momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

2チャンネル

2011-03-28 19:52:49 | インポート

今日は有給休暇の消化でお休み

特にすることはありませんが ふらふらと1日を過ごしました

そして 久しぶりに「2ちゃんねる らんちゅう」を検索 え~・・・・・・・・・ そうなん??

凄い情報が・・・・・・・ 確認の理由は 私の名前が出てないかの確認です

香川のど田舎のおっさんの名前が出るとは思いませんが もしかすると と思うので 確認

でも 2ちゃんねるの情報ってすごいですね 感心します

ここに名前が出ると それは嬉しいかもしれませんがね

名前に〇が出てくるのでこれを予想しながら読むのも面白いかも 


少し暖かく

2011-03-27 15:18:01 | インポート

今日も気温はさほど上がりませんでしたが

お日様が少し出ていたので水温は少し上昇して15℃ まだまだです

冬眠明けから約1ケ月たって 調子の悪いのが出たり 元気になったりとか 余り安定していないみたいです

そんな中で急に頭角を現してきたのが 今日の写真の魚です

ぱっ と 見はそれほど印象はなく 昨年秋までは ・・・・・・ てな状態でした 特に悪くはなく

頭の出が少し弱かったんですが 2歳になれば もしかすると化けてくれるかな~ という感じでした 

今の段階では幅もあるし そこそこ頭も付いてきたし 何とかなりそうな感じです

今日は知人からの電話があり既に数腹 採れたということですが そこはマイペースで行きたいと思います

P1010750

  


寒いね~

2011-03-26 21:22:31 | インポート

なかなか暖かくなりませんね 来週の週末はかなり暖かくなりそうなので期待していますが

我が家 ヒーターを入れていますが 今日は12℃ 産卵にはならないですね

今週も雌雄の区分はなさそうです 寒すぎます

今は週1回の水替えですが かなり汚れるようになりました 

明日も水替えの池は ???ちょっと気になります 汚れも他と比べると進んでいるし

もしかすると 産んでる?? まさかね

P1010746 P1010748


ちょっと まずいかも

2011-03-21 17:25:55 | インポート

魚さんは順調

しか~し 問題が発生?? どうも明け2歳の雄の姿が・・・・・・・ 少ない 少なすぎる

今 明け2歳は3つの池に 12匹ほどずつ入れていますが 各池 2、3匹しか雄が確認できていません

どうしましょうかね・・・・・・・ 悩んでも仕方ないですが 来週あたり 雌雄を分けるだろうし その時にまた考えることに

今日も水温の方は16℃まで上がったので 餌の方も3回 粒→赤虫→粒です これがいいか悪いかは

わかりませんが この時期はいつものやり方です

P1010741P1010742


あったか~い

2011-03-19 21:38:11 | インポート

今日は暖かかったですね

といっても水温はヒータの設定温度の17℃までしか上がりませんでした

でも 17℃まで上がると魚さん達は元気ですね 近づくと餌を欲しがって寄って来てくれます

こうなると可愛いですね

明日は天気は下り坂ですが 気温は今日と同じ位というので 元気に泳いでくれるでしょうね

我が家の魚さん達 まだ雌雄を分けていませんが 明け2歳はかなり雌が多いような感じです

なかなか追星が見られませんね

写真は 3種類のスイセンとmomoです

P1010734 P1010735 P1010738 P1010733