goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

石破さんへ 日本を守ってください

2025年05月06日 | 日記

選挙でどこを選べばいいのだろう?

めんどくさいなんて言ってられない
移民政策に反対の人や政党を
よく考えよく調べて選ぶ必要がありますね…

イギリスは目覚め修正に入ったようです

海外はどんどんグローバル化(全体主義の共産化)から離れるでしょう

日本も続こう✨
先ずは脱中国
親中派議員にご退陣を願おう


国家観のない議員を落選させて、静なる侵略を止めましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒幕

2025年05月04日 | 日記
米騒動の黒幕

スパイ防止法を潰した議員
彼らは外国勢力の黒幕
自分たちが活動しにくくなるから潰した

財務省と厚労省には日本を憎む者が多いようです
日本解体を目論む財務省
日本人削減を目論む厚労省
移民率39%
国連による現時点の目標だそうですが、移民してくる彼らは老人や子どもではない
元気な野望を持つ若者だ

来た時点で一人でも、配偶者を呼び子をもうければ一気に2倍3倍に増える

高齢化と少子化の日本人
39%の割合なんて維持できるはずもない
数年後は80%以上に増えているだろう

日本で生まれたら日本人とカウントするから総務省は誤魔化す気満々だけど。
彼らは大和民族の日本人ではない

財務省解体とデモで叫んでも、何かが変わるわけではない
それは香港や韓国が示した
でも世界へ日本人の考え方はアピールできる
世論を変える力もある

暮らしを変えるには政治が変わらなければどうしようもない
国会内に巣食っている帰化人政治家や売国奴を選挙で落とすしかない

日本を潰されたくなければ、選挙に行こう
国民の反感買って個人で落ちても
比例区に帰化人や売国奴の議員が多い政党を書いたらゾンビのごとく復活してくる

選挙区に応援する議員の名を書くのはいい。
その人の属する政党が自民党や公明党なら要注意

比例区にその方の名前を書くことは、ゾンビに投票することと一緒だから。
投票の際にはよく考えて欲しい

地域格差をなくすための比例区ですが…これもオカシナ制度だと思う


香港や韓国のようにならないためにもよく考えて
国政を託す人を選びましょう

投票に行こう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は憲法記念日

2025年05月03日 | 日記
私は護憲派
そのため去年まであれほど応援していた参政党を離れた

今日は憲法記念日

メデイアに解説された憲法よりも本文を自分で感じて欲しいと思う

日本国憲法があるから、有事になっても戦争できないなどとメデイアは煽るけれど、どこにも自国を護るための戦争を禁止した条項など見当たらない

むしろ自衛権はあると書いてある

戦争という非常事態で国民を脅し
戦争だけでなく、災害やウイルスによるパンデミックも非常事態に加える意向の政府

緊急事態条項とは
政府が緊急事態と勝手に判断し宣言できるもの。
緊急事態だから、その間全ての権限を政府が牛耳ることが可能になる。
政府が解除しなければ、権限を無期限にすることだって可能な恐ろしい条項

だから自公政権はどれだけ支持率が低迷していてもこの憲法改正にこの条項さえ付け加えれば、永遠の権力が手に入る。独裁者になれるのだ。
いちいち国民の支持率など気にしなくてもよくなるから、大きな顔をしているのだろう

日本国憲法は、戦後GHQの占領下にありながら、日本国民を権力者(GHQ)から命や人権を護る為にできた憲法
最初はメデイアを信じて、他国が攻め込んできても戦争を放棄した日本人は何もできないのであれば、憲法を変えなければいけないと思っていた。

でもまぁるい憲法のお話という勉強会で、その文言は読めば読むほど深さを感じ、変える必要などないと思うようになった。
だから、それをGHQによって創られた時代錯誤の憲法だと言う人たちの国語力を問いたい

ズレのある所は、今までも改正などせずとも、拡大解釈で乗り切ったではないか?

本来ならイラクへの自衛隊派遣は違憲なのに
合憲と実行した
そんな芸当を、司法と行政で行うことができるのだから私は憲法改正など必要ないと考えている

国民の人権を侵害する緊急事態条項を盛り込んだ憲法改正など絶対にしてほしくない

全体主義を目指す自公政権などの自由にさせてはいけない

去年に比べて今年の方が反対が増えてちょっと嬉しい。
国会議員のほとんどはよく理解せず、ただ党の方針に従っているのだと思う。
反対が去年より増えたと言うことは、緊急事態条項がどういう意味を持つものか気付き始めた国会議員さんが増えてきた証拠だと思いたい

これは喜ばしき事
憲法記念日の今日 改めて先人の苦労と努力に感謝したい

良いゴールデンウイーク後半をお過ごしください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な映像

2025年04月28日 | 日記
水面に映る影に灯りが灯る?

中国で不思議な現象がSNSにアップされ話題になっているという

もう一つはこちら
蜃気楼の逆バージョンのような…
いったい何が映り込んでいるのだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりにょきにょき…ワサワサ

2025年04月25日 | 日記
そろそろタケノコ欲しいなぁ
でもお山のタケノコまだのよう…

変わりにこちらが、雨上がりにょきにょき
さて…この写真でわかりますか?

そう💡アスパラ😁
今年も元気に生えてきました♪
でもちょっと細い?

先日2本収穫し、流さは30cmあったけど、鉛筆位の太さでした✨
硬いかなと思ったけど、柔らかかった🥰

特にトウモロコシやアスパラは採れたてが美味しい
柔らかくて甘みが強いのです
でも時間と共に硬くなり味も薄れていくのがちょっと残念

今日の収穫😁
大量のレタス…小松菜、ほうれん草
今日実家へもバケツ一杯持っていったけれど、食べきれない😅

明日ご近所さんに配るため、
軽く洗い根っこ切って、傷んだ葉っぱを取り除く…
売りもんじゃないけど、やっぱりきれいにしてお渡ししたい
売りもんだともっと大変…農家さんは大変だ…🤣

この量でも作業に約2時間かかった😁
夫はグースカピー
あなたはあなたで種植えと苗作りで大変だもんね
お疲れ様

おかげであなたのエリアこんなに育ってるよ💕


ありがたやありがたや🙏
今年63歳と73歳…いつまで続けられるかな?

今日は父の90歳の誕生日
授業の後、炊飯器と鰻を持って実家へ(笑)

御赤飯は昨日、夫に差入れしてもらったら、昨日食べてしまったらしいので、今日は鰻丼


歩いて床屋に行き、散髪してきたと母は自慢げ
散歩についていき、床屋まで歩かせたのだそうです
父は、ちょっと散歩のつもりがえらい目にあったとぐったり。
でも3時間もかけて歩いたせいか、髪型だけでなくシャキッとした顔してました

90歳のお誕生日おめでとう🎂

夕食後、真剣な顔でケーキを切り分ける父(笑)
貴重な一枚
どうせなら、ロウソク立ててあげれば良かったな😍

お立寄りくださいましてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする