momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

久しぶり

2012-07-29 22:22:06 | インポート

まずは昨日のブログに書いた バドの試合ですが 予想通り1回戦負け

はっきり言って自滅ですね  次回頑張ります でも 体育館は暑い

そして 久しぶりというのは オークションで落札です 何を?? また 到着したら写真 載せます

今日の写真は トマトです 赤と黄色のトマトですが 順調に育っているのかどうかは不明です

でも 楽しみです

P1030290_2

P1030289


どこまで続くこの暑さ

2012-07-28 14:33:40 | インポート

今日も暑いです 現在14:20 室内温度34℃ 水温31℃

部屋の中でいるだけで熱中症になりそうです

朝の水温も28℃とかなり上がってきて ここまで暑くなるとよく観察してないと

ふとっ 止まったりしているときがあります その時は すぐに塩の投入や 水替えをしてます

この暑い中明日はバドミントンの試合です 倒れないか心配です

まっ 明日は年令別の試合なので 参加者も少ないと思うのでmax3試合位と思ってます

でも この暑さで窓を締め切ってするスポーツって 考えただけでも・・・・・・ 

P1030287_2

P1030285


倒れるかと!

2012-07-22 21:23:22 | インポート

昨日は飲み会で帰宅が2時頃 風呂に入って布団に入ったのが3時

起床は いつも通り ちょっと遅れて5:30 睡眠時間2時間半 水替え 散歩して 帰ってきて

少しするとお客さん 帰ったのが 10:40 少し休憩して昼食 

少しお昼寝して 夕方からバドミントンの練習 

これが 半端でなく もう少しで倒れるかと思いました 基礎練習の段階で2回休憩

基礎が終わった段階で汗だく 全く身体が元気になりません 

休憩しながら今日は2時間半を無事終えましたが 半端でなくきつかったです

寝不足か 暑いからか 理由はわかりませんが 本当に大変でした

ginも暑いんでしょうね

P1030283


今日の夜は飲み会

2012-07-21 15:04:20 | インポート

今日も暑いです 14:30現在 水温29~30℃

寒冷紗は先週張りましたが 張って正解です これでも30℃ですから

毎日 都度良否を確認しながら水替えしていますので最近は数匹づつ減っていってます

今各池20匹程度となっていますが 今現在の大きさからすると15匹位が妥当かと思います

餌は1日4回 朝は粒 後3回は赤虫で10匹あたり7ブロックです。(参考になりましたか:4月後半生まれ)

水替えは中2日ですが 今でギリギリですね 

さて、2歳親ですが 2歳雄 ついに全滅 雌も順次・・・・・・ 親も残り4匹 毎日様子が変わってるので

元気なのかどうか 全く不明です 

P1030275

P1030278
P1030281


やっぱり 暑い

2012-07-15 14:03:13 | インポート

やっぱり暑いですね 13:30現在 水温32℃ 

今日はできませんが 明日は寒冷紗張りましょうかね

今年もほとんど色がわりが終わりかけてますが 白が少ないですね これは良いこと?

でしょうか まだ 約160匹残ってますが もう少し このままでいきたいと思います

  A軍(4/20生) : 20匹/池 * 2池 =  40匹

  B軍(4/27生) : 22匹/池 * 4池 =  88匹(前回と?)

    C軍(兄からⅠ): 30匹

  D軍(兄からⅡ): 11匹

さて今日の写真は C軍、トマト苗、momo

トマトの苗は 朝 葉に着いた水滴です やっと根付いたという証拠だそうです ちょっと感動

したかな

momoは暑さに少しまいった感じでしょうか 特に ginは散歩も行きたくないようで 1日1回

ちょっとだけです この夏乗り切れるかどうか心配になるぐらい疲れています

P1030273_2

P1030272

P1030260
P1030261
P1030265
P1030267