kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

裁判を長引かせて影響力を排除するだけの”えん罪”起訴

2011-01-31 18:07:23 | 権力は嫌いだ

アクセスに

深く感謝いたします。


東京第5検察審査会の起訴議決を受けて

選任された仙谷お仲間の検察官役の指定弁護士が

勝ち目もないのに

仕方なく31日に起訴した。

マスコミは喜々として大報道!

何せ小沢叩きで売れるらしいから。

菅を出すとTVじゃあチャンネルを変えられてしまうから

小沢叩きで当分飯が食えると大喜び。

それが

言論の自由を揺るがす

えん罪のねつ造であることを

100%知っていて行うわけであるから。

大本営発表と変わらない!

ここからが長い!

兎に角時間がかかる。

のらりくらり時間を稼いで

その間に小沢の力をもぎとり

自分の院政を徹底化するための

仙谷の陰謀が長続きするとは思えない。

***************「日経」*******************
 小沢元代表の初公判、早くても今年後半か
2011/1/31 15:47

  資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で小沢一郎・民主党元代表が強制起訴されたことを受けて、今後、東京地裁で初公判に向けた手続きが始まる。同事件で既に起訴されている元秘書3人と同様に、事前に証拠や争点を絞り込む「公判前整理手続きが適用される公算が大きく、公判開始は早くても今年後半になるとの見方が強い。判決は来年以降になりそうで、裁判日程が政局に影響を及ぼす可能性もある。

 公判前整理手続きは、裁判所と検察側、弁護側が初公判に先立ち非公開で協議し、公判で調べる証拠を絞り込んだうえで争点を確定させ、審理日程を決める手続き。2005年11月施行の改正刑事訴訟法で導入され、09年に始まった裁判員制度の対象事件では必ず実施される。

 小沢元代表の公判は裁判員裁判の対象ではないが、東京地裁は整理手続き実施を決定するとみられ、強制起訴した指定弁護士3人が同手続きやその後の公判でも検察官役を務める。被告本人の出席も可能だが、弁護人だけが出ることが多い。

 まず地裁が手続きの期日を指定。協議では、指定弁護士が証明予定事実や請求予定の証拠を弁護側に開示する。弁護側も主張を明らかにし、請求された証拠に対する同意・不同意の意見を述べ、弁護側が提出予定の証拠を示す。

 小沢元代表は虚偽記入について元秘書3人との共謀を否定しており、最大の争点は「元秘書から虚偽記入ついて報告を受け、了承したかどうか」になるとみられる。

 元代表の弁護団は検察審査会の起訴議決自体が無効とも主張している。弁護側が無罪だけでなく公訴棄却を求める可能性も強く、議決に基づく強制起訴の有効性も争点になりそうだ。立証範囲や証人の選定を巡っても双方の駆け引きは激しくなりそうだ。

 整理手続きが実施された事件では、公判が始まった後の主張変更や証拠の「後出し」は原則認められない。最高裁によると、裁判員裁判対象事件の整理手続き期間は平均4.2カ月だが、難事件になればなるほど長期化する傾向にある。

 昨年9月に始まった小沢元代表の元秘書3人の整理手続きも、中堅ゼネコン側からの資金提供の立証を検察側に認めるかなどを巡り難航。起訴から1年近く経過した現在も終結していない。

 改正検察審査会法施行後に強制起訴された事件は昨年3件あるが、JR福知山線脱線事故で起訴されたJR西日本歴代3社長らの公判も、いずれも始まっていない。

 整理手続きが終わり、小沢元代表の初公判が始まるのは「早くても今年後半になりそう」との見方が法曹関係者には多い。判決までどの程度かかるかは、出廷する証人の数や、どの程度の間隔で公判を開くかにもよるが、12年以降になるのは必至だ。次期衆院選は13年夏までに行われるため、公判の行方が政局に影響を与える可能性もある。

 仮に一審判決が有罪ならば、小沢元代表が控訴するのは確実。審理は高裁に移り、決着はさらに先になる。逆に無罪の場合、指定弁護士側が控訴審を逆転有罪に導く新証拠を得るのは難しいとみられ、一審で確定するかどうかが注目される。指定弁護士は原則として裁判が続く限り担当する。

****************************************

これまでの簡単な流れは

この時事通信の図式で

確認できるが


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011013100461

上記日経の記事にあるように

ここからが長い!

