kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

Abeんd= 経済もウヨウヨも :原発要らない そして首都決戦 + 仲井のウソは2年前から

2014-01-31 23:43:58 | Abeは利権と戦前を取り戻す

アクセスに

深く感謝いたしております。

まず

NHKラジオの続報から

<NHKラジオ ビジネス展望>「原発再稼働のコストと事故リスク」(案)

もし アクセスできないときは ここに

(公共放送と政治:上)NHK会長人事、政権布石

NHKがメインではないので

もともと私は国営にしろという立場ですから。

 

Abe叩きから行きます。

非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新

社説:派遣制度見直し 均衡処遇を保障せよ

派遣法の見直しは

長期雇用とは名ばかりで低賃金維持です。

さらに

 外国人労働者受け入れ拡大か その背景と問題は?

 

オリンピック開催まであと6年 五輪の遺産[レガシー]は日本人を幸せにするのか?

終わってしまえばそれが又不景気へとかわる。

建設業とサービス業は一時の夢!

 

コラム:巨額貿易赤字が示す経済構造の大変化

輸入量は同じなのに

ドル建て買い取りのために

原油や液化天然ガスの円安によるAbeによって作られた巨大赤字!

竹中の弟子にもいじられ始めた

賃金が増えないのは本当にデフレだけが原因?

こいつはこの程度言うのに「清水の舞台から・・」の覚悟だろうし限界。

締めはこれ

安倍バブル終焉 乱高下相場を操るハゲタカ勢の高笑い

 

そもそも靖国神社って何?

特集のまとめ

特定秘密保護法

今日 細川が金曜集会に行ったそうです。

先週は宇都宮が。

秘密法焦点 今国会も 参院代表質問

バブル超の下落ペース 海外勢手じまいでアベノミクス崩壊

ついにこんな言葉が

発信箱:「アベゲドン」=福本容子(論説委員)

おまけ

海外で首相を批判!?小谷真生子「靖国デタラメ」発言の真贋


 

原発の前に

沖縄に寄らせて下さい。

ウェッブ元議員、辺野古見直し理解 「協議仲介」を提案

上記記事は昨日の続報です。

問題はこれ!

沖縄県、2年前に辺野古検討 元国防総省幹部

************<引用>*****************

 普天間の県外移設を要請する糸数氏らに対し、

サコダ氏は「県の知事公室職員らと2年ほど前に面談した際、

辺野古移設を検討していたので驚いた。

県外移設を望む県民の意思に反しており、

知事は政治的勇気があると思った」などと述べた。

**************************

けっ!完全な裏切りは

2年前からかよ!

嘘つき 仲井!

だまし続けた仲井

だまされ続けた

俺。


 原発廃絶!

福島第一4号機、記者が入った がれき散乱、地下には水

 写真・図版 

写真が後6枚有ります。

これは四号炉

今日の問題は2号炉

福島第1原発:圧力抑制室の破損10平方センチ大か

*************<全文引用>*********************

 東京電力は30日、福島第1原発2号機の格納容器とつながる圧力抑制室に、

最大10平方センチの破損があるとの推定結果を発表した。

圧力抑制室内と、圧力抑制室が収まる「トーラス室」の水位の変化が連動しているため、

破損が疑われていた。

*********************************

毎日、毎日 「漏れ」

特集・・・朝日のまとめ

原発迷走

そんな中で

関電発注工事めぐる談合、61社に総額23億円の課徴金

こんな事をしながら

原発新増設、自民に促す 電力業界、議員に「模範回答」配布 政権方針超え、利益前面

写真・図版

電力業界が自民党議員に配った原発推進の「模範回答」

上記具体例文

原発推進、水面下で工作 業界、自民議員らに「回答例」

※ これは有料会員指定記事 だから ここに

ふざけるな!ふたつ。

川内1号の老朽化審査開始=「運転前提」は新基準初-規制委

原発、早期に再稼働を=「国益にかなう」-次期経団連会長

こいつら福島第一原子力発電所事故 忘れたのか?

電力5社、通期で赤字へ 再稼働遅れと燃料高騰、値上げも

その分 買い付け商社が笑っているだけ儲かる仕組み

君たちの言い分はウソだらけで嫌だ!

ドル建てで商社は儲かっている。

構造的欠陥で

円安によってとちゃんと言え!

