momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

大晦日

2009-12-31 20:51:40 | インポート

大晦日 といっても特に普段と変化なし。

天気予報では今日から明日まで かなり冷え込むということでしたが、今朝の水温は5度で1日中変化なし。

風が強い為かなり寒く感じましたが、風さえなければ普通でしたね。

とはいっても向かいの山(阿讃山脈)は雪で覆われていました。

今年も後数時間で終わり

会社の方は部下がいなくなり雑用からそれなりの仕事まで幅広~く仕事しましたが、何とか無事故で完成

後は転勤待ち、年賀状で何か情報がはいってくれてることを期待しています

皆さ~ん 今年も内容の無い日記をご覧いただきありがとうございました。

来年も内容のない日記ですが、暇つぶしで引き続きご覧くださ~い

では よいお年を


登場!

2009-12-29 21:14:18 | インポート

この冬もやってきました

写真の鴨です。今年の1月の日記にも書きましたが、今冬もやってきました。

今確認されているのは、鴨7羽、鵜2羽です。昨年のように親はまだ見ていませんがどこかにいるんでしょうか

鳥の成長がどのくらいか判りませんが昨冬よりはかなり大きく感じます。昨冬の鴨が再来したのかどうか。

昨日のコイといい鴨といい我が家の周りは自然そのままですね

水温の方はというと、朝は今冬2回目の氷が張りましたが4度と思ったほど下がりませんでした。

当然、昼になっても5度程度までしかあがりませんでしたが。

091229 0912291


予定終了

2009-12-28 18:13:19 | インポート

今日の午前中は家内の練習場であるバドミントンクラブに出向いて今年最後のバドミントン。

先週23日の練習で右ふくらはぎを軽く肉離れ、そして26日の練習時にはテーピングで補強して

練習し全く問題なかったので、今日も同じようにテーピングをしてプレー、結果、最後30分くらい前から軽く痛みが

終わって引き上げる頃には軽くビッコ 少しは痛みの発生も予想していましたが、ほぼ予想通り

この練習後、次回の練習まで約1ケ月あるので多少の怪我ならなんとかなるかな~ と思っていました。

帰ってきてから夕方、いつものワンちゃんの散歩、冬休みに入ってからは、gin、momoを家内と私で分担して散歩

いつもは家内一人のためどちらかは不満があると思うので、休日はできるだけわかれて散歩に出かけます。

今日は3.5km位歩いたでしょうか、充分汗をかくことができました。

写真はそんな散歩の一部ですが、もう1枚は我が家の前の川ですが、よく見るとコイがウジョウジョいるのわかりますかね

4~50cmはかるくあります

そして、この冬休みの行事は完了。明日から何をするか、気になるのはテレビの買い替えか??

091228 0912281


冬休み

2009-12-25 21:59:50 | インポート

今日から冬休みです。11連休ともなると年末年始の休みとは言えないですね

完全に冬休みです。今の勤務先では充分頑張ったつもりなので、最後の年末年始 ゆっくり休んでもいいでしょ。

3/1転勤となると後、正味2ケ月 1月は普通の時でも早いのに、今年の1月は1/5から1/15まで

休みなしで仕事。そうなると残り1.5ヶ月 2/19が内示なので・・・・・・すぐですね どこかに行くのが

冬休み初日の仕事は「年賀状」作成 毎年ギリギリにならないと動きませんね 最近、本当にめんどくさく

隙があればカットしてますね。 


メダカが・・・・

2009-12-23 21:32:37 | インポート

昨日、師匠から電話があり「金魚屋さんが電話しているみたいだけど通じないみたいだよ」

ということで金魚屋さんに電話。この時期何かと思いながら電話すると、「メダカいる?」ということ

以前「めだかならいっぱいいますよ」というのを覚えてくれてたみたいで、今日とりに来てくれました。

まだまだかなりの数がいるため、いくらでも持って帰ってくれていいので「どうぞどうぞ」ということで100匹位は

処理できたと思います。(念の為、無料ですので、メール見ている方も欲しい方いつでもどうぞ)

当方、アルビノ、白だるま、オレンジの3種類ですが、一番の売れ筋はオレンジだそうです。確かに水槽で飼うには

一番綺麗ですね