アジアカップのサッカー優勝に続いて

連日号外が出ているらしい!

ご苦労様です。

 

小沢元代表を強制起訴【電子号外】


http://www.tokyo-np.co.jp/gogai/index.html

 

こんなのは

既成事実化されていたから

既得権維持で殺小沢の記事の行間を

いかに読んでいくかの問題でしょう。


***********「ニッカンゲンダイ」*********************
民主党よ 国会に呼ぶべきは小沢でなく小泉だろう
2011年1月31日 掲載


英国ではブレア元首相が再喚問されているゾ
 政権交代とは、こういうものか。
 いま英国では多くの犠牲者を出した「イラク戦争参戦」が再検証されている。米ブッシュ政権の戦争に積極的に協力したブレア元首相が独立調査委員会の公聴会で再喚問されている。
 当時、法務長官が「新たな国連決議がないと参戦は違法になる恐れがある」と助言していたのにブレア首相が無視した点がヤリ玉に挙がっているのだ。
 日本の与党関係者が嘆く。
「菅首相も、せっかく政権交代したのだから、こういう視点を持てばいいのです。自民党の小泉純一郎元首相を国会に呼んで、イラク戦争協力は正しかったのか、日本にどんなプラスがあったのか、問いただせばいい。当時、小泉首相を舌鋒鋭く問い詰めていたのは菅さんなのですから。それなのに、身内の小沢さんの国会喚問ばかりにこだわり、嫌なら出ていけなんてやっているのだから、アホらしくなりますよ」
 戦術なき菅と民主党。自民党や公明党は楽なものだ。ぺろっと舌を出している。
*************************************

 その通り!

としかコメントできない記事でござる!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

すみません

本日発熱で伏せてまして

ニッカンゲンダイを購入していませんので

小沢問題追及第9回の記事が

手に入りません。

あしからず!

 

先ほど病院から戻ってきた後に

書いた記事ですので

時間的に古いかもしれません。

なお

私は

インフルエンザではありません。

疲れていましたので

熱が出たようです。

今日はこのエントリィだけで

失礼します。

朝は39度2分ほどありましたが

今は37度8分まで下がったので

このまま寝ます。

 

では

皆さんも体調管理を頑張ってください。

 

 こういうときは

こういう曲を聴きながら・・・。

 

長いですよねこの方々(二人)

キムタクの

あすなろ白書で私は知りました。

そうしたらドラマのBGMやCMまで

あっちこっちで活動されたの

当時遅かったと認識していました。

今日 ちょっと聴きたくなりました。

かれらの紹介用動画はこれ

 

 

では!


この記事は三流政治家へのアンチテーゼです。故”山本孝史”さん

2011-01-30 12:22:00 | 日記

アクセスに

深く感謝いたします。

 

年末から

どういう形で記事にするか

悩んでいました。

それは

2010年12月の下旬に発売された

ある本についてです。

しかし

劣化し

絶望的な三流政治家による

権力闘争しかない

今の国会状況を見ていると

ここで記事にしておかないと

政治の原点が流されているように思えた。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

「兄のランドセル」

~いのちの政治家 山本孝史物語~

著者 山本ゆき

朝日新聞出版

2010年12月22日 発売

***************************

kimera25時代から

私は山本孝史さんのことを取り上げていました。

山本さんの HP は今も

奥様のおかげで

UPされています。

いのちのバトン

2006年の参院本会議で

”癌を告白”したときから

その生き方に敬意を払っておりましたし

2007年夏の参院選の時は

特別に記事をUPさせていただきました。

そして同年12月22日にお亡くなりになったときも

哀悼の意を伝えさせていただきました。

この本は

命日にあわせて出版されました。

<書評>

************「NPO法人ピュア公式ブログ」*******************
 2010年12月24日金曜日

兄のランドセル』いのちの政治家山本孝史物語
藤田敦子のひとり言(緩和ケア・がん対策)

