momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

初めての3月産卵

2009-03-29 15:13:44 | インポート

今日 2腹目の産卵、岡山と浜松の掛け合わせです。

本当は岡山同士が希望でしたが、オスが全て☆になって仕方なくの掛け合わせになってしまいました。

1腹目は愛知の魚です。3月27日に孵化して、明日から少しずつ餌を与えようと思っています。

当初の予想通り3月中に2腹を確保できましたが、例年の4月末産卵を考えると少し成長を抑制する必要が

あるのかな~と 心配しています。

今は 2腹目と同じ岡山×浜松と 三重の2組の産卵待ちの状況です。

今の掛け合わせは全て明弐歳で、大本命の親魚は4月の第2週までにはと考えていますが

どうなることか

写真は4匹が愛知系、3匹が岡山×浜松 もうひとつは池の周りに砂利を入れて整備したところです。

090323 090329

0903292 0903293


忘れる???

2009-03-22 20:11:30 | インポート

先週金曜日にお産の準備。昨日も合わせて計3組

オスは追いますが未だ産まず。一応メスのお腹を確認しながらあわせていますが???

去年、産ますことが出来なかったのでもう忘れてしまったのかな~ 

と不安になっています。明日産んでいなければ元の池に戻すことにして 1週間待つことにします。

今日は息子の野球観戦。今年初めての大会で今日が準決勝、決勝の予定でしたが

まず、準決勝は相手方が仕事の都合で不戦勝、社会人になると今は年度の決算時期ということで

不戦勝に、決勝は予想していたチームが同点、判定戦で負け。

今日は朝から不安定でしたが 何とか試合開始、何回か雨で中断しながら進行しましたが

8回裏無死1塁で中断 そのまま 雨天コールドで優勝ということになりました。

経過はどうあれ 優勝は優勝。これで4月期末の瀬戸内大会に出場になるそうです。


オス・メス別居

2009-03-15 15:41:17 | インポート

冬眠明けから1ヶ月

今まではオスメス関係なく水替えしていましたが、今日は明け2歳の水替えの前に今年初めて

お腹の様子を見てみました。

結果、数匹がそろそろお産 大丈夫かな~という感じで、当初の予定通り3月末ぐらいに

何腹かはとれそうな気がします。

ということで、オスメスを別居することにして メス9匹、オス12匹で丁度いい数です。

写真は丹頂柄のいる方がオスです

親たちはと言うと何か体調が万全でなくお産は遅れそうですね。

写真のタワシはお産用でアク抜きを行います。

090315 0903151 0903152 0903153


く・る・し・い

2009-03-07 21:49:28 | インポート

今日は、息子の野球の今シーズンスタートということで観戦に。

開会式直後の試合ということで、家を8:30に出発。到着と同時に試合開始。

さすがにこの時期の9:30ではまだまだ寒く、防寒服を準備しての観戦となりましたが、

11;00頃にはポカポカしてきました。11:30に試合終了となり、そのまま仕事に出かけましたが

車に乗った頃から、クシャミが出るわ出るわ 運転が危ない。

会社について早速薬を飲みましたが、全く利かずクシャミ、鼻水がぼろぼろと・・・・・

やっぱりクシャミが出る前に薬は飲まないと利かないんでしょうかね

話は全く変わって WBC現在(21:50)14-2 気持ち い~  このままコールドだ!!

このまま優勝に向かって頑張って欲しいですね

090307