goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

放射能漏洩の危険は相対論で議論してはいけない

2023年06月24日 | 世界

日本政府が、中国の過去のトリチウム放出量を調査して福島第一原発(事故原発)の処理済み冷却水に含まれるトリチウムより、中国のトリチウム放出量の方がはるかに多いと主張してあたかも福島の処理済み冷却水の海洋投棄について中国にあれこれ批判される筋合いはない、問題はないとの言論を展開しているが、これは間違いです。

トリチウム含有冷却水の海洋投棄は海洋汚染です。

原発は海洋汚染、地球温暖化の原因になるからやめようと考えるなら日本は健全ですが、信じられないことに今後日本のエネルギーの中核技術として原子力をすえると言うのですから日本には環境保全・改善意識がないと言わざるをえません。

原子力利用については外国との比較論ではなく、人間にとって安全かと考え、危険と思うなら外国が原発を稼働していても日本はやめるという政治が大切と思います。

世界を見ると原発なしの国は多いと思います。現発を利用してきたが、危険だからやめたという国にドイツがあります。原子力の問題に目をつぶる日本は異常だと思います。

福一の処理済み冷却水については、原子炉あるいは燃料棒が溶解してできたデブリの冷却に循環使用する、冷却に新しい水は使わない、雨水が原子炉などに流れ込まないように原子炉などを完全密閉系に入れるなどの工夫努力をした上で、どうしても海洋投棄せざるをえない汚染水について海洋投棄は悪いことだとの認識のもとに国際原子力機関の許可を受けて実行するというのが良識ある行動と思います。

福島県の漁業者などは、処理済み冷却水の海洋投棄に反対していることを日本政府は知るべきです。日本人だって福島県沖の魚を食べたいと思いません。

なお、福一付属の港の中で取れる魚は、安全基準をこえる放射能が今でも検出されます。原因は処理済み冷却水ではありません。原子炉などから流出してくる汚染水が原因です。原子炉などを密閉系に入れていないからです。当然のことながら港周辺でとれる魚も危険です。汚染魚は遠く福島県沖に移動するかもしれません。福島県沖でとれる魚は不安ということになります。東京電力、日本政府は、福一を危険状態からできるだけ早く安全状態にする責務があります。その責務を果たしていないと思います。防衛費増額をやるならその前に福一を安全にしてほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田文雄総理は相変わらず国民に平然とうそをつき続けている

2023年06月23日 | 世界

6月23日、沖縄の平和祈念公園で「沖縄全戦没者追悼式」が営まれ、岸田文雄総理が参列し、あいさつをしました。

沖縄戦では老若男女約20万人が戦没しました。

岸田総理はあいさつの中で、「戦争の惨禍を二度と繰り返さないという強い決意の下、静かにこうべを垂れたいと思います」と述べました。

防衛力・アメリカとの同盟強化が、台湾有事が日本有事になる恐れを上げているのに戦争の惨禍を二度と繰り返さないという強い決意を持っているとは大いなる矛盾です。

岸田総理は、 「今もなお、沖縄の皆様には、米軍基地の集中による大きな負担を担っていただいています。・・・。このことを重く受け止めています。引き続き、在日米軍施設・区域の整理・統合・縮小を進め、西普天間住宅地区跡地など、目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げ、基地負担の軽減に全力で取り組んでまいります」と述べました。

ところがアメリカ軍の普天間飛行場を廃止する代わりに辺野古飛行場を新設する計画を進め、沖縄の人々を今も苦しめています。+1-1では縮小ではありません。大いなる矛盾です。

最後に彼は、「今、我が国を取り巻く安全保障環境は、戦後最も厳しく、複雑な状況にありますが、世界の誰もが平和で心豊かに暮らせる世の中を実現するため、これまでの歩みを貫き、不断の努力を重ねていくことを、改めて、御霊にお誓いいたします」と述べました。

ロシアとはエネルギーの輸入、水産物の輸入など経済交流を続け、実質、ロシアのウクライナ戦争を支援している形になっているのに世界平和を追求していると言えるでしょうか。大いなる矛盾です。

平然と国民にうそをつき続ける岸田総理の無神経に怒りを感じます。次の総選挙で自民党を潰さないと日本の衰亡は加速すると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアはクリミア半島占領状態で終戦を望んでいる

2023年06月23日 | 世界

ウクライナは、クリミア半島を含み、全被占領地を奪還して終戦にしたいと思っています。したがってクリミア半島攻撃を狙っています。

ロシアは、クリミア半島だけはロシアの領土にしておきたいと思うようで、もしウクライナがクリミア半島を攻撃するならウクライナの中枢を破壊すると脅しています。核兵器で攻撃するということではないかと思います。

恐ろしい脅しですが、ウクライナおよびウクライナを軍事的に支援している国々は特に目立った反応を示していません。しかし、アメリカなどはロシアが本当に核兵器を使った場合の対応についてすでに考えているでしょう。

アメリカなどが核兵器でロシアの中枢を破壊するなどの対抗手段をとれば、戦争は非常に恐ろしい段階に拡大します。

ウクライナは、クリミア半島について、反撃を焦らず、両軍、前線で対峙、長期戦、半島内での反ロシア地下組織の活動拡大、ロシア内での反プーチン活動の活発化、プーチンの失脚、政変、ロシア、半島から軍を撤退、終戦をねらった方がいいのではないでしょうか。この方が戦没者も減り、住・生産環境の破壊も少なくてすむと思います。

世界はもっと真剣にロシアとの経済交流中断を実行すべきと思います。政経分離をやっていると実質ロシアのウクライナ戦争支援になってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家も世代交代する

2023年06月22日 | 世界

現在日本には政治家らしい政治家がいませんが、戦後活躍してきた政治家が消え、世代交代がおこっている過渡期だからだと思います。戦後が終わって新時代を迎えたと認識し、よく考える政治家が育っていません。戦後政治家の活躍の中で気楽に育ち、よく政治を考えることをせず、何をすればいいいかわからず、保守になっているのが現在の政治家です。

結果、日本は衰退します。すると政治に関する危機感が強まってきます。現代政治家の失敗の中で苦しんで育った政治家の中にはよく考える政治家が現われます。まだ、偉大な政治家は現れないと思いますが、保守ではいけないと思う政治家は増えるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党は日本の衰亡を加速する

2023年06月22日 | 世界

自民党の防衛力・アメリカとの同盟強化は完全に不法不正です。武器弾薬の輸出を解禁し、武器産業を収益性を上げ、もって武器産業の武器弾薬開発力を上げ、日本の防衛力を上げることは世界戦乱の原因になります。もちろん日本も戦争国になります。このような自民党の恐ろしい考えをよしとする日本の人々の価値観は恐ろしいと思います。戦前戦中を思い出します。

50%をすでに割ったそうですが、平和主義者は、決意を新たにして、殺されても戦争しない人生を送りましょう。

戦争をよしとする人々に言いたいと思います。戦場は地獄ですよ。本当に戦場に行って戦争しますか。戦場で死ぬ覚悟はできていますか。武器弾薬がなくなっても肉弾で戦う決心はできていますか。玉砕が美しい人生ですか。靖国神社に祀られれば満足ですか。

貧困層拡大の日本、大赤字の政府が戦場の自衛隊員に十分な武器弾薬を供給し続けると思いますか。

日本はアメリカやロシアが先生でいいですか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍事力競争する国は自滅する

2023年06月20日 | 世界

ロシアの極超音速ミサイルは実は普通のロケットミサイル並みの性能ではないかとの批判がありますが、極超音速でも現代技術をもって迎撃可能だと思います。ミサイルを追いかけ、追いつくことはむずかしいが、迎撃システムが向かってくるミサイルを把握し、かつ発射された迎撃ミサイルも把握し、当たるように軌道を修正することは可能だと思います。

レーザーガンが開発されていますが、レーザー発射装置を破壊されればそれっきりです。たいした武器ではありません。

核兵器には戦争抑止の効果があると言われていますが、核弾頭を運ぶのはロケットなどです。核弾頭が目的地に到達する前にロケットなどは迎撃されるでしょう。

同時に10発、100発とミサイルを発射して、数発目的に当てる考えがありますが、そのような戦術をとる恐れがあれば、防衛技術も対応して数発も見逃さないようになるでしょう。軍事技術開発競争がこのような段階になれば民生圧迫は必然で戦争する前に国は衰亡しているでしょう。

世界の人々、国々は、軍事力競争の空しさを早く悟り、国は行政区、戦争による国土拡大は犯罪と知り、民生改善に役立つ技術開発競争をやった方が得です。2023年なのにこんな簡単なことを理解できないとは軍事力強大国は無知すぎです。自滅すると思います。軍事力弱小国は強大国を恐れる必要はないと思います。無知な強大国を尻目に民政改善に注力することが賢明です。

つまり今の日本は愚劣と思います。折角の憲法を活かすことができない、経験知識を活かさない、学ばない、復古的国だと思います。自分で衰亡すると思います。国民の思考に問題があると思います。世界を見、幸福度世界一と評判の国を見習うといいと思います。(注)幸福度世界一はアイスランドと評判です。小さな島国ですね。

アメリカ、ロシア、中国は世界一幸福の国ではありません。衰亡必然の国です。日本も戦争していないのに衰亡中です。貧困層拡大、政府は大赤字です。緑豊かな島国なのにおかしいですね。政治が変ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国はロシアのウクライナ戦争について軍事支援していない

2023年06月20日 | 世界

この情報に関するフランス、アメリカの情報は信用していいと思います。日本の近くで中国とロシアは共同して軍事演習をやっていいますが、中国は対日本・アメリカと、ウクライナ戦争とは切り離して軍事演習をやっていると思います。つまり打算的です。中国はロシアと同盟していないと思います。

このような中国の打算的行動が批判されるような世界をつくることが世界平和を実現するのに必要です。そのためには世界の人々が、法軽視は世界混乱の原因と知るべきです。

新興国、開発途上国のみならず、日本のように先進国の中にもロシアとの経済交流を重視し、実はロシアのウクライナ戦争を支援している国があることは本当に困った問題です。

日本は世界平和づくりに貢献していません。反対に戦争する国になりつつあります。防衛力・アメリカとの同盟強化は、防衛の範疇をこえ、戦争する結果を招く恐れを高めています。台湾有事は日本有事などと言っていますから中国と戦争する恐れが大きいと思います。しかし、自衛隊は戦争を始めることはできるが、終わらせることはできないと予測します。隊員、武器弾薬を消耗し、貧困層が厚い日本の人々は悲鳴をあげます。太平洋戦争の後半の日本の状態になると予測します。また天皇が、敗戦でもいい、戦争をやめようと言ってやめることになると予測します。

失敗の経験知識を活かせない日本は学ばない国、進歩のない国だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NATOはやっとロシアが戦争している危険な国と認識したようだ

2023年06月19日 | 世界

しかしNATOはロシアと戦争してはいけません。戦争拡大は世界の大問題です。ロシアがNATO加盟国のどこかに侵攻する怖れがあります。ロシアの最初の攻撃に痛打を与えて侵攻をとめることに失敗すると、ロシアのウクライナ戦争はロシアのヨーロッパ戦争になる恐れがあります。

世界はロシアは今戦争している非常に危険な不法国と認識し、各国はロシアとの経済交流を中断し、その上で戦争をやめよと説得すべきです。経済交流しながらやめよと言ってもロシアは戦争をやめないと思います。

新興国、開発途上国は、これまでの先進国に対する批判的精神のためか、ロシアを批判せず、ロシアとの経済交流を続け、あたかもロシアの戦争を支持しているかのような印象を与えています。

(注)表向きロシアを批判し、裏で経済交流をやっている日本は、実質ロシアの戦争を支援しているに等しいと思います。ロシアは、日本を恐れていないと思います。しかし、北方諸島問題があるので用心して対日本防衛を強化しています。

先進国は威張りすぎたと思います。これまでの態度を改め、自由平等平和の精神で、先進国は、新興国、開発途上国に接すべきです。同じ立場でロシアの戦争に対処する世界体制をつくらなければなりません。