12月22日は、がん対策基本法を作った山本孝史さんの三回忌にあたる。奥様のゆきさんからメールを頂き、山本孝史さんのいのちをかけた58年をつづった「兄のランドセル」の出版記念が虎ノ門であり、会場へ行った。その日は夜に別件があり、残念ながら、講演会には参加できなかったが、1月販売で、まだ手に入れることができない本を買うことができた。

表紙にいのちをかけてがん対策基本法を成立させてくれた山本孝史さんがいる。最後のいのちを振り絞りながら、がん対策推進協議会にも出て、患者・家族委員からへアドバイスを送っている姿を私は何回も見ている。「自分には時間がないんだ」そうしきりに言っていましたね。

あの時、私たちも、真剣だった。忙しい時間の合間に、国会議員の元へ行きました。今の現状を知ってもらいたいとお願いをしていったのです。私は最後の最後、がん対策基本法をまさに作るときの参加だけど、彗星のように現れた山本孝史議員とお話しできた幸運に感謝しています。

この本には、山本孝史さんからのいのちのメッセージがいっぱい詰まっています。「命を守るのが政治家の仕事」と山本さんは言います。生きていたらとどれほどの人が思っていることか、本当に残念で仕方ありません。山本さんが目指したのは、『誰もが人間らしく生き、ふつうに暮らすことができる社会』です。今、私たちが会いたい政治家は、山本孝史さんでしょう。同じ志を持つ人が出てきてほしいものです。

『兄のランドセル』いのちの政治家山本孝史物語
 山本ゆき著 朝日新聞出版 定価1,575円(税込)

がんサポートという雑誌の最新号に、尾辻先生の対談記事が掲載されています。見出しには、「発言の場があるのに、なぜ患者は力を発揮できないのか」「患者は文句を言うだけではダメ。政治を変えるのは命がけの訴えと力が必要」とあります。先輩がん患者たちの命をかけた行動が、山本孝史さんを動かし、そして法案成立に命をささげられました。そのバトンを受け取る人は、全国の命の叫びを、命をかけて伝えていく人だと、私は思っています。

ぜひ、山本孝史物語を読んでくださいね
***************************************

<謝辞>

2007/12/24 【山本たかし 蝸牛のつぶやき】2007年12月24日(月)

 

<ご報告>

2008/05/23 【山本たかし 蝸牛のつぶやき】2008年5月23日(金)

 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

権力闘争に明け暮れ

国民不在の三流政治家によって

与党も野党も

莫大な税金をがぶ飲みして

むなしさだけが心に残る今だからこそ

アホな政治屋たちに

原点回帰を呼びかけたい。

 

二流の官僚

三流の政治屋

こ奴らを成敗するためには

政党に関係なく

国民のために頑張ってくれる議員を

選ぶ私たちにも責任がある。

 

わたしが考え他末にこのような形で

紹介したのは

この本を

汚れた権力闘争の現状を

政治的に

利害的に取り上げたくなかったからであり

この書籍の書評は

わたしの心の中にある。

 

著者である奥様に

深く感謝いたします。

 

 

 


<速報>サッカー 1-0で優勝!おめでとう!ありがとう!

2011-01-30 02:46:23 | スポーツ

かったあああああああ

よく守った

0-0で迎えた

延長の後半4分

左サイドをえぐった

長友の低いセンタリングで

交代したばかりの李がダイレフトでドンピシャの

ごーーーーーーーーーる!


http://www.asahi.com/photonews/TKY201101290354.html

韓国戦では

有利に展開したが

得点後守りに入って同点PKまでもつれた。

今回は得点後も攻めた!

結果としてこれが良かった。

キーパーの川島も

退場レベルのファールを幾度となく喰らいながら


http://www.jiji.com/jc/p?id=20110130015105-0388103&n=1

再三好セーブでしのぎ


http://www.jiji.com/jc/p?id=20110130023117-0388245&n=1

ディフェンスも

抜かれながらも

よく頑張って高さを体を入れたプレスでしのぎ


http://www.jiji.com/jc/p?id=20110130002030-0387753&n=1

相手の焦りからのシュート・ミスにも助けられ

何とか勝ち抜けた!

本当におめでとう!

起きていて良かった!

