momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

優勝!!!

2017-05-27 20:37:44 | 日記
今日 軟式野球天皇杯の香川県予選の最終日でした
準決勝・決勝 1試合目で私の部下がでていると言うこと
そして2試合目は 我が息子 勝てば 2時頃から決勝
ということで 今日は9時前から16時まで野球観戦でした
結果 !! 優勝 何年ぶりでしょうか
今年は国体予選も勝ち抜き 何とか県大会2つを制することがせきました
後は 8月初めの国体四国予選 今年は愛媛国体ということで 残り3県で
2県が出場と言うことです 何とか頑張ってもらいたいです

そして魚さんはと言うと 現実味が帯びてきました
3年連続 失敗 
そして今年は 当歳のおちびちゃんだけで無く まさかの2歳までが
ここ数日 ポカ~ 状態です
何が起きているのか 今年は 正直もうあきらめですが
来年もこの状態ですと 止めようかな と 思ってます
ただし 品評会出品ですよ

小さくてもいい可愛い魚を育てたいな~ と思うようになってます
完全に逃げていますが

魚がそんな調子なので 息子の活躍で少し心が落ち着いています
国体が愛媛 天皇杯が確か兵庫 どちらも10月で 当方も
有給休暇を有効に使いながら 楽しみたいと思います
最後はお花 テールキャットです このお花 赤い尻尾のところが
雨に濡れると汚くなるので今年は屋根のあるところに移動
きれいな姿を見せてくれています


最期はまだまだ頑張ってるmomoです


LINE開始?

2017-05-15 18:22:22 | 日記
私の携帯 当然ですがスマホでなく 昨日 ちょっと用がありソフトバンクの店舗に
そうすると 当然のように「スマホに変えませんか」と
定年になって携帯がいるのかな~と思いつつ 「私より家内の方が」というと
即答で 「そちらが良いですね 今より安くなりますよ」で即決
そして 娘に話をすると 「LINE入れて」と言うことから 午前中にLINEを入れて
格闘 入れている先からLINEが入ってきます 「まだ待ってくれ」
と叫びながら 何とか終了

そして 魚さんですが 正直 今 自信なくしてます
全く・・・・・・・・育ちません 病気療養中です
唯一元気な池です

この池何が起きているのか 全く 体付きが違います 嬉しい悲鳴です
この時期にこの幅 何がどうしてこの体になったのか 不思議です

最後は 癒やしの花です この柄がが気にいってしまいました


連休終了

2017-05-08 19:45:07 | 日記
6連休終了 普通なら長かったですね~ と言うところでしょうが
全然 長さを感じませんね
3日 半日 バドミントン  4日 ちょっと外出
5日 知人のお見舞い    6日 半日 バドミントン
7日 息子 野球観戦    8日 4/17生まれの選別

まずは 今日の選別ですが 先日 我が家初の「流し」たペアの2腹目でしたが
オ~ またも・・・・・・流しました
このペア 雄雌とも浜松系で見た目は良いんで 本当 期待してたんですが
来年採ってもダメなんでしょうかね
皆さんの経験 教えてもらいたいですね

そして 昨日の息子の野球観戦
国体 香川県予選の最終日 準決勝・決勝があり どちらも逆転で勝ち優勝
特に決勝は2回に先行されて7回の裏 1死3塁で息子に回ってきて 同点タイムリー
その後逆転のホームを踏み試合終了 久しぶりに 
この後 8月の四国予選を勝ち抜けば 10月の愛媛県での本戦になります
ここ2年 国体予選 天皇杯 とも落としていたので久しぶりの感動でした

そして 今日の写真は子達を撮ってみましたが あまり面白く無かったので
見た目のいい メダカさんにしました

初 赤虫

2017-05-05 21:26:44 | 日記
生後 1ヶ月?で初の赤虫
剪定はさみで小さく刻んで与えてみました が
お~ 食べてる いっぱい食べて早く大きくなってね
これから水替えが早くなりますね

そして 話は全く変わって 我が家の晩酌 第3のビールですが
なぜか 気に入って飲んでると なにやら 販売中止? なかなか見つかりません

ということで 今日は6種類を購入 安いですね どれも1缶100円 ジュースより安いです

今日はとりあえずこの3品 私の好みで順位付けすると 右からの順になりますね
明日 残りの3缶を比べて 最終結果を出します この好き嫌いは 個人の好みですから

最後は ナデシコの写真です 真ん中の白がかわいいですね


初節句

2017-05-04 19:16:40 | 日記
息子のところの次男 駿斗君 初節句です
聖翔との2ショット 良い笑顔です


このGW 特に予定も無く 魚さん達と睨めっこしています
1腹を除き 2日目の選別も終わり 少し余裕が出てきたでしょうか
明日からの3回目の選別で少しは落ち着いてくると思ってます

明日は知人のお見舞いです 
先日 久しぶりに実家に帰りましたが そのとき 「痩せたな」を連発されて
逆に心配になってます
私 毎日体重計に乗っていて 83kg±2kgで自分なりに管理していて
ここ数年維持しています