 

駄目これ!将来的にということだから。

自民、原発ゼロ主張は50人 エネルギー政策で全議員調査

 

原発の街、柏崎 再稼働で景気回復は本当なのか

実は自治体だけ!

それも箱物に消える。


 写真
東京新聞から

お待たせしました。

都知事選関連で~す。

まずは正座をして

ご紹介

毎日に「えらぽーと」という

アンケートがあります。

毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと都知事選」

私もやりました。

オリンピック返上の私には不適切な質問部分は無回答選択。

そのアンケートを6人の候補者におこなった結果です。

 首都転変:’14知事選 主な6候補者アンケート/上 /東京

首都転変:’14知事選 主な6候補者アンケート/中 /東京

首都転変:’14知事選 主な6候補者アンケート/下 /東京

そして

都知事選:イメージ選挙は本当か 中盤戦突入

 ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

さあて 行きましょうか!

消費者物価指数:5年ぶりプラス 昨年0.4%上昇 品目広がる 

 

年間完全失業率の推移

 票だけ観ると

失業者が減ってますが

まだ300万近いし

このエントリィの冒頭部に載せたように

非正規は膨大に増えてます。

賃金安いのにインフレになっても!!

悪循環です。

Abeは円安で輸出関連を増やそうとしましたが

極右体質から

中国・韓国・欧州で日本製が輸入されてません。

そこをえぐったのが

細川都知事候補直撃(上)「乱心しなければ安倍止められない」

細川都知事候補直撃(下)「強欲資本主義では国が滅亡する」

Abeの経済は、最小の人間による富の独占です。

そして

その残りかすもアメリカに売り飛ばすのが

究極の新自由主義 竹中達の経済論です。

アメリカ隷属のためには

どうしても原発が必要です。

単純なアメリカの支配による

原発の押しつけです。

自分のところは新設しない。

いや

投機されないので建設不可能状態。

だからこそ

色々極端すぎる

たかが17%の得票率しかないのに衆院は過半数を超え

たかが20%強の得票数しかないのに参院も支配している

本来なら総理などなれないのに

先駆制度の不備で多数を占めている自民の

Abeの暴走を止めなくてはなりません。

それがこの東京都知事選です。

潮目変化…小泉元首相が仕掛ける「東電前『脱原発』国民集会」

やれば良いのです!行け細川東電前に!

 

対する個人的に色々問題が山積し

当選ラインから下落した候補の秘策は

舛添陣営勝利の切り札は「年下妻、ソチ五輪、安倍首相」

2月2日にAbeは出てくるそうです。

みんなで罵倒しましょう!

そうすればまた”左翼が”ってFacebookに!


 

今日のロウバイです。

これはストロボをたきました。

はげてるでしょう!じゃなくて

ハレーションおこしてます。

昨日のロウバイは水曜日撮影

数日おいて週明けにでも観に行きますか。

週末は天気が荒れそうなので。

 

音だけですけど

中国のサイトにもあるんだけど

それもこれより長いが音だけでした。

 

お別れの曲は

これ何かドラマのテーマ曲のようですね。

 

 

潮目が変わった気がする。

はっきり言っておく。

俺は今でも小泉は嫌いだ!

俺は虫ずが走るほど日共が嫌いだ!

自民は人類の敵だ!

俺は横浜市民だ!

都民は投票場へ行け!

以上

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

最後まで読んでくれてありがとう。(*'▽'*) 


資料 2014/01/31 電気事業連合会が自民党議員らに配った「模範回答」

2014-01-31 21:36:37 | Abeは利権と戦前を取り戻す

原発推進、水面下で工作 業界、自民議員らに「回答例」

2014年1月31日05時00分
 
 国のエネルギー政策見直しをめぐり、原発推進を目指す電力業界による自民党議員への働きかけが明らかになった。電力会社でつくる電気事業連合会(電事連)が同党議員らに配った「模範回答」からは、党内の世論を原発推進に向かわせたいという思惑が見える。業界ぐるみのロビー活動に、「脱原発」議員からは批判の声が上がる。▼1面参照


 電力業界が配布した文書は、エネルギー基本計画とりまとめに向けて、党が実施したアンケートに答えやすいよう工夫してある。アンケートには四つの質問があるが、これらに対応して回答例を記載しており、原発推進の立場を鮮明にする内容だ。

