木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

今日のGomyo

2022年04月30日 | 日記
今日は昨日と打って変わって良いお天気☀️
『棚田の自然観察会』のスタッフで参加しました


長閑です✨

青碧とした木々は眩しくひかり、季節の移り変わりを見せつける

ウグイスは美しい声で力強く鳴くようになった…
いろいろな小鳥の囀ずりが、棚田に賑やかに響き渡る

初夏のような気持ちのいい一日でした✨

昨日の雨で沢の水は豊かに流れる
流されまいとたむろするおたまじゃくし


拡大❤



貴重な生き物たちと、日向ぼっこするとかげ 可愛い❤

人知れず咲く野草








命万歳🙌




帰り道の夕日がまたいい色でした


生きてるなぁ✨
活かされてることを実感した一日でした💕

平和で長閑なひとときに感謝です❤


イベントの様子はまた後日
今日はこれにておやすみなさい💤😊

よい夢を❗












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望 愛と感謝

2022年04月29日 | つぶやき
皆さんにご覧いただきたい動画です🎵



思っていること、伝えたいことがそのまま映像になったように思う✨嬉しい✨

希望が持てました🍀











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の日 温故知新

2022年04月29日 | 日記
今日は昭和の日

そしてGomyo倶楽部のイベントの日でもありましたが、雨天の為順延

参加予定者は35人強でしたが、
順延すると20人弱に…

野外の活動はお天気に左右されるので辛いところです…😅

でも、私の担当のちらし寿司2升5合
は変わらないのでラッキーでした(笑)



さて…ぽっかり空いた一日
昨日、お山の苺が色づき始めたので、雨の中もりもり森の苺の様子を見に行きましたが…まだでした😅

こちらも空振り(笑)
小雨の中、少しだけ草抜きして終了😁

でも…途中で気になっていた由佐城跡の資料館が開館していたので寄ってみました✨

立派な錦鯉がお出迎え❤



展示物は由佐の農業の歴史と城山(じょうざん)展


江戸から昭和まで使われていた道具達
懐かしいものもある(笑)


先日夫がどこからかもらってきたひき臼…部品がなく使えなかったけれど…


なるほど❗芯と取手を付けて、反時計回りに回すのね🍀
見たことあるけど、使ったことはない田舎の都会っ子?の私

昔の道具に感心⤴️⤴️⤴️
しかもきれいに残っている

アイロン(鉄へら)と湯タンポ(磁器製)

藁の有効活用
ぞうりとわらじって違うのね~😅


むしろを作る織り機や細工する道具の数々

まぶし(蚕の為の部屋?)

プラスチックや金属無くてもOK
天然素材の木と竹と藁で何でもできる✨
道具はほとんど手動。電気無くても大丈夫
これぞ究極のSDGs

貧しかったかもしれないけれど、生きる知恵は豊かだったように思う



藁や竹で作った容器や道具。その材料は、山や畑で採れる。壊れたら修繕も効くし、不要になったら囲炉裏やかまどで燃やして燃料として使え、灰は肥料になって植物を育てる

全く無駄がない生活

知恵と技が凄いと思う。そして美しい✨

俵を縛る道具

結構大掛かりです

竹製の鶏かごも細工が丁寧で、針金よりもずっと軽くて、優しく美しい✨

水車小屋の模型1/10

本物の水車

電気が無くても、自然の力を利用して生活していた時代

人力で厳しい時は牛や馬の力を借りて共存していた時代

自然を畏れ敬い尊び
命に感謝して生きていた時代

昔の日本人は、本当に賢く器用だったと思う

便利な世の中になるにつれ、人間は愚かで不器用になってゆく

SDGsなどと新しい事を考えるより、昔の知恵を思いだせばよい(それは経済発展の逆を行くかもしれないけれど…)

由佐城跡の入り口に掲げてあった言葉
『温故知新』


今日は昭和の日
いろいろ空振りの日だったけど、見学できて良かった🍀(いつもここを通るとき時間外)

今日の雨は、私にも香川にも恵みの雨

溜め池の資料も展示してありました
水に苦労したことがしのばれます


明日はイベント😊晴れますように✨


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は💮

2022年04月28日 | 日記
懸案事項全てクリア❤

お天気が良くてはかどった✨
でも…かなり疲れた😵💤⤵



今日はよく頑張りました💮🙆

明日も良い日でありますように✨





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一人…

2022年04月27日 | コロナ
学生時代のランチ友
最近めっきりご無沙汰
理由は80代のお父様が衰弱しているらしい
3回目の89沈射った一月後に帯状疱疹で緊急入院

あれから5ヶ月…
悪化の一途を辿っているらしい…

89沈を原因の一つに考えてしまうのは私の悪い癖

私がそう思うだけで
彼女はメディアを信じている。なので何も言えない。言ったところで今さらどうなるものでもない。

年齢が年齢
80過ぎたら医者も取り合わない


実家の二人も同じ
父はよく退院できたのだと思う

血圧が高いと言っては、血圧を下げる薬
血がドロドロと言っては、サラサラにする薬
痛いと言えば、鎮痛剤
眠れないと言えば、睡眠薬
お小水の出が悪いと言えば、離尿剤(今はストップ)
そして胃薬

血液検査の数値で薬を処方
患者の訴えには緩和する薬を処方

いったい何種類の薬を飲んでいるのだろう
薬漬け


医者へ行くのは、具合が悪いからではない
薬が無くなるから行くのだ

薬依存症…まるで薬物中毒のように見える

自分の節制や努力なしに健康を
取り戻せるわけないのにね…




なんだかなぁ…
この国で薬害を証明することはできないと実感する

なんでこうなってしまったのだろう?
自己免疫不信
自己治癒力よりも薬を信じる薬剤信仰


薬で症状を和らげても、完治させることはできない。
薬には副作用が少なからずある。

私は自分で自分を守る
薬をやめて、体の声に耳を傾ければ、元気になれるはず…と思うけれど。トーンダウンして「元気になれるんじゃないかなぁ?」としか言えない自分が歯がゆい。

免疫疾患でも薬を使わず20年以上元気だ❗89沈接種してないけど、問題ない。

覚悟を決めるだけだと思う
人はいつか必ず旅立つのだから

友は、実父を施設に入れた後悔があるのかもしれない。施設に入れたのは独りで留守番する時間が長く、その間何度か転倒し危険だったから。ボケてはいなかった。
施設に入り3ヶ月で、痴ほう症が進み娘がわからなくなった…

それを悔やんでいた
でもそれが最善の道だと思ったのなら、それで良かったのだと思う
転倒も脳の異常によるものかもしれなかったのだし。

状況は人それぞれ
精一杯、今できることをしてあげたらそれで良いと思う。どんなに頑張ってもできることしかできないのだから。

皆さん…4回目接種はよくご自身で考えてから接種してください















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする