奈良の魅力を発信

奈良のグルメ情報や史跡・名勝・万葉集・古事記・日本書紀・昔話のゆかりの土地を紹介します
ので、よろしくです!!

少し上のキャンプはいかがですか?

2020-10-31 20:45:20 | お出かけ情報
五條市西吉野でグランピング施設がオープンしました。
 見渡す限り柿の木ばかりのなかにポツリとテントが。
ここは柿農家が営むグランピング施設です。周りに民家がなくとても開放的な空間で少し上のクラスのキャンプを楽しみませんか。
2階部分にテントに張ってあり、中にはベッドが4つ配置されています。
下には、BBQの施設があり、持ち込みもOKですが、予約しておけば食材を用意してくれます。
また、女性に嬉しい設備があります。それはお風呂です。ジャグジーのお風呂でさっぱりすることができます。
テントの前には焚火ができる施設があり、これからの季節だと焼酎のお湯割りを飲みながらのお喋りもはずみますよ。
まわりに民家が少ないこともあり、夜空がきれいで天体観測には最高の場所ですよ。

詳しくは下記のURLで

        








星ふるさとのカフェレストラン

2020-10-29 16:28:01 | お出かけ情報
山添村に誕生したカフェレストラン「映山虹」
 山添村にオープンしたカフェレストランをご紹介します。
店内、テラス席からの美しい眺望を楽しみながら、美味しいケーキや季節のデザートを味わうことができます。
近くには鍋倉渓やめえめえ牧場などの観光スポットがあって、1日ゆっくりと堪能することができます。
特にこの季節、すすきや紅葉がきれいでいいですよ。

鍋倉渓

県立自然公園の神野山山腹に位置し、幅平均25m、長さ約650mにわたって、角閃斑レイ岩という黒くて堅い大小の岩石がまるで溶岩の流れのように続いている。地形、地質学的に見ても非常に珍しい景観。岩の下には地下水が流れており、耳を澄ますと、せせらぎの音を聞くことができ、大自然の魅力に吸い込まれる。

   






乾燥季節です。お子様にも保湿が必要!

2020-10-22 23:25:11 | 生活情報
乾燥の季節が来ました。お子様にも保湿が大切です
 暑い夏が過ぎ、秋の季節になると風の流れも北風にかわります。
北風は南風と違い乾燥した風です。その風に肌が曝されると乾燥して肌荒れが起きてしまいます。
特に肌の弱い乳幼児はすぐに肌が乾燥してしまい大変なことになってしまいます。
そこで大切なのが保湿ですが、お子様への正しい保湿剤の塗り方を知ることです。

お子様への塗り方(顔・頭
まずお子様の顔に保湿剤を点在させます。
やさしく円を描くように伸ばしていきます。このとき小鼻のわきも忘れずに塗りましょう。
乾燥している目と口のまわりも保湿剤を塗ります。
耳は綿棒よりもお母さんの小指のほうが、奥まで入り過ぎず上手に塗ることができますよ。
耳たぶを前に倒して、耳の後ろにも塗りましょう。
頭皮はフォームやローションがべとつかず使いやすいでしょう。
髪の毛を分けて人差し指の腹を使って丁寧に塗りましょう。

お子様への塗り方(からだ
保湿剤を左右対称に点在させます。
手のひらをすべらせてマッサージをするように伸ばして塗ります。このとき脇の下も忘れずに塗るようにしましょう。

お子様への塗り方(手・足
手足の指はお母さんの親指と人差し指で軽くつまむようにして塗っていきます。
指と指の間も忘れずに塗りましょう。
腕の曲がる部分や膝の裏側も忘れずに塗りましょう。
足の甲や裏、足首のくびれも念入りに塗っていきます。

保湿剤を塗るタイミングですが、入浴後、保湿剤を早くムラなく塗るようにします。
保湿剤を塗るときは、やさしく話かけながら塗ると、お母さんもお子様もリラックスすることができ、上手に塗ることができます。

保湿剤には、様々な種類がありますので、季節ごとに使用する種類を変えると良いでしょう。
また、お子さんが嫌がらないものを選ぶことも重要です。
保湿剤によるスキンケアは季節に関係なく、年間を通じて続けることがとても大切ですので、正しいスキンケアで皮膚を守ってあげてください。

 
 
 
 










虫が付かない匂わない収納の5つの常識

2020-10-18 22:58:56 | 生活情報
虫が付かない匂わない収納の常識ベスト7
 最近めっきり秋らしくなりましたよね。
そろそろ衣替えの季節ですが、皆さんはどうですか?終わりましたか。
クリーリングから戻ってきた衣類をそのままクロゼットに仕舞っていませんか?
そこで、収納上手の5つの常識を考えていきましょう。