 具体的には、安倍政権の現時点での方針から踏み出し、原発の新増設を進めるよう明記。「原子力損害賠償制度での国と民間の役割分担」も盛り込んだ。事故が起きた場合の賠償責任を原則として事業者に負わせる今の仕組みを見直し、税負担を促す内容だ。

 こうした業界の働きかけに足並みをそろえるように、党内の原発推進派の動きも活発化している。

 自民党・電力安定供給推進議員連盟(会長・細田博之幹事長代行、約140人)は今月、加盟する議員に「アンケートに関するお願い」と題した文書を配布。議連が昨年末にまとめた原発推進提言に沿って、「原子力の再稼働は国家的急務」「原発を重要なベース電源と位置づける」「原発は新増設・建て替え(リプレース)を含めて一定規模を確保すべき」との内容を積極的に回答するよう求めている。

 一方、電事連の文書は自民党所属の全国会議員には配られておらず、「脱原発」を公言する議員らは外されている。

 超党派議連「原発ゼロの会」の共同代表を務める自民党の河野太郎衆院議員は29日、「『模範回答』なるものを電事連や電力会社が持って歩いているというのは、まったくおかしな業界だと思わざるを得ない。公益企業がそういうことをいまだにやっていることは問わなければならない」と指摘した。河野氏自身には文書は配られていないという。

 原発の依存度を徐々に下げるべきだと考える「中間派」の同党衆院議員は、文書が配られたことを認めたうえで「古い、どうしようもないやり方だ」と批判した。(疋田多揚)


 ■自民党全議員アンケートの項目と「模範回答」の例

 1)エネルギーの需給に関する施策についての基本的な方針

    *

 我が国のエネルギー政策の中で原子力が重要な電源であるとの位置づけを明確化する。原発を一定程度の規模を確保することとし、そのための新増設・リプレースの必要性を明確化する


 2)エネルギーの需給に関し、長期的、総合的かつ計画的に講ずべき施策

    *

 安全の確認された原子力の再稼働のために必要な手続きを効率的かつ迅速に行う。核燃料サイクルを着実に推進するとともに、高レベル廃棄物処分場の立地問題の早期解決を図る。原子力損害賠償制度における国と民間の役割分担など原発の事業環境整備を進める


 3)エネルギーの需給に関する施策を長期的、総合的かつ計画的に推進するために重点的に研究開発のための施策を講ずべきエネルギーに関する技術及びその施策

    *

 原子力の安全性向上のための研究・技術開発。安全性の高い新型原子炉の研究開発


 4)前3号に掲げるもののほか、エネルギーの需給に関する施策を長期的、総合的かつ計画的に推進するために必要な事項

    *

 国民がエネルギーに関する適切な情報を得られるような体制整備などの仕組み


資料 2014/01/31 NHKに出演拒否された原稿

2014-01-31 19:13:32 | Abeは利権と戦前を取り戻す

<NHKラジオ ビジネス展望>「原発再稼働のコストと事故リスク」(案)

中北 徹(東洋大学経済学研究科)

  NHKの朝のラジオ番組に出演予定だった中北徹・東洋大教授が、30日放送予定だった番組内で脱原発をテーマに取り上げようとしたところ、NHK側にテーマ自体の変更を求められ、放送が中止になった。今後の出演などにはついては現在のところ不明。「都知事選中は原発問題はやめてほしい」と言われたという。

 番組は月~金曜の午前5~8時のラジオ第1放送「ラジオあさいちばん」。中北教授は「ビジネス展望」というコーナーに20年来出演しており、30日朝も「原発の再稼働のコストと事故リスク」をテーマに出演する予定だった。だが、前日に原稿案を見せたところ、ディレクターに「テーマを変えてくれ」と言われたという。

 いったいそれはどのような内容っだったのか。WEBRONZAはその原稿案を紹介する。一連の報道を受け、中北教授に依頼し、提供を受けた。以下がその全文だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<ビジネス展望>

「原発再稼働のコストと事故リスク」(案)


2014.1.30
東洋大学経済学研究科
中北 徹

 

 Q1.イントロ・・・

 A1.(都知事選で焦点となっているとされ、また、国会の質問でも取り上げられている、原発再稼働の問題について安倍総理も、「議論が行われるのは望ましい。」と述べている。)経済学の観点から、コメントして、いくつか論点に触れて、議論の喚起に供したい。


