kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

TPP参加=原発安全偽宣伝、同じ体質のエセバラ色神話:仙谷プロデュースか?

2011-10-30 06:11:44 | 仙谷一派は駄目

アクセスに深く感謝申し上げます。

まずこの記事から

***************「東京新聞」********************
TPP交渉参加へ、首相固める シンガポールに伝達方針
2011年10月30日 02時12分


 野田佳彦首相
 
 野田佳彦首相は環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加する意向を固めた。11月12、13両日にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の機会に、シンガポールのリー・シェンロン首相と会談し、参加方針を伝達する。TPP交渉開始時からの参加メンバーでけん引役となっているシンガポールの首相に直接伝えることにより、日本が交渉で主導的役割を果たす決意をアピールするのが狙いだ。会談は12日を軸に調整している。

 関係筋が29日、明らかにした。野田首相は首脳会議でオバマ米大統領らとも会談、交渉参加を伝える考えで、日本のTPP交渉参加は国際公約となる。
(共同)
*********************************


最初からこれは既定路線なのであろう。

国家戦略室

この21日に

TPP協定交渉の分野別状況

という79ページにわたる資料を出してきた。

一説によれば

外務省が中心となって

かなり長い時間をかけて

アメリカと事前協議をしながら

準備したきたものらしい。

本来であればもっと前に発表すべきであるが

どうも土壇場まで隠してきたらしい。

時間切れを狙った物であろう。

菅が突然この問題をとりあげたが

それ以前に

「参加」を前提にした作業が霞ヶ関で

隠密りに進められ

菅の馬鹿が何も考えないで

官僚案を口に出したのだろう。

では

誰が指示をしたのか?

興味深い発言が

前原のボスから発せられた。

前原がさんざん参加・締結発言を繰り返しているが

コヤツ程度が官僚に指示できるわけがない。

指示を出して

作業を進めていたのは

こいつに違いない!

**********「時事通信」********************
「農協がわめいてる」=TPP反対派けん制-仙谷氏

 

 民主党の仙谷由人政調会長代行は29日、長野県軽井沢町で開かれた同党の前原誠司政調会長を支持するグループの会合で講演した。仙谷氏は選挙対策に言及する中で「農協が環太平洋連携協定(TPP)反対をわめいて走っている。ちゃんとものの分かる人を何人かつかまえて応援団をつくっていく(ことが大事だ)」と述べ、TPP交渉参加に反対する全国農業協同組合中央会(JA全中)の姿勢を批判した。(2011/10/29-11:51)
****************************
仙谷なら

官僚に指示できる。

仙谷の非人間性を考えれば

震災問題でバタバタしていることを

利用して

時間切れを狙った物というのが

へんに納得がいく。

仙谷が決めたことに

野田が逆らえることはできないし

元々売国奴の前原が全面にでてくるのが理解できる。

途中で駄目なら辞めれば良い!

それを

わざわざアメリカが否定するのもしらじらしい。

************「共同通信」*******************
日本のTPP途中撤退けん制 米交渉官、拡大協議が閉幕


 28日、ペルーの首都リマで行われたTPP拡大交渉会合の後、記者会見する9カ国の首席交渉官(共同)

 【リマ共同】ペルーで開かれていた米国など9カ国による環太平洋連携協定(TPP)の第9回拡大交渉会合が28日、閉幕した。

 米国のワイゼル首席交渉官は記者団に、日本国内でTPP交渉への参加後に協議から撤退することも可能だとする意見があることに対し「真剣に結論を出すつもりのない国は交渉に参加しないでほしい」と述べ、けん制した。日本の姿勢が交渉を一層遅延させかねないとも考える米国のいら立ちを示した形。

 チリのコントレラス首席交渉官らは「満足できないなら(交渉から)出ればいい」と述べた。日本の早期参加を促すことで、交渉を主導する米国をけん制する考えとみられる。
2011/10/29 09:19   【共同通信】
*******************************

つまりは交渉参加=協定締結

こういう図式になっているわけで

前原が途中で抜ければ良いと発言したのは

詭弁であることがまたしても

暴露したわけだ。

 

隣国も大変な事に・・・

************「朝日新聞」************
 韓国・ソウルでFTA反対集会 国会敷地に侵入
2011年10月29日11時32分
 
 ソウルの国会議事堂周辺で28日、米韓自由貿易協定(FTA)締結に反対する大規模集会が開かれた。韓国警察当局によると、約2500人が参加し、一部が国会敷地内に侵入、67人が警察に連行された。警察署に抗議に訪れた47人も合わせた114人が29日午前現在、調べを受けている。

 米側は今月、FTA法案が議会を通過。オバマ大統領も署名し、批准手続きを終えた。韓国側も近く国会の批准同意を得て、来年1月1日に米韓FTAを発効させたい考えだが、国会の手続きを巡る混乱が当分続きそうだ。

 韓国では26日に投開票されたソウル市長選で、米韓FTA締結に反対する民主党などの野党が支持する無所属候補が当選。野党勢力は「FTAに反対する世論の反映」と主張している。(ソウル=牧野愛博)
******************************* 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

中曽根から始まった原発利権!

これが震災で暴露されたが

このTPPも

どうも仙谷達の新たな族議員・利権捻出のためのもので

国民を考えて出てきたものではない!

 

以上!

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。