若い選手が育っている。

日替わりでヒーローが出る。

香川は残念だったが

本田と絡む選手が

本田が押しつけるのではなく

もっと互いを認め合わないと

攻撃の起点にならない。

誰もが本田をほめるが

私は本田がこのチームで

もっと対等にコミュニケーションをとらないと

前の岡田の時の中村のように

同じパターンしか作れないと思う。

本田に2人マークがつくから

それを数的に使わないといけない。

バックパスをもう少し本田にさせないために

そのボールをもらいに行く選手が欲しいし

本田と遠藤からの起点を多用するなら

近場でもらう選手と

サイドを抜く位置でもらえるパスがもっと欲しい。


http://jp.reuters.com/news/pictures/cslideshow?sj=201101300175737-1455-JP.js&sn=日本、豪州との接戦を制しアジアカップ優勝&sl=29

 

韓国戦からの観戦だったが

若い力の台頭に少し嬉しくなってきた。

アジア大会ではあるが

勝ちは嬉しく

勝つまでの体験が

若い選手を延ばしていく!

 
http://jp.reuters.com/news/pictures/cslideshow?sj=201101300175737-1455-JP.js&sn=日本、豪州との接戦を制しアジアカップ優勝&sl=29

※ 是非ロイターのスライドショウをご覧ください。

 

まずはおめでとう!

日本!

 
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/soccer/japan/20110129/14.html

試合展開の時系列記事はここ!

 

あーすっきりした!

権力闘争に明け暮れる

三流政治屋にうんざりしていたから

彼らの姿に

久々にすっきりした!

日本は

2013年ブラジル開催の

コンフェデレーションズカップの出場権もゲット。

では

寝ます!

久々にいい夢が見られそうだ!

ありがとう代表選手達

ピッチに出ているものも

控えの選手達も

みんなありがとう!

 

 


<臨時ショートUP> アホは消えろ!

2011-01-29 23:01:59 | 倒閣

あきれて

ぶち切れてのUPです。

基本記事はこの一つ前にあります。

その1

**************「日経」*********************
仙谷氏、河村前名古屋市長を批判「ナチスの手法」
2011/1/29 20:32
 民主党の仙谷由人代表代行は29日、名古屋市内で同市の河村たかし前市長の政治手法について「(鹿児島県)阿久根市の前市長がやっていることとほとんど変わらない。独裁的に物事を決めるのが効率がよいという政治はヒットラーやナチスがやった手法だ」と批判した。愛知県知事、名古屋市長選の応援あいさつで語った。

 仙谷氏は阿久根の竹原信一前市長が議会を開かず専決処分を繰り返したことから市民団体などがリコール(解散請求)したことについて「正しいことだ」と指摘。そのうえで河村氏について「気に入らんからやり直しだ、(愛知県知事)選挙のために自分も辞職して一挙にもっていこうというやり方はあまり正統的ではない」と述べた。
************************************

よく言うよなあ!

kimeraは名古屋のことは

名古屋の有権者が判断すればよいと

この選挙自体には口は挟みませんが

仙谷ヤローだけは許せない!

テメーこそ

対小沢に関して

スターリン並みの恐怖政治をやっているではないか!

あげく

完全院政シフトで

茶坊主つかってやり放題!

人として

どっちがレベル低いのか!!!!

(って、同じだったりして!)

 

その操り人形

その②


http://www.jiji.com/jc/p?id=20110129220058-0387070&n=1

世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で講演する菅直人首相。首相は、明治維新と戦後に続く「第3の開国」が「今また求められている」と強調した=29日、ダボス 【AFP=時事】

**********************************

だって!さ。

全部アメリカのためのものじゃないか!!!

1) アメリカの捕鯨船補給基地のための開国

2) 不必要な原爆2個の大虐殺による植民地化のための敗戦

3) アメリカに日本の富を略奪されるTPP

 

おまえらいい加減にしろ~い!

 


 


木・金と大変失礼いたしました。ニッカンゲンダイの7&8をもとに・・・

2011-01-29 22:39:47 | 倒閣

アクセスに

深く感謝申し上げます。

さて

ニッカンゲンダイの27日木曜発売の記事

内容は大胆にまとめると

水谷建設元会長の

小沢献金証言のいい加減さについて

福島元県知事の収賄えん罪に関しての

いい加減な証言をもとに

検察が証拠採用できないほど

いい加減なものであった!

