momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

もう1枚

2013-08-31 16:27:50 | インポート

久しぶりの1日2回目の日記

明日は徳島で品評会 ですが・・・・ すっかり忘れていて 家内が「9/1予定無い?」 無いと思うで と

後でよく考えると 徳島で品評会でしたが 時すでに遅し 家内が日帰りの旅行を既に予約済み

となり 明日はお留守番ということになりました

他にも 赤虫の注文で「明日午前中着」にしてしまうというミスも・・・

なんとか来週の岡山は見学には行きたいと思います

今日の動画はⅠ軍でまた少し違ったタイプの魚です

</object>


YouTube: ginran らんちゅう 130831


昨日の続き

2013-08-31 08:03:26 | インポート

まずは動画を 

今年は 前回も載せたA軍だけが残りそうな感じですね

自家産11匹はいますが大きさ、幅とも全く勝負になりません

型だけではそれほど引けはとりませんが 筒の太さが違いますね

といって 自家産を絶やすのか 正直考えてしまいます




YouTube: ginran らんちゅう 250830


これは何??

2013-08-30 23:18:10 | インポート

今日はお休み

そして病院に 皮膚科です いつ頃からかは忘れましたが 脇にイボのようなものが数個できていて

気になってついに行ってきました イボというより 2~3mmの水滴の小さいのがぶら下がってる感じです

両脇にあって気になってたんですが 思い切って行ってきました

  先生 「今日はなんですか」  私 「脇にイボみたいなものが」

  先生 「皮膚の老化ですね」   私 「ハッ?・・・」

  先生 「切ったらいいですよ」  私  「・・・・・・・・・」     

  先生 「切りましょうか」     私 「はい」

ということで 切ってきました 10個位あったでしょうか

体質によるらしいですが 出る人は切っても また出てくるそうです 悪いものではないようなので

それだけで今日はホッとしたところです

帰り際に 看護婦さんに 「こんな人割といるんですか」  看護婦さん 「いますよ

と笑顔で答えてくれました  今日の動画は彩葵とmomoです

本当は魚さんを載せる予定だったんですが なぜか うまくいかず 明日は 頑張ってみます

</object>


YouTube: ginran らんちゅう 130830


2013-08-25 14:53:09 | ペット

久しぶりの雨ですね 気温も25℃と過ごしやすくなってます

昨日、今日と息子の野球の試合の予定だったので高知の会も欠席にしていました

わりとしっかり降ってたような気がしますが どうも四国の水がめである早明浦ダム上流は

余り降ってない感じ 断水にならないことを祈るだけです

魚さんは 今は病気にならないように気をつけています 特に身体を大きくするために餌のやりすぎに注意です

今 身体は大きくはなってきていますが 雰囲気は子供の体形ですね

まだ 時間がかかりそうです 今日の動画はA軍で我が家の期待魚です

現在の状況

    A・C軍(導入魚)       :     44匹(5池) 

    B軍(4/6生まれ、自家産) :  11匹(1池)

</object>


YouTube: ginran 250824


体調管理が

2013-08-18 20:24:14 | ペット

今 水替えは中1日ですが 水温が上がってることや餌給量が増えていることもあり

夕方の餌が残ることがあります 一応30分は見ていますが 食べきれないときには

思い切って水替えします そうすれば 朝には元気になっています

これをせずに汚れた水で一晩おいておいても良いことはないと感じてます

この判断が正直難しいな~と感じてますが まずは水替えが 多分正解と思います

おかげで今年は特に寝込むこともなくほぼ順調でしょうか

今 品評会の案内が次々と来ていますが まだ 出品を決めている所がありません

まだまだ いろいろと考えています

写真は外に出ると暑いし いつも写真を撮るのは朝の水替えの時ですが

今は日の出が5:30頃になっているため暗くて良い写真が取れてません