率先垂範、アメリカ、イギリス、フランスは、国連安保理常任理事国を辞任し、ほかの国と平等の立場で国際法を守るべきです。大国の拒否権に固執してはいけません。

日本は常任理事国になりたいと言っていろいろなワークをしていますが、困った国です。平等がわかっていません。トラブルメーカーです。

先進国の政治改善には先進国の国民が自由平等平和を重視する人になる必要があります。新興国、開発途上国、これらの国の人々を下に見る不平等精神を持っていてはいけないと思います。相手の無知、弱さを悪用して自利を追求する姿勢は捨てるべきです。

先進国が思い上がりをやめれば、新興国、開発途上国も先進国と同じ立場に立ち、戦争している不法国ロシアに国際法に基づいて正しく対処してくれると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武器弾薬をもって戦争することは、攻撃であれ、防衛であれ、殺人・破壊の原因になる

2023年06月18日 | 世界

ロシアのウクライナ戦争は、ロシアに正義なしですが、ウクライナの現在の防衛が最善であるかは疑問です。ウクライナは、果敢に武器弾薬をもって防衛しているが、戦没者は10万人の単位、破壊された住・生産環境は復興が困難なほど広いと思います。戦争が長期化しています。

世界の人々、国々は、ウクライナのとるべき行動は現在の防衛戦争であると言って思考をとめるのではなく、もっといい方法はないかと考えた方がいいいと思います。

一人戦没しても問題と考える人命重視の価値観なき防衛論は私はいいと思っていません。

自国がウクライナあるいはロシアであることより、自分が住んでいる地域を拠点として生き生きと幸福に生きることができるかが人にとって重要と思うのですがいかがでしょうか。ウクライナに生まれればウクライナ人、ロシアに生まれればロシア人、どちらの人も人です。

しかし、住みなれた地域の生活・生産環境が激変して、生活・生産困難に陥ることは迷惑なことです。迫害がなかったのに迫害を受けるようになるなどの変化は耐えがたいことです。自由だったのに不自由になることは苦しいことです。生活・生産環境の悪化を防ぐため、非暴力で環境改善を工夫努力することは正当です。悪政に非協力抵抗は正当行為です。ウクライナのロシア占領地で反ロシア地下組織ができ、占領地奪還に動くことは正当です。これは国主義に見えるが、法を守る行為、人々の幸福を守る行為です。

国主義ではなく、人主義の信念を持ち、自由自主で生きる人に新世界をつくる力を感じます。

国は行政区、戦争による国土拡大は犯罪です。ロシアのウクライナ戦争はロシアの犯罪です。世界は国の犯罪を黙認してはいけません。黙認すると世界平和づくりができません。

なお、日本が武器弾薬をアメリカを通してウクライナに供与する考えがあるそうですが、してはいけません。戦争を拡大し、戦没者、破壊された住・生産環境を増やします。そんなことをするくらいならロシアとの経済交流を中断してほしいと思います。戦争縮小に貢献します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの占領地の中で反ロシア地下活動が大きくならないと戦争は終わらない

2023年06月17日 | 世界

現在ロシアはウクライナの占領地の前線に堅固な防衛線を引き、前線を死守しているそうです。ウクライナは大規模な反撃を始めたそうですが、軍人、武器弾薬の損耗がひどくなるだけではないでしょうか。予想通り投入した戦車などは破壊されつつあるようです。戦車戦でロシアが失敗したのに今度はウクライナが戦車戦を行うとは経験知識を活かしていません。

戦没者を出すことは双方にとっていいことではありません。前線については対峙がいいと思います。前線に異常なしがいいと思います。

ウクライナは、ロシアの占領地の中で静かな反ロシア地下活動を大きくする戦略戦術を強化した方がいいいと思います。

世界はロシアのウクライナ戦争の罪を問い、ロシアとの経済交流を遠慮することがだいじです。経済交流を重視すると、ロシアはいつまでたっても戦争をやめません。ロシアのウクライナ戦争は世界の迷惑です。世界司法未確立の現在、ロシアが戦争をやめるまで世界はロシアと経済交流しないことが最善と思います。

日本は、現状、ウクライナを支援しているというより、ロシアとの経済交流を続けてロシアを支援していると言った方がいい状態と思います。戦争していない国との経済交流を拡大して、国内生産を増やして、あるいは省資源省エネルギーで、ロシアとの経済交流中止を補完し、ロシアに戦争をやめよと言い続けるべきと思います。日本は世界平和追及の姿勢が弱いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする