、義家弘介、若林健太、脇雅史、渡辺猛之
     
     <公明党>秋野公造、加藤修一、木庭健太郎、白浜一良、竹谷とし子、谷合正明、西田実仁、山本博司、横山信一、渡辺孝男
     
     <共産党>市田忠義、井上哲士、大門実紀史、紙智子、田村智子、山下芳生
     
     <社民党>福島瑞穂、又市征治、山内徳信、吉田忠智
     
     <国民新党>亀井亜紀子、森田高
     
     <たちあがれ日本>片山虎之助、藤井孝男
     
     <新党改革>荒井広幸
     
     <無所属>糸数慶子、大江康弘、長谷川大紋

    毎日新聞 2011年10月26日 2時21分(最終更新 10月26日 2時29分)
    ************<強調kimera>************************

    民主も自民も農村選出議員が異様に多いね。

    片山って元役人だぞ!良いのかお前?

     

    最後迄おつきあい頂

    ありがとうございました。