 最初にポイントを集約する。

 第一は、事前の安全確保の対策、保険料などといった原発稼働のコストが世界的にアップしていること。第二に、万が一の際、巨大事故もたらす損害が膨大化している。最後に、日本の場合、廃炉の費用が発生しているが、それが企業の費用に明示的に計上されていないこと。

 Q2.それぞれ詳しく・・

 A2.まず、稼働コストの上昇が上昇している。2011年の段階で、民主党政権のもと、評価委員会が示した原発の電力コストは、当時、8円/KWH 。それが、最近では、たとえば、「自然エネルギー財団」の資料などを参照すると、11円から17円/KWHということで、2倍前後へ。その他、関連データを参照しても、2~3倍へ。

 これは世界的な趨勢であって、保険料、安全確保の事故対策費などが、東日本大震災をきっかけに、リスクへの認識が高まった結果。すると、他の石炭・石油による発電コストは大差なく、小さくなっている可能性。

 加えて、日本の場合、原発の廃炉の費用が積み上がってくる。廃炉技術が未開発の段階にあり、十分な試算が行われてない。

 一方で、会計の観点から、廃炉は電力会社の命運を左右する大きな作業で、膨大な費用を伴うものだ。原理的には、事前に必要な費用を前倒しで積み上げる必要がある。しかし、電力会社のバランスシートに計上されていない。過小評価されているわけで、将来国民が負担する、見えない大きな費用になる可能性。

 Q3.ということは・・・

 A3.以上の全体像で、即時脱原発路線を支持するのか、それとも、時間をかけながら、緩やかに原発依存を減らしていくのか、という費用の選択の問題になる。それは国民がどう選択するのか、という政治的な課題だ。

 現状では原発稼働がゼロ。しかし、そうしたなかで、アベノミクスが成果をあげている。株価が一昨年末から大きく戻し、今年は、一部上場の大企業は業績相場を達成すると見込まれている。原発(稼働)ゼロでも、経済成長が実現できることを実証したといえる。
もちろん、燃料コストがアップしているのは事実。そのこともあって、日本の経常収支の黒字額が減ってきた。これらの事情を念頭に入れて、脱原発か、それとも、原発稼働を重視して、国民がどう判断するのかが問われている。

 東京都知事選挙をきっかけに、千葉や神奈川などの住民も、どこまで消費者とか、生活基盤の見地に立って、問題意識を高めていけるかが課題だ。

 Q4.では、残るリスクの問題は・・

 A4.最後に強調したいのは、原発事故発生のリスクと、巨大事故が起きた際の損害額との関係。

 大震災のあと、確率的安全評価という観点にたって、原発の安全設計の妥当性を確認するための手続きや基準(PSA)を考える動きが生まれている。つまり、原発事故は起きるとして、その時点で原子力プラント、環境に対する影響を定量的に評価し、一定基準以下であれば、その事故に対しては安全性が確保されていると判断する、評価手続き。

 しかし、テクニカルにはどうであれ、基本的な問題(ポイント)は、事故の発生確率と、その事故がもたらす損害賠償料との両者の掛け算、積がどれだけ大きいかである。

 確かに、PSAモデルによる確率制御によって、発生件数は、もしも、一桁下げることで、安全性は改善されるかもしれない。しかし、一方、損害賠償額は大きく、巨大事故が起きると10兆円にも達すると見込まれる。近隣の土地買収・除染など費用を考えると、その何倍にも達する可能性。

 事故発生の件数が一桁下っても、損害額が巨額なので、(両者の掛け算の積で決まる)やはり想定損害額が桁外れに大きい。そもそも、事故発生の確率が小さくなって、「数千年、数万年に1回の発生確率だ」といっても、それは今日、明日にも発生する可能性がなくなるわけでない。

 すると、リスクである積の値を確実に減らし、ゼロにできるのは、原発を止めることになるだろう。

 以上、経済学の観点から問題提起を試みた。議論の活性化を望む。


1月30日(木)のつぶやき

2014-01-31 07:23:23 | Abeは利権と戦前を取り戻す

今日のブログは記事がありすぎて、構成が大変そう。日にちがまたがりそう。字数制限で2分割になりそうなので、そうならないように、頑張ります。都知事選挙と沖縄、政権批判。原発やetc.
飯作る、今日は餃子、キャベツみじん切りに時間がかかりすぎ。俺のは、隠し味で生姜入り。


