momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

台風通過

2012-09-30 18:12:17 | インポート

台風17号 無事通過

大きい大きいと言っていましたが 太平洋沖を通過したことや 速度が早かったことから

思っていたより大したことはありませんでした 昼頃少し雨が強かった程度でしょうか

そういうことで 今朝はいともと同じように水換え 餌やりもいつも通りでした

最近の水温は朝で20℃ 昼間でも24、5℃程度で安定しています

さて 久しぶりの魚情報ですが

  A、C、D軍   : 14 匹/池 

  B軍(4/27生) : 7匹/池 * 5池 =  35匹

  導 入 魚   : 2匹(A,C,D軍と同じ池)     の計 51匹

少し水温も下がってきていて 餌の量が非常に難しく感じてます 少し多ければ残ってしまうし

毎日 餌の食べ具合を見ています

今年は会にも出品しないので病気にすれば 悔いが残るしね

明日から10月 元気に越冬まで持っていければと思います

今日の写真で3匹写っている魚の右側の更紗が導入魚で来年に期待しているところです

この魚がメスで同じ系統のオスもいますのでものすご~く期待しています

我が家の魚とは全く違いますね 筒の太さが気に入っています

P1030404
P1030421
P1030425


ぎっくり腰?

2012-09-22 18:40:46 | インポート

17日月曜日 仕事に行って気持ちよく帰ってきて 翌日 朝??

腰が?? 腰が抜ける?って これか?

ぎっくり腰は 何かをした瞬間 というのが 一般的ですが 今回は よくわかりませんが

完全にぎっくり腰の痛みです そう言いながらも 頑張ってサポータを巻きながら1週間頑張り

今日は病院に行くぞ~ で 行ってきました 病院の前までは

なんで締まってるん? 数分考えて カレンダーを見ると ?? 今日は祝日 お休みでした

最近 魚の写真を載せてませんでしたので 久しぶりに

写真では わかりませんね 今までの我が家の魚とはまったく違います? これがいいのか

悪いのかはよくわかりませんが たぶん 今年の方がいいと思います

昨年までは 自分でいうのも何ですが 小奇麗な感じでしたが 今年の魚は太いな~という感じです

明日は徳島の品評会の見学です

P1030403_2

P1030391


初孫

2012-09-17 18:28:38 | インポート

今日 娘が我が家の初孫となる女の子を出産

予定より2週間ほど早くなりましたが 3070gの可愛い女の子でした

まさかこんなに早く生まれるとは思ってなく 運悪く今日は仕事に行ってました

今の職場に来て2年半 初めて?の休日出勤 うまく当ってしまいました

今朝 病院に入ったと聞いてて 出勤中に 今日中には生まれるとのことで

気になったましたが 昼過ぎに無事出産 という連絡でした

54歳でおじいちゃんか?早いのか 遅いのか わかりませんが 希望的にはもう少し早いかな

と思ってました

まっ 元気な子が生まれたので全て良しということで


ウキウキ

2012-09-15 21:16:31 | インポート

今年は品評会に出品していないことから 療養中という池がありません

出品もないということで 今は病気にさせないように既に餌の量も少なくしています

ということで 元気 元気

久しぶりでしょうか ゆっくり魚さんの元気な姿に見とれていました

元気な姿を見ていると 私まで元気になりそうです

P1030375
P1030376