1衣替えは「仕舞い洗い」が基本です!
よく「次に着るときに洗えばいいわ」とそのまま収納していませんか。この行為とても危険ですよ。
虫食いやカビの繁殖リスクが高まり、汚れ自体も落ちにくくなってしまいます。必ずクリーニングや洗濯してから仕舞うようにしてください。

2クリーニングカバーは必ず外しましょう!
クリーニングカバー(ポリ包装)は、工場やお店での保管場所から自宅までのホコリよけのためです。
通気性が悪く、カバー内に湿気がこもったりするため、カビの繁殖の原因にもなりますので、必ずカバーを外して風通しの良い状態で仕舞うようにします。

3.ハンガーを替え、ほつれや汚れがないか確認を!
クリーニングから戻ってきたら、収納前に必ずほつれや汚れがないか確認しましょう。
また、針金タイプのハンガーにかかって戻ってきたらそのまま収納するのはNGですよ。
型崩れの原因にもなりますので、肩幅や厚みに合ったものに取り換えるようにしましょう。

4.「仕舞い洗い」ができない時は!
一度着た服を、洗濯せずに仕舞ってしまうと、雑菌が繁殖しやすくなり、イヤな臭いの原因にもなります。
頻繁に洗濯できない場合は、汚れをはらって風通しのよい場所で陰干しをしてから仕舞うようにしましょう。

5.特に大切な衣類にはカバーをかける!
誰にとっても、大切な一着や愛着のあるアイテムがあるものですよね。
クロゼットの中で、特別扱いしたいものには、通気性に優れた不織布などを用いたカバーをかけて仕舞うようにします。
特に大切なものは、色あせを防ぎUVカットもしてくれる防虫カバーがおススメですよ。

これらのことを実践して衣類に感謝し、来シーズンも頑張ってもらいしょう。

 
 
 




保湿はこれからの季節とても大切です

2020-10-17 08:28:35 | 生活情報
乾燥の季節がやってきた!
 秋の気配が感じるようになってきましたがこれと同時に乾燥の季節にもなってきますよね。
そこで大切になってくるのが肌へのスキンケアで、保湿がとても大切になってきます。

保湿剤は、皮膚の水分が逃げないように「ふた」をしたり、皮膚に水分を与えたりする役割を持っているのです。
健康な皮膚を守るために、季節に関係なく毎日、保湿剤を塗ってスキンケアをすることが健康な皮膚を保つ秘訣です。

基本的な塗り方
手を清潔にして、保湿剤を取ります。(エアゾール剤ですが、フォームは容器を上向きにして縦によく振り、ボタンを押して適量を手のひらに噴出してから塗るようにします。)

保湿剤を塗るときは、手のひらを使って、こすらずに、優しく塗り広げるのがポイントです。

塗り方の工夫
保湿剤は皮膚が水分を吸収している入浴後に塗るのが効果的です。
できれば入浴後5分以内に、早めに塗るようにしましょう。







むくみで悩んでいる方必見!

2020-10-12 22:57:05 | 生活情報
むくみで悩んでいるあなた必見ですよ!
 暑い日々が過ぎ去り秋の気配を感じる季節になりました。
夏の冷房などで身体にダメージを受けている方も多いのではありませんか。むくみもその一つですよ。
カリウムやクエン酸で体内をデトックス
むくみとは、血管(静脈)やリンパの流れが滞り、身体の中に余分な水分や老廃物が溜まっている状態をいいます。
汗をかく夏は。こまめに水分や塩分を補給することも大切ですが、摂り過ぎは禁物ですよ。
アボカドやスイカ、きゅうりなどに含まれるカリウムは、体内の余分な塩分を排出しむくみの解消を促してくれますので、意識して摂りたい食材です。
また、レモンやグレープフルーツに多いクエン酸には老廃物を分解・排出する効果があると言われています。しかし、高血圧症の薬を服用されている方はグレープフルーツを摂取する場合は医師にご相談ください。

バランスのとれた食事でむくみを改善
かつおやマグロ、大豆などに含まれるビタミンB6には、女性特有のホルモンバランスを整え、むくみを抑制する効果があると言われています。
また、レモンやトマトのビタミンCは、ストレスから身体を守る働きが期待できる栄養素です。
レタスや玉ねぎには食物繊維が多くデトックス効果的です。
塩分の取り過ぎや冷えに注意し、バランスの良い食事を心がけることがむくみの改善につながります。

 
 
 


 







ヘルシーメニューで疲労回復!

2020-10-10 07:59:49 | 生活情報
ヘルシーな食材で疲労回復!