野党共和党のウヨ議員だけの揺るぎない関係。時事ドットコム:安倍首相「日米同盟揺るぎない」=靖国参拝の影響否定-代表質問終了 i.jiji.jp/jc/i?k=2014013… via @jijicom揺らぐ信頼byオバマ


戦闘機が低空飛行でさっきから五月蝿い!手がニンニク臭い。


五月蝿い米軍戦闘機!求むミサイル10機、5分に一発必要、なほど。硫黄島からの帰りだな。岩国帰らず神奈川泊まりかよ。


実はTwitterなどネットの力など知れたもの。前回都知事選で宇都宮を応援し、回りにもお願いした経験から言うと、ネットをやらない、普通のおじさん、おばさんは共産党宇都宮になんて絶対に投票しない(笑)思うのだが、共産党と言うのは嘘だらけ政党。

黄昏れて独りさんがリツイート | RT

30日の夕刊フジは細川氏が宇都宮氏に抜かれて3位と書いているが、バカなメディアだ。2月2日に安倍首相と公明党山口代表が一緒に舛添氏の応援演説をする。3位の相手に倍スコアならこんなことはしない。危機感のあらわれとみる。2人が応援して負けたら、自民党も公明党も一巻の終わりである。

黄昏れて独りさんがリツイート | RT


都知事選 Abe 「原発問題+辺野古」 と今はオリンピックをやるべきではない・・

2014-01-31 00:49:50 | Abeは利権と戦前を取り戻す

アクセスに

深く感謝いたしております。

今朝(30日)びっくりした話題から

万能細胞:マウスで初の作製 簡単、がん化せず 「STAP細胞」命名 

組み合わせで早く実用化されて欲しい二つの技術。

頑張って下さい!!!!!!!!!!

 

伊方原発の事故発生で5000人が”ステミン”になる

この原発が一番危険な原発で

昨日も記事を紹介した。

 

原発ゼロが経済を飛躍させる

廃炉技術は大きな産業になる。

この記事を見ると

いかに柏崎刈場が大規模なのかわかる。

東電再建のカギ? なぜ柏崎刈羽原発が注目されるのか

逆に言えば

それだけ危険が同胞されていると言うことになる。

東電が必死なのが分かる。

でも 利権で再稼働することは許サン

原発の国管理否定 首相、稼働ゼロの負担強調

電力は過多!

必要分+α だけ発電すれば良い。

利権返しのための補助金など

そのバラマキは沖縄の基地と同じと

昨日のエントリィでのべた。

国会にいなくて

外国に代弁者がいる

沖縄の民意代弁者いない ウェッブ氏指摘

辺野古ノー 海外賛同著名人100人超す

 

調子こいてるAbe

靖国参拝さえなかったら…

なのに

武器輸出の原則明確化に意欲 首相、参院代表質問で

生涯ハケンに不安 派遣、無期限受け入れへ 審議会最終報告

法人税の減税など

企業にのみ優しい

のに

過去最大となった貿易赤字
――輸出数量が伸びないのは、
現地通貨建て輸出価格を下げないから

この問題は昨日取り上げましたので

ここでのコメントはありません。

こんなAbeにはこの記事が世界に発信

安倍首相、自国への誇り醸成を教育改革に求める

他国のAbe評価

安倍首相の“野望”か 欧米メディア、日本の教科書指針改訂に注目する理由

ナショナリズムを煽り

世界の孤児への昔来た道を

又再現しようというのか!Abeよ~。

 諮問会議、秘密ばかり 秘密法 議事要旨公開

こういう風に誤魔化して

秘密が秘密ってバカこくでねえ!

おまえがそうやって自我を強行すればするだけ

欧米から白い目で見られ

要警戒国家になってしまっている。

 

会長馬鹿発言でAbe様のNHKを露呈したが

こんな嫌らしいことも!必読です。

NHK、脱原発テーマに難色=大学教授がラジオ番組降板

経済学上の問題で考えた訳だから

都知事選とは関係ない。

*************<部分引用>****************
     
原発の稼働コストが上昇し、石炭や石油による発電コストと差が縮小しているほか、

事故の発生確率を減らしても、

1件当たりの損害額が巨額になる点を経済学者の観点から話すと伝えた。

 *******************************

 

何でもかんでも五輪五輪

国立劇場:17年4月から3年かけ大改修 五輪行事も視野

五輪のための高速新線道路

五輪のための新鉄道

 

これだけ掘り起こすのに

まだ「五輪という冠」で

利権メタボ森の腹をだそうというのか?


