momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

水替え

2014-01-26 21:54:29 | インポート

最近は寒さもピーク?で魚さんは じ~と底に沈んでいますが

今日の昼の水温は9℃ フラフラ泳いでいました

そしてなんとなく メダカの水槽に目をやると ?? 寝てる 2匹が

ということで15時から水替え 冷たい水 さわりたくない

さて 先日 あるHPで品評会の審査のことでこんなこと書いてあるのを見つけました

??ホント??

尾の事ですが 東の方では四つ尾、桜尾、三尾 は同等 しかし 西は四つ尾だけ

本当ですか? 私の知る限りどちらも四つ尾だけにしか見えませんが 

一応審査規定は同等なんですよね 個人意見とすれば 外せばいいのに と思っていますね

我が家には三尾も桜尾もいますが綺麗けど使うところが無いんですよね 可哀想です


感動!!!!

2014-01-12 21:49:54 | インポート

今日は家のお母さんが姉妹が集まるということで里帰り

特に魚さんはすることもなく 新聞のテレビ欄を見ると昼からはスポーツオンパレード

都道府県女子駅伝、大学ラグビー決勝、春高バレー男女決勝、バスケット全日本選手権女子決勝

駅伝の我が県 実業団チームが廃部になったことからかなり苦戦が予想されていましたが

予想通り 最下位 地元実業団チーム 陸連からは惜しまれていましたが 存続をすると

多分 料金値上げしてなんで・・・・ と言われるのも間違いない 廃部になって選手たちは

自分の夢を実現させるために 四国を離れていきます 地元に残って頑張ろう~ はなかったようです

ラグビー決勝も見ごたえありました 帝京大圧勝かと思っていましたが 早稲田の頑張りも凄かったです

そして 今日 一番のスポーツ 春高バレー 女子決勝 九州文化と東九州龍谷 2セットを先制した東龍

九州文化は準決勝でも2セット取られてからの逆転勝ち それを再現するかのように3、4セットを連取して

2-2 ファイナルまですすんで 最終セットは15点ですが決まったのは25-23 で九州文化の優勝

テレビを見ていて 一人で拍手していました 両チームの頑張り 凄かったです

私 中学 陸上部 バレーもそこそこ出来 会社に入っては試合にも出たりしていたので

今日の午後は本当に楽しい1日でした

そして 思うのは「彩葵」です 両親とも身体は大きく 間違いなく彩葵もかなりの身長になるのかな~

そして 何のスポーツするのかな~ なんて 早くも爺バカになってます

身長を考えると バレー、バスケットかな~と思いますが ・・・・・楽しみです

 


3週間ぶり

2014-01-11 21:38:08 | インポート

昨年年末から体育館が休みで 今日 3週間ぶりのバドミントンでした

一昨日から何もしていないのに肩が痛いな~と思いながら バドミントンに行きましたが

今(21:30)はほとんど肩が上がらなくなっています

明後日も練習はありますが 痛み止めを飲んでも行きそうな気はします

なんてったって 運動不足ですから 今日は珍しく息子も練習に参加しましたが あいつは

何年振りかわからない位久しぶりでしたが 親バカですが上手いな~と感心してしまいます

当然バドの経験はないのに 家族で遊ぶだけであそこまでできるとは

終わってから 夕方に「身体大丈夫か?」とメール入れましたが「大丈夫ではない」との返事が

そうでしょうね 試合中も完全に狙われていましたから

魚さんの方は この冬最大の冷え込みでしょうね 朝の水温2℃ 昼間が5℃と言うことで

皆さん固まってるようです


三が日

2014-01-03 20:15:01 | インポート

今年の正月三が日 暖かかったです

魚さんを見てても元気?よく泳いでいたように感じます

さて 今日は一人で1日を過ごしました お母さんは小学校?の同窓会ということで

朝から出かけました 息子夫婦も昨日帰ってため 久しぶりの1日一人でした

昼食は12/15に近所(500m)にオープンしたうどん屋さん 

問題が夕食ですが 1日ブラブラとテレビを見ていると??喉がおかしい

なんか体調不良 食欲もないことから 当然料理はできないので 弁当でもと思いましたが

なにか そんな元気もなく インスタントラーメンとご飯と 正月三が日には考えられない夕食となりました

休みも後二日 これだけ休みがあって出勤時に風邪というのも 恥ずかしいので 

高価栄養ドリンクを3本購入 今日から飲んで体力回復です

でも 冬眠明けまであと2ケ月 何だかソワソワしてしまいます が これは私だけでしょうか


初詣

2014-01-01 22:06:03 | インポート

今の我が家に住んで16年 初めて近所の神社に初詣に行ってきました

地元では割と有名みたいですが なかなか我が家には初詣の習慣?が無く

行ったことがありませんでした。今年は息子が嫁を連れて帰ってきたので時間つぶし・散歩を

兼ねての初詣でした。 気温は多分10℃を超えていたのでさほど寒さを感じず 気持ちよい

散歩でした。神社の方は残念ながらそれほどたいしたこともなく ただ獅子舞をやっていましたね

今朝の気温8度 水温も10℃近くありました 魚さんもフラフラと泳いでいました

P1040221