Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

星野くんは、失敗したら全責任を負う覚悟だったので立派、という意見も

2018年10月10日 16時17分40秒 | Weblog
記事
PRESIDENT Online2018年10月09日 09:15監督の"打つな"を無視した野球少年の末路


これが、教科書に収録された「星野君の二塁打」である。監督のサインを守らなかった星野君に対し、勝利に貢献したという評価は与えられず、逆に出場禁止という罰を与えられてしまう。

ある教科書を見ると、この「星野君の二塁打」というタイトルの横には「チームの一員として」というキャッチが添えられており、さらに上部には「よりよい学校生活、集団生活の充実」という表記がある。

これは、学習指導要領に掲げられた小学校高学年用の項目名そのもので、その指導内容である「先生や学校の人々を敬愛し、みんなで協力し合ってよりよい学級や学校をつくるとともに、様々な集団の中での自分の役割を自覚して集団生活の充実に努めること」を教えるために、この「星野君の二塁打」の話を入れましたよ、ということをわざわざ念押ししているのだ。

これを前提に子どもたちに議論させたならば、どういうことが起きるか。「星野君は間違った。悪いことをした」「監督の指示は絶対。それを守らなかった星野君が悪い」という意見が圧倒的に多くなるのは明らかだ。


このお話が悪いとはいわない。

この教材をつかって、君らはどう思う?と問いかけ、星野くんの判断が正しかったか、先生のほうが正しかったが、正しいとすれば、なぜか、片方だけ正しいのか、両方正しい場合もあるのか?などなど、倫理的、教育的に、生徒たちに考えさせる授業は可能だと思うが、上記のような誘導があったら駄目だね。

組長が言っても、明治天皇が言っても、1+2=3なの。

2018年10月10日 16時05分07秒 | Weblog




岡口 基一
17時間前 ·

教育勅語にもいいところがあるというのなら、山口組綱領も中々素晴らしいことを書いてあるので、学校教育で活用したらどうか。


この件に関しての私の見解は、以下。

北朝鮮やオウムだっていい事を言っているところもある。


しかし、上記議論で、根本的に間違っていると思うのは、

山口組の組長が言っても、明治天皇が言っても、アインシュタインが言っても、



1 + 2 = 3

人が苦しむことは原則、すべきではない


といった命題は真なのである。

組長が言ったから、1+2=3と教えちゃだめ、アインシュタインなら良い、というのはおかしい。

組長がいったことが正しいと思い、取り入れたければ取り入れれば?と思うが。





France taken to ICC over nuclear tests

2018年10月10日 16時01分33秒 | Weblog




France faces Hague complaint over Polynesia nuclear tests
Tweet
print

© AFP (file photo) | A picture taken in 1971 showing a nuclear explosion in Mururoa atoll, French Polynesia
Text by NEWS WIRES

Latest update : 2018-10-10

A complaint has been filed at the Hague-based International Criminal Court against France for alleged crimes against humanity over nuclear tests conducted in the South Pacific, a French Polynesian opposition leader said on Tuesday.
"It's with a great sense of duty and determination that we filed a complaint at the International Criminal Court on October 2 for crimes against humanity," Oscar Temaru, who is also the French archipelago's former president, said at the United Nations.

"This case aims to hold all the living French presidents accountable for the nuclear tests against our country."

Speaking during a meeting about French Polynesia as part of a UN committee focused on decolonization, he said: "We owe it to all the people who died from the consequences of nuclear colonialism."

The overseas French territory, with about 290,000 people, is best known nowadays for its tourist island of Tahiti.

But its Mururoa and Fangataufa atolls saw 193 nuclear tests over three decades until then-president Jacques Chirac ended the program in the 1990s.

The French Polynesia tests were among a total of 210 carried out -- also in Africa's Sahara desert -- with about 150,000 civilian and military personnel between 1960 and 1996.

Thousands of them later developed serious health problems.

Only around 20 of approximately 1,000 people who filed complaints against France have received compensation.

"We see French nuclear tests as no less than the direct result of colonization," Temaru said, adding the testing was imposed upon the islanders "with the direct threat of imposing military rule if we refused."

Temaru, who favors independence, said France has "ignored and shown contempt" for repeated offers since 2013 to come to the table under UN supervision.

France long denied its responsibility for the health and environmental impacts of its testing, out of fear the admission would weaken its nuclear program during the Cold War.

Only in 2010 did France pass a law authorizing compensation for military veterans and civilians whose cancer could be attributed to the test program.

(AFP)

Egypt MP suggests exporting stray dogs to S.Korea for consumption

2018年10月10日 15時14分01秒 | Weblog
Egypt MP suggests exporting stray dogs to S.Korea for consumption




The US and Japan are competing with China

2018年10月10日 07時42分11秒 | Weblog
The US and Japan are competing with China, and they've all got a small island country in their sights
Christopher Woody Oct. 8, 2018,

India, Japan, and the US have taken notice of growing Chinese influence in the Indo-Pacific region and are looking to counter it.
Sri Lanka, an island country strategically located near major shipping lines, has become a focus of that effort.
China has major interests in ports there, and the US and Japan have expanded their security cooperation.

太極旗のもと竹島は侵略され、漁師さんたちは苦しんできた。

2018年10月10日 05時42分12秒 | Weblog





太極旗のもと竹島は侵略され、漁師さんたちは苦しんできた。


北朝鮮の旗のもと、多くの人々は誘拐され、拷問され、殺害されてきた。

韓国と北朝鮮の旗の掲揚を禁止すべきどうか?

障害者差別と種差別は同じ地平

2018年10月10日 05時27分16秒 | Weblog



しかし、重度障害者差別に反対する議論は、種差別に反対する議論にも適用されることを自覚してもらいたい。


自分たちに役に立つから殺していいんだ、自分たちの負担になるから殺していいんだ、という発想を否定し、命はそれだけで価値があるんだ、というなら、障害者の命も、動物の命も同じで、重度障害者や動物が「生きる価値」を示す責任はないんだとするのがスジ。

相模原の青年被告人は狂っているのかもしれんが、我々も彼と同じ狂気を動物にむけて平然と遂行しているんだ、ということは自覚しておいたほうがいい。




「タイキョの瞬間!密着 24 時」 問題点

2018年10月10日 05時08分09秒 | Weblog
番組「タイキョの瞬間!密着 24 時」に対する意見書
株式会社フジテレビジョン 御中



2018 年 10 月 6 日午後 7 時から放送された番組「タイキョの瞬間!密着 24 時」の
内容に抗議し、意見書を提出いたします。
同番組は、外国人の退去強制手続等を扱ったものでしたが、内容が極めて不適切であり、対象となった外国人のみならず、日本に滞在する全ての外国人の人権、名
誉感情を著しく傷つけるものです。また、視聴者に偏った印象を与え、人種や国籍等を理由とする差別、偏見を助長しかねないものです。

本意見書においては、特に以下の問題点について指摘させていただきます。

1 重大な犯罪者であるかのような印象づけ出入国管理及び難民認定法は行政法規であり、刑法をはじめとする刑事法とは性質を異にします。当該外国人の映像中に「不法滞在」や「不法就労」というスタンプを表示し、「退去強制となった」と結ぶ一連のナレーションは、行政手続により出国したにすぎない外国人を重大な犯罪者であるかのように印象付けるものであり、極めて不適切です。空港における上陸審査時の退去命令は、入管の特別審理官又は主任審査官の判断により上陸が認められなかったというにすぎず、何ら犯罪性はありません

また、空港のシーンにおいては、強制送還される外国人数名が手錠をされて搭乗口へ歩いてゆく映像がありました。本来であれば、重大な人権侵害である手錠の必
要性についてメディアとして問題提起をするべき
であるのに、同映像は彼らが重大な犯罪者であるかのような印象を強める映像となっていました。

このように同番組は、外国人に対して上陸を許可しない、あるいは退去をさせるという行政手続を、あたかも犯罪者である外国人を排除するための手続であるかのように放送しており、放送倫理上重大な問題があると考えます。

2 入国警備官の調査への批判なき追従

同番組においては、外国人が滞在するアパートや勤務先に入国警備官が張り込み、外国人の所在を確認したところで、一斉に外国人を取り囲んで在留カードの提示を求め、在留資格に問題があることを確認すると、外国人をそのまま車両に乗せて入管に連れて行くシーンが複数回流れました。しかしながら、本来、外国人の身体を拘束するには、入管の主任審査官が発付した収容令書がなければできず、外国人の居宅等への立入りは、裁判所の交付した許可状がなければすることができません。
結果的に超過滞在者や不法就労者が含まれていたにせよ、このような調査方法は極めて強引で適法性が疑われるものであり、外国人の平穏な生活を脅かすもの
です。


貴局においては、入国警備官のかかる調査手法について問題点を指摘することなく、同調査に追従しており、かかる取材手法は放送倫理上重大な問題があると考えます。

アジア国籍者のみに偏った放送
同番組内で取り上げられた外国人は、中国、ベトナム、インド、タイなど、全てアジア国籍の外国人であり、しかも「アジア系」などとアジア国籍者であることを強調したナレーションが多用されていました。しかしながら、入国審査において退去命令が出される外国人には、統計上、欧米国籍者も含まれており、アジア国籍者ばかり放送されていたのは偏りがあると言わざるを得ません。

また、税関や動物検疫所、植物防疫所で検査の対象となるのがアジア国籍者のみとは考えにくく、欧米国籍者、日本人も相当人数が対象となっているはずです。薬物の密輸入についても、昨年から今年にかけて大量の覚せい剤を輸入しようとした欧米国籍者が多数いるはずですが、取り上げられたのはアジア国籍者のみでした。
このようなアジア国籍者のみ対象とする放送は、視聴者からはアジア国籍者ばかりが法に反する行為をしているかのように受け取れ、アジア出身者に対する偏見、差別を助長するものであり、放送倫理上重大な問題があると考えます。

4 入管の言い分のみに基づいた片面的な放送
同番組は、全体として入管側の言い分のみに基づいており、外国人側の主張については一切触れられていませんでした。事件の背景を多角的に掘り下げることなく、形式的に「不法」と切り捨てることは、社会的弱者への配慮を著しく欠いたものと言わざるを得ません。例えば、技能実習生が定められた職場を離れて別の職場で勤務していたことをとらえて「不法就労」と断じていましたが、本来であれば、現行の技能実習制度の問題点を解説したり、同人に職場を離れた理由について尋ねたりするべきでした。

また、近時は入管収容施設における処遇状況が問題となっており、収容の長期化や医療体制の不十分さ、自殺者の発生等について議論がなされていることは周知の事実です。それにもかかわらず、東京入国管理局の収容場のシーンにおいては、入管側の「施設内では自由」「適切な処遇を行っている」という言い分をそのまま放送する一方、被収容者側の声を取り上げることは一切ありませんでした。このように入管収容施設での処遇について、何ら人権上の問題がないかのように結論付けた内容は、あまりに現実と乖離しており、放送倫理上重大な問題があると考えます。

5 結語

このように、同番組は外国人、とりわけアジア国籍の外国人の人権への配慮が明らかに欠如する一方、番組協力者であるところの入国管理局に批判なく追従し、主張を代弁しただけの、公平性を著しく欠いた番組と言わざるを得ません。かかる番組を是とすることは、私たちの隣人である全ての外国人の信頼を失うこととなり、また、国際社会からの非難を免れないでしょう。
私たちは、以上の問題点を指摘するとともに、番組内の不適切な点について改めて多角的な取材を行った上、報道をすることを求めます。


2018 年 10 月 9 日
外国人の人権保障と入管問題に取り組む弁護士有志一同