花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

アカスジキンカメムシです。

2009-05-31 | Weblog
その辺に、いくらでも居そうなのに、なかなか撮れなかったので、
見つけたときは歓喜しました。
今まで見てきたカメムシの中でもKingですね~。貫禄があります。←おっとりしています。
しかも、そんなに臭くないのですよ。

金のつぶ(納豆ではありません・笑)を発見したみたいで、
鬱陶しい雨空も苦になりませんでしたー。

(疑問)どうやって翅を開いて飛ぶのだろう?
(参考)最下はアカスジキンカメムシの幼虫です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロヒカゲとヒメウラナミジャノメです。

2009-05-30 | Weblog
上はクロヒカゲ♀、下はヒメウラナミジャノメ♂です。

おじさんのBLOGはすっかり「虫恋人」になってしまいました。
というか、一貫して「小さいものを、いかに大きく撮るか」なのですね~。
目が霞んで、蚊がブンブン飛んでいるので、余計はっきり見たくなるのです。(笑)
恋は盲目というではありませんか!?

このところ、毎日雨で鬱陶しく、喘息でゼーゼー、頭も痛いし、胸もモヤモヤ締め付けられるようで
心筋梗塞になりそうです。(泣)

昨日、ラッキョウの甘酢漬けを仕込みました。
毎年おじさんが漬けていまして、どういう訳か、大変美味しく出来上がります。
昨年漬けたものを仕舞い忘れて、今頃になって二瓶出てきました。

これから毎日せっせと食べることにします。
ラッキョウは栄養になるのかな~。そうそう、ゴキブリ入り、甘酢ラッキョウも
食べたことがあったな~。(ゲー)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロトラカミキリとヒメヒゲナガカミキリです。

2009-05-29 | Weblog
ガマズミの花が白くなかったら見逃していたでしょう。
そんなに遠くではなかったのですが、何しろ体長10mmくらいですから、
ズームで精一杯撮ってこれまででした。

このクロトラカミキリをクリックしてみて下さい。
もう一度クリックすると元の画面に戻ります。

下はヒメヒゲナガカミキリです。

<


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラチョウなど

2009-05-28 | Weblog
カメムシはもう少しストックしてからUPしますね。

虫ばかりだとアクセスが減るので、今日は蝶にします。
ここはおじさんの秘密基地です。
このクヌギの木にはオオムラサキもやって来るのですよ。
今年は近くにスズメバチが巣を作りそうなので心配です。

今日のお客さんはゴマダラチョウ、ルリタテハ、サトキマダラヒカゲ、オオスズメバチでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲブトハナムグリです。

2009-05-27 | Weblog
上が♂、下が♀です。
ハルジオンの花から推定すると、体長10mm以内でしょう。
こういうの、マクロでバッチリ撮れると嬉しいです。

今日は残念なことがありました。
それはアゲハモドキを撮り損ねたことであります。
目の前のクサギの葉に止まっていたのです。
将に灯台下暗しです。

ま、いいや、ホソヘリカメムシとクヌギカメムシを撮ったから・・・。←強がり(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする