momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

開腹手術

2008-03-31 19:41:44 | ペット

今日 昼にさくらが入院している病院から電話があり今すぐ来てほしいと

嘔吐が多く緊急に開腹手術をしたほうがいいのでは ということで。

血液検査の結果、アルブミンの低下が著しいということで早急になんか対応しないと

というjことでした。

  二つの方法があって

  ①開腹手術をして 悪いところを探す

  ②内視鏡で調べる

ただし、今の病院では②は出来ないとのこと、時間も無いことだしさくらには悪いけど

開腹手術をすることにしました。そして輸血対応ということで父のginも病院に行くことに。

ginの血でさくらを元気にしてくれ!。

我が家、初代ginは私達の不注意でなくしているし、もうこれ以上☆にするのはかなり抵抗があります。

出来るだけのことはしてやりたいとは思いますが、考えるだけで涙が出てきます。

昨日もお泊り覚悟で病院に連れて行きましたが、さくらの顔を見ると涙が出てきそうで

顔を見ることが出来ませんでした。本当は今日も付き添ってやりたいですが、涙が止まりそうも無いので

家で留守番です。朗報がくることを願って待ってます。


さくらが・・・・

2008-03-29 20:30:04 | ペット

今 さくらが・・・・・・・

体重かなり減って、たびたび吐くことも

昨日、今日と病院で点滴です。今は原因も分からずかなり苦しんでいます

初めてのことなのでかなり心配です。

10日ほど食欲が落ちて体重も減少し、吐くし変だな~と思ってましたが

かなり重症のようです。

月曜日には結果がでるようですが、最悪は開腹手術のようです。(涙)

正直、かなりの出費になってます。まさかと思いながら飼い主も苦しんでます。

明日も点滴です。頑張ってくれ! さくら

今日はお泊りをすすめられましたが、つれて帰ってきました。

食事は勿論、水も駄目。かわいそうで・・・・・・・


バドミントン試合

2008-03-23 21:56:30 | ペット

今日は久しぶりにバドミントンの試合でした。

試合はレベルに応じてクラス別けしてのリーグ戦でした。今回は6チームのリーグ戦というこ

とでかなり期待してましたが、残念ながら5試合してもほとんど疲れがありませんでした。

疲れると思ってましたので明日会社も休暇を取って休養日に当ててましたが全く疲れてません。

何をしようか今から考えています。

さて、魚さん達ですが、20匹を切りました。まだ☆にはなっていませんが療養中の魚が5匹です。

療養の手間が大嫌いな私ですので、私自身いつ捨てるか心配です。

何匹か残っているのでもっいいか という気分です。


やばい

2008-03-15 16:12:33 | ペット

この1週間で2匹 ☆に なんだかヘルペスのような症状も。

特に明け2歳の調子がかなり悪い気がします。水も替えましたが プカ~

冬眠明けからどんどん調子を落としているようです。これからどうなるやら。

気温は十分春を迎えているし、どんどん元気になってもらわないといけないんですが。

ワンちゃんは芝で昼寝です。先日の写真をみてもこの位置がどうも定位置のようですね

 

08031520803151


あ~あ やっぱり

2008-03-09 18:06:01 | ペット

今週はかなり水温が上がるみたいなので、今日も水替え。

と と ところが・・・・・・・ 魚を入れ替えていると??? 何か横になっている魚が。

魚を見渡すと??? あれっ 錦蘭の魚が見当たらない。 まさかこの横たわっている魚が。

順番に隣の池に移して行くと、やっぱり 当たってました。

大ショック! あ~あ。でも何とかエラは動いているもよう。

午前中に水を張って塩を入れて、午後に移動。 そしてヒータを設置して後は様子を見ることに

何とか生きてくれ!!