momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

テアトロン

2018-10-28 21:50:33 | 日記
テアトロン あまり聞いたことがないですが
香川では ま~ま~有名でしょうか
毎年 有名どころがきてくれてコンサートが開かれてます
香川では ここ テアトロンかまんのう公園でしょうか

円錐状で海際の会場となります 私も初めて行ってみましたが
今日は台風の影響でしょうか 少し風も強くコンサートの時は大変でしょうね
という感じでした が ここで聞くコンサートは凄いだろうと思います

そして今 朝・夕2回のお庭での散歩 こんな感じです

休養日

2018-10-22 15:37:20 | 日記
今日の動画も一番仔です ちょうどこの池が写真を撮りやすいため
同じ魚になってます 昨日・今日と朝の水温が15度で水替え時の水が冷たく感じます
10月も下旬になりそろそろ池の整理に入り 昨日は知人?に9匹ほど差し上げました
これで一池空き 明日からは越冬に向けて当歳池の移動を計画中


momoの方ですが 最近 昼食を外で食べることが多く(吉野家・ガスト・はなまるの定期券の有効活用です) 
久しぶりに家でいますがmomoは朝 餌を食べて ウンチをしてから ず~と 寝っぱなしですね
この反動かもしれませんが 起きたときには本当にめんどくさい
まだ躾もできていないため 言うことはきかないし 遊びたいのかもしれませんが
噛みつきにくるし 今はやっかいな子です まだ歯が尖ってるので じゃれてきて
当たるだけでも痛いですよね

鳴門海峡

2018-10-20 19:46:25 | 日記
徳島生まれでありながら なかなか徳島の観光地に行ったことがなく
今日は何十年ぶりか なるとの渦潮の見学に
大鳴門橋ができて 33年位?? 2回目の訪問かと
そして 渦の道に ここは大鳴門橋の下部に渦を見るための歩道があり高さは海面から45m
また遊歩道にはガラスの床があり渦を見ることができます

また450mほど先端には展望室があり四方をを見渡すことができます

最後は



過ごしやすく

2018-10-16 16:14:11 | 日記
今朝の水温17度 昼で20度と 人間の方も非常に過ごしやすくなっています
10月中旬となればこれが普通とは思いますが 最近は夏から一気に冬になることが多いような気がします
写真を載せる池がいつも決まってしまうような気がしてますが 今日も当方の一番仔です


そしてもう一つはmomoの寝顔です

我が家に来て 1ヶ月が過ぎ 体重も1.6kgから3.2kgとちょうど倍の大きさになりました
生後3ヶ月でこの体重が良いのか悪いのかわかりませんが 元気に育ってるようなので
良いことにしています
来月早々の2回目の予防接種後に散歩OKということなので 今は 1日に1回10分程度の
お庭での散歩を実施中