旅つづり日々つづり2

旅のような日常と、日常のような旅の記録と記憶。

自分の頭で考えること

2020年03月27日 18時13分46秒 | 日々のこと
頭からシュワーーと水蒸気があがってきそうな今日この頃。

「何が正しくて、何が正しくないのか」
「何をしたらよくて、何をしたらダメなのか」
「今をどう生き抜くべきなのか」

そして“信頼できる情報はどこにあるのか”という大きな疑問。

自分の頭で考えることが大事なことはわかっているが、私は自分の
性格の浅はかさを嫌というほど知っているので、自分で自分の考えたことが
正しいのかどうか全く自信がない。(もう40歳こえているというのにこの有様)

今日子どもたちと車のテレビでニュースを見たのだけれど福が
「なんか、これ怖くなるだけやから消してほしい」
「この人の喋り方、なんかおかしい。嘘な気がする」と言い切ったので
びっくりした。昔からそういう変な勘が働く子ではあったけど
(居心地のよくない店に入るといつまでも泣き続ける。変な人に会うと
絶対に目を合わせない。窓のない授乳室では乳を飲まない赤ちゃんだった)
子どもはその人が話している内容ではなく“声色”で判断してるんだな、と
深く納得した。
そういえば私も言葉の通じない海外に出るとその人の声色や
話しているときどこを見ているか、とか、どれくらいのスピードでしゃべりかけて
くるのか、とか、その時の表情や手のしぐさで何を伝えようとしているのか
判断しているから、それと同じってことか。納得。

アメリカの医療現場の最前線で働いている友人からメールが届いていた。
「とにかく家から出ないで。とにかく家にいて。」「Stay Home!!!」
彼女の住む街では公園もビーチも完全に封鎖されているそうだ。

晴れた日はのんびり海で過ごしていることが多い私たち。
ビーチが封鎖された淡路島は・・・厳しいなあ。
雨がやんだら、畑の草むしりに励みますか。

そして、最近毎日毎日思うことがある。
私たちが置かれている状況は「ウイルス」との闘いであって、人間と人間が
争っているわけではなく、人との接触を防げと言われているだけである。

もしこれが戦争だったら。家がなかったら。言葉が通じない国に難民として
逃れる身だったら。今の冷静さを私は保つことができただろうか。

そして福島の人たちのことを思う。
あの時、あの人たちはウイルスではなく「空気」と闘う状態だったんだ。
公園で遊ぶ遊ばないの選択どころではなく、窓も開けることができなかったんだ。
換気扇をまわすこともできなかったんだ。逃げても逃げても「空気」から逃げることは
できない。気持ちのよい春の海を眺めながら、空気を水を汚染された人たちのあの時の
気持ちを思うと、胸が締め付けられるのだ。

それに比べたら、あるものを食べて、(とりあえず今は元気いっぱいの)家族一緒に
朝を迎えることのできる日々なんて、なんてことない、とも思うのだ。

なんてことあるけど、なんてことない。

できるだけそんな風に、心を正しい場所にとどめて、この状況を切り抜けたい。

それにしてもこの世界のありかたが変わるような一大事を誰か一人でも
今年始めの占いで当てた人はいないのだろうか。
どの占いをみても今年は山羊座にとって12年に一度のラッキーイヤーなんだけど
なにひとつ変化ない・・・私の人生を左右する一大事は一体どこへ??
まさかそれがコロナ??

スリリングな日々はまだまだ続く気配だけれど、それぞれの持ち場でできることを
できるだけ機嫌よくやっていけますように。