と言う内容である。

<全文>

**************「ニッカンゲンダイ・・・第七回の記事」*************************
 集中連載【国民は騙されている 小沢「強制起訴」の虚構】「1億円ウラ献金」を証言した水谷建設元会長のいかがわしさ
2011年1月27日 掲載
福島県前知事の収賄事件も大混乱
 小沢事件は、ウラ献金1億円があったかどうかで、事件の性質は百パーセント違ってくる。それこそ有罪か無罪かの問題だ。
 検察は、1億円事件があったから「悪質だ」として、虚偽記載容疑で石川知裕衆院議員などを逮捕し、政治を今日まで大混乱させている。
 そもそも土地取引をめぐる「期ズレ」の問題はとくに不正がない。もし1億円事件がなかったら、小沢事件はでっち上げであり、小沢抹殺、政権交代潰しの政治的陰謀ということになる。
 それだけに、水谷建設からの「1億円ウラ献金事件」は何にもまして重要であり、大マスコミも国会もイの一番に真相を追求しなければいけない問題なのだ。
 東京地検特捜部は、水谷建設元会長の証言をもとに、小沢事件を組み立てたが、水谷功元会長(65)の証言は信じていいのか。専門家はそこにクビをかしげる。というのも、当時も脱税で刑務所に服役していたように、水谷元会長はいわくつきの人物なのだ。
 福島県の佐藤栄佐久前知事の収賄事件でも、核心の証言をしていた。検察はそれをもとに立件したのだが、裁判の途中で水谷元会長は「自分の裁判(脱税)が進行中だったので、実刑を回避しようと検察から言われるままを証言した」と告白、証言をひっくり返したものだ。最終的に佐藤栄佐久前知事の事件は、実質無罪となっている。
 司法に詳しいジャーナリストが言う。
「水谷氏は政界のタニマチといわれるが、単に気前がいいだけでなく、闇社会にも通じ、損得勘定で動く海千山千の人物。さまざまな事件で検察にシッポをつかまれている。検事から、“あっちの事件は目をつむるから、こっちの事件は言う通りにしろ”と言われれば、罪を逃れるために何だって言う。そういう評判ですよ」
 そんないい加減な人物の証言をもとに、検察は1億円ヤミ献金事件を組み立てたのだから乱暴だ。大マスコミは、検察のシリ馬にばかり乗っていないで、少しは水谷建設や水谷元会長の正体に迫ったらどうなのか。検察の広報機関でないというのなら、水谷元会長を会見に引っ張りだしたらどうなのか。それがジャーナリズムだろう。
 こう言うと、大マスコミは、1億円の授受に関しては、第三者の証言もあるという。検察に教えてもらっているからだ。しかし、その授受現場にいた目撃者たちの証言も輪をかけていい加減なものなのだ。
.***************************************

 

この問題は今は封鎖されている

”kimera25”でもあつかった。

この水谷功元会長は

たくさんの脱税容疑があり

日本ではつかえない

司法取引として

小沢献金の嘘証言をしたのかどうか!

こいつこそ国会で証人喚問した方がいいと

思うのだが。

”もらっていない”と言う人に

もらったんだろうと聞くよりは

”やった!”と言う人に

やったのか?と聞く方が早いのでは?

**************************

金曜28日発売のニッカンゲンダイ記事

かいつまんで説明すると

2010/1/27

TBSが小沢元秘書の石川衆院議員に

水谷建設が渡した裏献金の目撃証言を流したという。

ところが

この目撃証言をした野郎がいい加減な奴で

水谷建設がらみの仕事も多く

「知人から聞いた話もはいっている」とか

信用できないため

検察が証拠として取り上げることができなかった。

という内容である。

******************************

ん?

ニッカンゲンダイの記事を元にしているが

これでは全く検察とマスコミのえん罪ではないか!

人為的に創作され

小沢抹殺のための

罪を作り出すために引き延ばし

証拠がないので引っ込みがつかなくなったのに

相変わらず間違いを正そうとしていない!

 

どうせ小沢を国会に読んでも

新聞や雑誌ネタでしか質問できないのは明らかだ!

そんなの今更いらん!