ビタミンB1で身体の中から元気になろう!
肉体的な疲労は、筋肉に疲労物質である乳酸が蓄積することで起こってきます。
身体がだるい、疲れやすいと感じたら献立にビタミンB1を多く含む食品を取り入れるようにします。
豚肉やウナギ、豆腐、胚芽米などがおすすめですよ。
ビタミンB1は、糖質の代謝を促してエネルギーに変換、乳酸などの疲労物質をたまりにくくしてくれます。
玉ねぎやネギ、ニラなどアリシンを含む食材と一緒に摂るとビタミンB1の利用効果がより高まってきます。

食事と休息で疲れを貯めないことが重要!
疲労が蓄積すると活性酸素が増加し、免疫力の低下を招く原因にもなってきます。
緑黄色野菜や果物は、抗酸化作用があってしかもビタミンCも豊富に含んでいます。
また、疲れを緩和する鉄の吸収率も上げてくれます。
カルシウムは筋肉のスムーズな働きを助けると共に精神的な疲労やストレスを和らげる効果があります。
さらに、梅干しや酢に含まれるクエン酸には肉体的な疲労軽減効果があることが知られています。
こうした食材を意識して摂ると同時に、疲れを感じた時には充分な睡眠や休息を取り、疲労をためないように気を付けることも大切です。

疲労回復効果が期待できる
    小松菜と豚肉の梅肉和え
豚肉のビタミンB1とネギのアリシンとの相乗効果で疲労回復をサポートしてくれますし、さらにクエン酸を含む梅干し、鉄分とカルシウム豊富な小松菜もプラスした元気が出る一品です。

 

材料(2人分)
豚肉しゃぶしゃぶ用・・・・・約120g
酒・塩・・・・・・・・・・・各少々
小松菜(ざく切り)・・・・・1/2束
梅干し・・・・・・・・・・・1個(正味18g)
めんつゆ(2倍濃縮)・・・・・大さじ1
薬味ねぎ(小口切り)・・・・適量

作り方
① 鍋に湯を沸かし酒を加え、豚肉を入れてゆで、ザルに上げて冷ましひと口大に切る。

②鍋に湯を沸かして塩を加え、小松菜を入れてゆで、ザルに上げて冷まします。

③梅干しは叩いてボウルに入れ、めんつゆを加えて混ぜ、①と②を入れて和えます。

④器に盛って、薬味ネギを散らして出来上がりです。

 
 
 
 









春日大社の絵馬がすごい!

2020-10-06 21:20:54 | 地域と文化
春日大社の絵馬が疫病を退散してくれる?

 新型コロナが感染拡大が止まらないことを受け、今回、春日大社ではピカチュウの生みの親であるにしだあつこさんが手がけた疫病退散の絵馬が10月5日に春日大社に奉納されたのを機に、今後、春日大社に登場します。

疫病を退散してくれると言われている妖怪「アマビエ」と春日大社の守り神でもある白鹿をモチーフにした絵馬です。
アマビエの「はるちゃん」と白鹿の「はくちゃん」が柔らかい感じで描かれています。

この疫病退散の絵馬は1枚1000円で、境内の授与所で10月6日から頒布されます。

          


          




保湿はお肌に大切

2020-10-05 15:34:22 | 生活情報
保湿はとても大切なスキンケア!
 夏が過ぎて秋が到来すればもうすぐ冬です。冬になると空気が乾燥してお肌にも悪影響が!

しかし、保湿剤によるスキンケアは、季節に関係なく年間を通じて続けることが大切です。

保湿剤を正しく塗ってお肌をまもりましょう。

保湿剤の役割
健康な皮膚には角層のバリア機能があって、水分の蒸発や外からの刺激を防いでくれます。

しかし、皮脂、天然保湿因子、角質細胞間脂質といった物質が不足して皮膚が乾燥した状態(ドライスキン)になると、角層が剥がれてきて隙間ができて、外からの刺激を受けやすくなります。

保湿剤は、皮膚の水分が逃げないように「ふた」をしたり、皮膚に水分を与えたりする役割を持ってします。

健康な皮膚を守るために、季節に関係なく、毎日、保湿剤を塗ってスキンケアをしましょう。

使用量の目安とは
軟膏やクリームは、人差し指の先端から1つ目の関節まで伸ばした量、ローションは、1円玉大の量が約0.5gです。この量で、手のひらの面積約2枚分に塗ることができます。

*ティッシュが付く、テカる程度も目安!
ティッシュが皮膚に付く、または皮膚がテカる程度も使用量の目安になります。
㊟ただし、保湿剤の種類によって異なる場合があります。

 
 
 
 



お花畑の馬見丘陵公園を歩きませんか

2020-10-01 09:14:47 | お出かけ情報
馬見フラワーフェスタが10月10日~18日まで開催
 ウォーキングには丁度良い季節となってきました。
奈良県の広陵町に位置する馬見丘陵公園で10日~18日までフラワーフェスタが開催されます。
パンとスイーツのマルシェやキッチンカーによるフードマルシェなど催しがいっぱいあります。
詳しくは馬見丘陵公園のホームページをご覧ください