 

 お待たせしました

都知事選に関しての記事です。

まずは礼儀正しく正座して紹介。

もうひとつの闘い/1 細川護熙候補を支援する−−小泉純一郎元首相

もうひとつの闘い/2 舛添要一候補を支援する−−安倍晋三首相

もうひとつの闘い/3 宇都宮健児候補を支援する−−志位和夫共産党委員長

もうひとつの闘い/4止 石原慎太郎氏/堀江貴文氏/ドクター・中松候補

以上 昨日出す予定だった各陣営 紹介記事でした。

 

都知事選:つぶやき「原発」最多 主な4候補関連づけで

ふうん

おれのフォロアーは先週6:4ぐらいで宇都宮

昨日辺りから6:4で細川が

おかしいなあ?田母神特攻隊も盛んにしかけてきているが・・・。

 

と 言うことで

都知事選4候補、初顔合わせ 告示1週間、ようやく実現

2月1日もニコ生でやるよ!



これで終わったらアホですね。

kimeraがすんなり優等生になるわけがない!

まずこれ

財界系メディアから細川元首相に都知事選への撤退工作あった 

2ページ目がメイン。ここに各新聞の細川批判がまとめてあります。

 

Twitterにおける私のフォロアーの写真ですでに分かっている記事。

 「細川・小泉」演説に2000人 危機感募らせる舛添陣営

Twitterの写真でも分かるが

舛添商店 人パラパラ

宇都宮専門店 大もうけ

細川ショッピングモール 大盛況で行列

というのがわかります。

 

ここからがえぐいよ!

ネガキャンの正体見たり 「細川講演」で報道陣が“陰口”の嵐

これは上記「財界系メディア・・・」を

裏付けてます。

 

これ!見ましたよね新聞広告

日本中に「核廃絶」広告 池田名誉会長“脱舛添”指令の波紋

今回学会の婦人部が動かないのは

これで証明された。

辺野古も学会婦人部が反対したため

名護市長選では学会票4000が浮動票になりました。

学会が共産には流れませんから

実質 細川に流れるのでしょう。

この方々は絶対棄権はしませんから。

 

トドメ!

みんながすでに知ってしまった”ここだけの話”

元妻・片山さつき氏が激白 舛添氏の隠し子、実姉の生活保護

上記はリンクしてます。

この方にはお金の問題あります。

細川の佐川金は返金済みで問題ありません。

 2/2についにAbeが街宣に公明と供に出てくるそうです。

閑古鳥”舛添”店仕舞いセールにどれだけ動員できるのでしょうか。

(これは強調だけでリンク有りません)

一応学会員には動員かかるから行くけど

票は・・・。

 

 狙っていたロウバイが咲きました。

箱根駅伝の1/2のロウバイは道路からかなり高い場所にあるため

上手く写らず気分だけでしたが

これは30センチまで花が道に張り出していて

撮影には最高です。

お昼は逆光で無理ですが。

花の中ではこれが一番きつい。

花弁が透明で薄いので焦点が合わない。

ストロボを使うと

ハレーションをおこす。

はげ添えのハレーションのようです。

 

今日はお一人の方の寂しげに短い曲2曲

今話題の番組の

不幸にも主題歌だそうです。

     
  明日ママ」スポットCM企業も放送NGを申し入れ…第3話は10連続AC広告

ドラマ以上のリアルな現実があって

「同情するなら金をくれ」の時代とは異なるのですよ。

金は出してるが姿は、不買が怖くて出せない状態。

おれは観てないからわかんないが

太っ腹でタダで再放送ネットで流しているけど

観ません!録画もしません。

 

2分48秒で完パケのようです。

似たような曲風

 

 

落ち込んでしまいますので

何か・・・LOVE SONG・・・

ん?!暮れに出ていた曲があった。

 

 

久々に雨が・・・もう星空ですが。

ということでこのエントリィはお終い・獅子舞・喜多嶋舞。

最後におじさんギャグにつきあわせてごめんなさい。

そして

最後まで読んでくれてありがとう。(*'▽'*)