goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

かえるのうたがきこえてくるよ。

2007-01-30 | Weblog
な!な!なんと! かえるが泳いでたー!!

冬になれば しがこもはって
どじょっこだの ふなっこだの
てんじょこはったと思うベナ

と思っていたら

かえるのうたが
きこえてくるよ
クヮ クヮ クヮ クヮ
ケケケケ ケケケケ
クヮクヮクヮ

んだども、
まんだちょっと、はえーんでねーの?

春になれば しがこもとけて
どじょっこだの ふなっこだの
夜が明けたと思うベナ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋探訪 その19

2007-01-30 | Weblog
その19はぬれる柳の 広瀬川です。

広瀬川は、市街地の中央部を流れ「水と緑と詩のまち前橋」の象徴です。
平和町の柳橋から上電中央前橋駅前の久留万橋までの1.2kmの間は
緑地帯が整備されていて、前橋ゆかりの詩人・萩原朔太郎の詩碑や前橋文学館などもあり、
「広瀬川詩(うた)の道」として多くの市民の憩いの場になっています。

1、柳橋あたり


2、比刀根橋あたり


3、比刀根橋から上流、国道17号線にかかる厩橋をみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする