momo と sakura の日記

我が家の癒しの柴犬の毎日とらんちゅう飼育のブログです

暑さが続きますね

2016-07-31 09:23:45 | ペット
毎日暑いですね~
35℃あたりが続いているような
でも 今年は寒冷紗も張らず頑張ってます?
そのため 水温は32~33℃まであがってます
可哀想だな~と思いながら 面倒くさいが先立って
張っていません 明日から8月ですがしばらく
水温を見ながら様子見ですね
魚さん達は元気です

少し 大きくなってきたので赤虫の量も増えてきており
少し食費を削減することからペレットを半分使用し出しました
その影響か 水の汚れも少し早くなり 今の中2日 から
中1日に変更が間近かも? 水温の上昇もあるでしょうが
もう1枚は メダカです
昨年当歳が早くにいなくなったため メダカも全く増やしておらず
自家産はほぼ全滅状態であったことから 初めて水草を購入
綺麗ですね 癒されます

暑さ まだまだ

2016-07-24 20:45:36 | 日記
今日も暑かったです ネ!
昨日は 近所の保育園の夕涼み会
と いうことで 息子家族も見学?にきて泊まりでした
そして 今日は朝9時頃から娘家族も集まって ワイワイ
昼からはプールで水遊び 下の写真がその時です
平和な家族ですよね 見た目は?
各家族 それなりの悩みはあるようですが


そして魚さん達はというと
  〇 導入魚A: 12匹
  〇 導入魚B: 18匹
  〇 自家産A: 65匹
  〇 自家産B: 49匹  計 144匹

前述したように息子が帰ってきて 導入魚Aを見て 「ここ何か変やね」という一言
!!!「正解」と答えました 何もわからず見ていた魚さんですが 何か変なのは
わかるようです 長年見てるだけですが何かわかるんでしょうね

確かに導入魚A 会レベル 無しです 種用ですね
それが下の写真です
 


勢揃い

2016-07-16 21:55:29 | 日記
今 我が家ではいろんな花が咲いていますので紹介
まずは 八重のポーチュラカ

次は よく見るんですが 名前が・・・・・

次も 名前がわかりません どなたか教えて下さい

次は おなじみの ベゴニア

最後は わかりますか 有名どころの ジャスミンです

この花達の中で 購入したのはポーチュラカだけで
ほとんどは 子供たちが育てられないということから持って帰って
きた花達です ポーチュラカ以外は昨年冬のほとんど 死んでた感じですが
見事に復活で どんどん増えていってます
最後に明日の徳島の品評会は残念ながら欠席です

収穫

2016-07-10 15:09:01 | 日記
毎年?のようにチャレンジしているトマト栽培
今年も頑張って苗3つ購入購入時にどの苗が良いか??
といっても知識が無い為 コマーシャル?を見ながら
良さそうなのを購入していましたが 実の付きが悪い為
授精の薬を買ったりして頑張っていましたが それほどの
収穫はありませんでしたが 今年は何が違うのか
花=実でかなりついていてビックリしています
そして もうひとつが 脇芽がほとんどないこと
これって 品種改良で出来るの?と思うぐらい少ないです
で現在の写真です

種類はミニトマト、アイコと 名前忘れましたが 黄色のトマトです
それぞれ 個性があって美味しいです

そして 魚さんの情報ですが 先週の企画の応募
ありがとうございました 1池空けることが出来ました 感謝です

そして当歳です

なんとか色変わりがほぼ終わったところですが
ここは 白が多いですね 5月生まれということで 今の私の技術では
秋の会で小で出すのがいっぱいという感じでしょうか
今当歳は
  導入1:13匹
  導入2:25匹
  自家産A:100匹
  自家産B: 60匹  です

プレゼント?企画?

2016-07-04 21:48:29 | 日記
今 我が家の状況は というと
親3池 2歳2池 当歳6池 で 後2週間後に今年最初の品評会
となると 養生の池が必要となりますので
親の1池を空けたいと考えました
ということで 親10匹ほど里親?に出せればと思います
ご希望があればご連絡いただければと思います
今の状況で当方のアドレスがわかるのかな?
わからなければコメントに連絡先を頂ければこちらから
また連絡させていただきます
一度の梱包で3匹ぐらいかと思いますので
申し訳ないですが送料は負担願います
今週末(土曜日)発送予定です