momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

別子ライン

2018-11-28 15:05:19 | 日記
先日日曜日 紅葉の見れるところでどこか近くがないか調べてみると
愛媛県新居浜市の別子ラインが検索された 2時間弱で着くということで出発 
行き先は 鹿森ダムとマイントピア別子 
鹿森ダムは愛媛県営の多目的ダム マイントピア別子は別子銅山の施設跡などを利用したテーマパーク
下の写真は 鹿森ダム天端から下流を写したものでダムすぐ下流で一気に上ってくる道路になってます



もう一枚はマイントピア別子にある紅葉でした

栗林公園 ライトアップ

2018-11-27 23:12:12 | 日記
香川県で有数の観光名所 「栗林公園」
先週23日から12/2まで 夜間のライトアップが始まってます
そして今日家内に催促され momoの散歩が終わってから出発
行ってきました 入園料410円 十分満足できることが出来ました
ただ 記念に写真を と思いますが 夜間の撮影 ???
帰ってきてみるとほとんどだめでしたね
栗林公園には多くの池があり きれいに水面にも写っているんですが
写真いとってみると何が何やら わかりませんでした
ということで 動画の方が少しだけわかりやすかったようです



後は写真を少しだけ







再チャレンジ

2018-11-24 21:47:13 | 日記
昨日 小豆島 寒霞渓の紅葉狩りに再挑戦
再挑戦?? 昨年12月に少し遅かったですが 病気のこともあり思い切っていきましたが
さすがに少し遅く残念だったので 少し心残りでした が 運良く今年も元気?に生きてることから
もう一度行ってみようということになりました 

今年 香川県内で有名なところをいろいろ回ってみましたが そして わかったことは 紅葉は 銀杏の黄色や紅葉の赤そして これだというのが 「いろは紅葉」でした

小豆島でもう一つ有名なのが

二十四の瞳の舞台です ここでは 入園すれば園内に昔ながらの映画館があり1日中映画が上映されていました 2時間ちょっとですが 時間があればゆっくり見たかったです

魚さんの方は 今朝の水温5度 来週には今年最後の水替えをして 冬眠予定です


日本オランダ獅子頭愛好会

2018-11-18 20:12:08 | 日記
今日 題記愛好会の全国大会が 我が家から30分ほどの公園で開催されました
会長さんも参加されてる方にも顔見知りの方がいるので 初めて見学に行ってきました



まずは親の東大関

そして2歳大関

両方とも地元香川の方でした 当歳の東は??どこの方か知らなかったので 写真はパスさせてもらいました(ゴメンナサイ)

さすが全国大会と言うこともあり見事な魚でした そして 感心したのが「○○大臣賞」が出ていたこと 私 全く役員等の経験が
無いためどうしたらこういう賞状がいただけるのか知りませんが たぶん大変だろうと思います
そして この会が認められてきた証拠だと思います 本当にご苦労様と言いたいです

私の兄もオランダを飼育していますが 正直 らんちゅうだけでも 大変なのに そこに オランダ 私には無理ですね
今日も良いものを見せてもらいました

夕食

2018-11-18 10:51:29 | 日記
昨日は夫婦無事61歳を迎えることが出来たことに感謝して外食に
もうすぐ結婚38年になりますが家内と二人きりで繁華街での食事は
初めてです 昨日のお店は仕事しているときにもたまに使っていたお店で
私のお気に入りです 若い方には少し量が少ないと思うので物足りないかと思いますが
この年齢になると品も上品だしとても美味しい物でした
そして今回は 誕生日プレゼントということで あわびの造り ワインのプレゼント有り
ということから 飛びついてしまいました
とりあえず メイン料理の写真を








最後に あわびです


これで二人で飲み物込みで1万円弱でした