検察が自民の議員にリークするにも

新しいネタはないし

せめて

仙谷がお仲間の担当弁護士に

引き延ばしを頼むのが精一杯だろう!

ここに

kimera以外の方の記事のタイトルを

リンクしてあげておく。

 冤罪であることが明白でも指定弁護士は小沢一郎を強制起訴できるのか


小沢氏の国会招致には絶対条件がいる


マスコミは、なぜ小沢が怖いのか


ついに「日本自由報道記者クラブ協会」を旗揚げ!
2011年1月27日、小沢一郎氏をゲストに招き初の記者会見を主催



小沢一郎緊急記者会見 「会場はこんなとこでした」


この上記の記事に

この関連情報があったので

貼り付けておきます。

*************************

■音声ダウンロード(mp3)
http://www.the-journal.jp/contents/voice/fpaj110127.mp3

■ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38581875

■OurPlanet
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/802

■畠山理仁のブログ
http://hatakezo.jugem.jp/?eid=18

■岩上安身オフィシャルサイト
http://iwakamiyasumi.com/archives/6107

■田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/182778133.html

■週刊・上杉隆
http://diamond.jp/articles/-/10911

(撮影・キャプション:《THE JOURNAL》編集部・上垣喜寛)

────────────────────────
【関連記事】
小沢氏、ネット番組また出演(日経新聞)
小沢氏「既存メディア」不信? フリー記者らに積極露出(朝日新聞)

フリー主催の小沢氏会見 記者クラブとは「会見する意味ない」(j-cast)

*************************

各自で

参照必要と思われる

記事をご確認ください!

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

さて

菅!

1億以上もの金をかけ

お仲間記者を引き連れて

わざわざ出かける必要があるのか?

あの麻生でさえ

国会重視からこの集会には

参加しなかったのに!

***************「時事通信」************************
 菅首相がスイス到着
 【チューリヒ28日時事】菅直人首相は28日深夜(日本時間29日朝)、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席するため、スイスのチューリヒ空港に到着した。 (2011/01/29-07:09)
****************************************

読者の皆さん

この記事読んでもらいますか?

ダボス会議、米ドルの準備通貨としての役割縮小との見方相次ぐ

参加しているのは

誰でしょうか?

わざわざ国会会期中の

それも自分の事情でこんな遅れた開催の冒頭で

宮崎が危機的状況に襲われ

北日本は主要幹線道路すら雪で除雪できない現状で

1円にもあえぐ不況時に

お友達記者を引き連れて

1億以上の金をかけ

経済音痴で

世界中から笑われている

アホが出かける価値があるのか!

答えは”NO”

 

とにかく

おまえは辞めてしまえ!

 

仙谷の奴隷玄葉!

おまえ えん罪作る気か!

これえん罪だったら

おまえこそ辞職しろよ!

***************「時事通信」************************
小沢氏進退、自ら判断を=玄葉氏
 玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は29日午後、小沢一郎元代表が強制起訴された場合の対応について「出処進退はまず本人が判断することだ」と述べ、自ら進退を判断するよう求めた。自発的決断がなければ党役員会で処分を検討せざるを得ないとの認識も示した。
 一方、31日からの衆院予算委員会を野党側が欠席する構えであることについて「予算は国民生活に直結する。大局的な観点から野党も議論に応じていただきたい」と協力を求めた。茨城県つくば市で記者団の質問に答えた
。 (2011/01/29-15:52)
****************************************

何か人気あるんだって

 

そうなんだって・・・?

 

kimeraはこっちの方がいいや

PUFFY(パフィー) 「ハッピーバースデイ」


歌詞に”第三京浜”とあるが

その先の”横浜新道”の先にkimeraはおります!

 

話題は

エアーバンドの

この連中でしょう!

全くドラムもたたけないし

ベースも弦三本しかないし

ギターなんて弾けもしない

のに

ボーカルだけは実物!

でこれが次の動画に続く!

 

あっちも

こっちも大騒ぎ!

”こんなの知らなかったの!”って

今頃知ってしゃべったら

娘に怒られました・・・・。

読者の方は

あまり関心無いかもしれませんが

遅れてきたkimeraのご紹介をいうことで・・・。

と言うことで

このエントリィは一応終わりましょう。

 

長々と

最後まで読んでくれてありがとう!