花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ヒメギフチョウです。

2006-12-31 | Weblog
今年を回顧、その3

5月6日、旧赤城村、深山地区でヒメギフチョウをGETしました。
実に3年がかり、今回も3回目の現地で・・・。
天気模様、時間など、諸条件を満たしていないとなかなか撮れません。

何かを達成するにはそれだけのエネルギーが必要ですね。
来年もこんなエネルギーを持続できるか?
体力、精神力に若干の不安を感じるこの頃です。

そんな訳で、来年もよろしくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキです。

2006-12-30 | Weblog
今年を回顧、その2

念願のオオムラサキをGETしました。
感動しました。
高い木で樹液を吸うところや薄暗い木の葉陰では見ていたのですが
これだけ大きく撮れたときは非常に、極めて、チョー嬉しかったです。
上は♂、下は♀です。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキアゲハです。

2006-12-29 | Weblog
今年を回顧。

今年はアゲハチョウ科の黒い蝶をたくさん追い駆けました。
中でもモンキアゲハの撮影は困難でした。
集まるところには集まるのですが、高いところで飛んでいたり、
羽を広げた瞬間を撮れなかったり、撮ったと思ったらボロボロだったり、
絶え間なく忙しく動くので、よい画像がありません。
日本最大級の蝶、温暖化で北上をつづけているので、
そのうち東北地方の皆様も見られるかもしてませんよ。

上は♀、下は♂です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガアゲハ(♀)です。

2006-12-28 | Weblog
飛んでいるとき、後羽の前縁に白色条がみえませんでした。
それと全体に黒色が淡く後羽の赤色斑紋が目立ったので♀だと思います。
全国的に分布していますが、個体数は少ないように思います。
黒い蝶はクサギ(臭木)の花(夏に咲く)に集まります。
さあ、来年は蝶に興味を持ちましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウアサギマダラ(♂)です。

2006-12-27 | Weblog
後羽の内縁部が黄色がかっているので、これは♂ですね。
北限は奄美大島といわれています。
アサギマダラの南限は沖縄といわれているので、奄美では一緒に見られる場面があるかも?

今年も残り少なくなりました。
西表島の蝶シリーズもそろそろ終りです。
チューインガムのように伸ばしてきた連続更新記録も遂に途切れそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする