goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

携帯と個人情報

2017年02月02日 | 日記
皆さま❤こんばんは🎵


ボヤキブログです。(´・ω・`)



名刺を写メって管理できる無料アプリが人気だとか。。。

確かに便利ではありますが。。。

名刺って個人情報満載ですよね?( ̄0 ̄;)

画像から文字情報抜き出して

会社名
役職
氏名
住所
電話番号
携帯
メールアドレスetc


それらを、データー化して分類するアプリ。。。

ネットワーク接続の機器のデーターの機密保護って基本不可能と思っている私には、便利になれば成るほど、恐ろしく感じてしまいます。



ホントか嘘かわかりませんが、
コンピューター発祥のアメリカ国防相のマシンは外部からアクセスされないよう、未だに旧式の言語でプログラミングされたソフトを使っているとかいないとか...(^_^;)

あながち嘘じゃない気がします。




とは言え、現代の生活の中でインターネットは切り離せません。


悪意ある運用が為されないよう『祈る』だけという

最新の機器を前にして、
太古の対応しかできない自分に無力さを感じつつ
ブログを書く自分におかしみを感じます(ToT)


だって。。。

何気なく友人と写真に写れば、顔の自動認識機能(?)で勝手に

『○○さんは○○さんと一緒です』
なんてFBにアップされて。。。


他の人から
「この間、○○さんと一緒に△△行ったんですね?」

なんて言われた時は、ぞっとしました。

FBの個人情報と名刺アプリの個人情報がマッチングされたら。。。

そのうち、携帯が
『前方300メートルに○○さんが居ます。商談するなら今です。』なんて教えてくれるようになるんじゃないかしら...(;¬_¬)



それと、勝手にバージョンアップするのも止めて欲しい(TT)


後、『あなたの付近の交通はやや渋滞』っていう渋滞情報もいらない。

行動を見張られているようで嫌だから、位置情報を切断するのだけれど、何かしようとすると『位置情報をonにしてください』と表示されて結局は携帯に指示されるまま『on』に。

屈辱だぁ...(;¬_¬)

道具に指示されるなんて真っ平ごめん!!



こんなの思うのは私だけでしょうか?



時代に感覚がついていかない私です(ToT)


無意味なボヤキにお付き合いくださりありがとうございました。m(__)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする