奈良の魅力を発信

奈良のグルメ情報や史跡・名勝・万葉集・古事記・日本書紀・昔話のゆかりの土地を紹介します
ので、よろしくです!!

年中起きる「脱水症」の恐怖とは(5)

2020-01-28 07:26:16 | 健康生活
一年中起きる「脱水症」の恐怖(5)
 脱水症は夏だけに発症すると思われていますが、実は一年中起こり得る危険性があるのです。
そこで、その原因と身体にあらわれるシグナルを学ぶことで、身近にある脱水症の恐怖から身を守るようにしましょう。
日常生活で意識したい予防対策!
脱水症を防ぐために肝心なのは、水分を十分に摂ることです。のどが少しでも渇いたら、すぐにコップ一杯の水を飲むようにしてください。
また水やお茶が苦手な人は、スープや出汁など水分の多い食事を摂るのもおすすめです。
高齢者の方の中には、トイレが気になるために、水分の摂取をセーブする人がいますが、故意に控えることは避けてください。
さらに、野菜やフルーツを中心に、きちんと食事をすることも重要です。
夏ならトマト、キュウリなど、水分だけでなくビタミンやミネラルも補いましょう。
夏季の予防の基本は、とにかく暑さから逃げることです。
首の両側には太い血管が通っており、熱せられて血液の温度が上がると、脱水症を招いてしまいます。
外で作業する場合は、時間を極力短くし、外出する際には、頭や首の後ろではなく、首の両側をタオルなどで覆い、熱を遮りましょう。

また、天気予報の情報や、気温計・湿度計を細かくチェックすることも予防につながります。冬場はなにかと乾燥しがちです。身体も知らず知らずのうちに乾燥してしまっています。
特に高齢者の方は「湿度センサー」が鈍くなっていて、暑さや乾燥に気づきにくくなっているので、意識して情報に接するようにしてください。
脱水症は誰もがなる可能性があり、就寝時、入浴前後、運転中など日常生活の中でも起こり得ます。
食事や水分を十分に摂取するのはもちろん、暑さや寒さに敏感になることや、体調のわずかな変化も見逃さないこと、万一に備えてOS-1などの経口補水液を備えておこくことも重要です。



 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