旅つづり日々つづり2

旅のような日常と、日常のような旅の記録と記憶。

母であること。保育士であること。

2019年12月25日 18時38分51秒 | 日々のこと
・週に4日しか働きません
・8時半から13時半までしか働きません
・家から10分以内の保育園でしか働きません
・有給は年度内に全て消化します
・どこのクラスでも、補佐でも、加配担当でも、ピアノ、お帳面、記録、
 カリキュラム、保護者対応、勤務時間内であれば全てやります

この条件で採用されたので、自分にできることは精一杯やっているつもりだ。
でも裏をかえせばこの条件というのは

・平日に必ず一日は休みます
・残業は一切しません
・通勤に自分の時間を割くことはしません
・連休も取ります。
・持ち帰り仕事は絶対にしません

ほとんど全ての保育士が当たり前にやらざるをえないことを
「絶対にやらない」と宣言しているに等しい。

今日の面談で「来年度の雇用延長はなし」と言われた。
「みんながみんなこんな条件を出されたら保育園がまわらない」というのが
理由だった。

わかる。よくわかる。もしこんな条件を全ての保育士が宣言したら
保育園なんて一日もまわらない。きっと日本全国ほとんどの保育園が
そうだと思う。

じゃあ仕事って何だ?我慢して雇われること?不満を飲み込んで黙って
従うこと?あきらめること?こんなもんだと割り切ること?

もうそんな働き方で自分の人生の大事な時間を他人に奪われたくないのだ。
40歳超えて、それを主張するのがこんなに難しいとは。

家に帰ったら子どもが四人いる。
それぞれの子どもを「おかえり」とゆとりをもって迎えてやりたい。
今私が心からしたいことはそれだけだ。
取り返しのつかない時間があるのだとすれば、それは今なのだ。

母であること。保育士であること。
両立は無理でした。
4月からの仕事をまた探さないと。

敗北感でいっぱい・・・
大好きな仕事なのに。やりたい仕事なのに。できないんだなあ。
「甘い」と言われればそれまでだけれど、スーパーお母さんにはなれないし
スーパー保育士にもなれない私は、ただの行き場を失った自分探し中の
うろうろ人間なんだなぁ。

年末年始、次をゆっくり考えます。
求ム。仕事。(ちょっと切実)