Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

”いつもウソをつき歴史に逆行”

2014年05月12日 23時21分59秒 | Weblog
北朝鮮は早くなくなるべき…韓国国防省報道官
2014年05月12日 19時57分

 

 【ソウル=吉田敏行】韓国国防省の金報道官は12日の記者会見で、北朝鮮について「いつもウソをつき歴史に逆行する話をする、本当にありえない国だ。早くなくなるべきだ」と非難した。


そこまでいうか、とか?

嘘をつかれ、歴史に逆行した行為をされても、じっと我慢するというのが成熟した国家ではないのかなああ。

ウクライナに米国の傭 兵

2014年05月12日 20時52分08秒 | Weblog
フォロー

露探【円谷猪四郎】
‏@karategin

ドイツのマスコミ ウクライナに米国の傭 兵がいることに気づく http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_12/272276035/ …情報筋によると、傭兵として送られたのは、以前「Blackwater」の名で知られた米国のセキュリティー企業「Academi」の「エリート兵士」だという。





BREAKING: 400 US-soldiers fighting for ukrainian army (SPIEGEL Report)
Part of channel(s): Ukraine (current event)

According to SPIEGEL, 400 mercenaries by "Academi" (former Blackwater) are fighting against people in eastern ukraine. German government knew this information since 29 th April, the chief of staff from chancellor Merkel said it in a meeting by german secret agencies and high-rank officials.

more on SPIEGEL online and other german medias

http://www.spiegel.de/politik/ausland/ukraine-krise-400-us-soeldner-von-academi-kaempfen-gegen-separatisten-a-968745.html.

Read more at http://www.liveleak.com/view?i=008_1399789525&comments=1#JT8ChdoWUfLZ2tiZ.99




CIA, FBI and Now Academi Mercenaries on the Ground in Ukraine

By Kurt Nimmo
Global Research, May 12, 2014




Has Blackwater been deployed to Ukraine? Notorious U.S. mercenaries 'seen on the streets of flashpoint city' as Russ  a claims 300 hired guns have arrived in country
Unidentified armed men seen on the streets of Donetsk in east Ukraine
Russian diplomat claims 300 mercenaries had arrived in Kiev this week
Mercenaries in the region could give Putin pretext for military action
Donetsk has been the scene of big pro-Russian demonstrations this week
By DAMIEN GAYLE
PUBLISHED: 22:49 GMT, 8 March 2014 | UPDATED: 09:07 GMT, 9 March 2014



ウクライナ CIAから米国の傭兵まで・・・・

アメリカが他国について非難することってってのは、大抵の場合、自分たちもやっていることが多いようですね。

傍観者効果

2014年05月12日 20時24分31秒 | Weblog
動画

MAN FALLS DOWN DRESSED AS HOBO & DRESSED AS BUSINESS MAN -



hobo

音節ho・bo 発音記号/hóʊboʊ|hˈəʊbəʊ/
【名詞】【可算名詞】
(《複数形》 hobos,hoboes) 《主に米国で用いられる》
1渡り労働者.
2浮浪者,ルンペン.



傍観者効果というものがあって、他人がいると、他人事のように見過ごすことがあるのだが、サラリーマン風だと助かる率が高いのかもしれませんね。

 同じことが日本でおきると、日本人効果みたいに言われることがある。

冷たいようだが・・・・

2014年05月12日 20時10分05秒 | Weblog
The Nigerian Schoolgirl Kidnappings Are None of Our Business
Nick Gillespie @nickgillespie May 9, 2014




If the past dozen years and actions of the two most recent presidents should have taught us anything, it’s that the U.S. is not particularly adept at solving its own domestic problems, much less those in faraway lands.



As a matter of fact, the U.S. does not have to rid the world of Boko Haram, no matter how disturbing and repellent its actions are. As with the once-fashionable hunt for Joseph Kony and the Lord’s Resistance Army (remember that?), this is a battle to be fought by the nations directly affected, with help from regional and transnational bodies such as the UN.



At least since the end of World War II, the U.S. has all too often thought of itself as the world’s policeman, a sort of beat cop who can fix all the big and small ills of the planet. How many more times must we be humbled before realizing that the world is beyond such simple surgical fixes?



 

 ナイジェリアの少女誘拐事件について、アメリカは国内問題もろくっすっぽ解決できていないのに、こうした問題にちょっかいだすな、と。こうした問題は、本来的には、影響を受ける国が、地域や、国連などの援助を得ながら解決をすべき問題である、と。

 第2次大戦後、アメリカは、世界の警官として、お節介をやけば解決できるとおもってちょっかいだしてきたが、話はそんなに単純でないことをはやく悟るべきだ、と。

 ---冷たいようですが正論ですね。ただ、大量の虐殺などがおきてている場合に、遅滞なく国連が行動できる体制も必要でしょうね。

 それと、世界の警官としてのアメリカという役割分担が終わりを迎えつつあることを日本も早く悟るべきではないでしょうか?


 

ネパール人男性が救助

2014年05月12日 20時06分14秒 | Weblog

JR四ツ谷駅でホームから女性転落、ネパール人男性が救助


 11日午後11時20分ごろ、東京・新宿区にあるJR四ツ谷駅の3番線ホームで、23歳の会社員の女性が線路に転落しました。

 女性が転落した後、ホームに居合わせた男性は線路に飛び降り、女性を隣の線路まで運ぼうとしたということです。この直後、ホームには中央線の各駅停車の電車が入ってきて女性に接触し、女性は鎖骨を骨折する重傷を負いました。事故当時、女性は酒に酔っていたということです。

 警視庁によりますと、女性を救助したのは20代のネパール国籍の男性でした。男性の行動がなければ、女性は死んでいたかもしれない状況でしたが、男性は警察官に対し、自分のパスポートを示した後、現場から立ち去ったということです。

 この事故の影響でJR中央線は、各駅停車の上下線と快速の下り線が30分ほど運転を見合わせ、およそ4400人に影響がでました。

 警視庁は当時の状況をさらに調べています。(12日15:16)



ヒーローですね


集団的自衛権か、核武装か?

2014年05月12日 12時06分20秒 | Weblog
NATIONAL
Constitution revision vital: Abe adviser
BY LINDA SIEG




“If you are trying to defend Japan by individual self-defense alone, Japan has to become a big nuclear power. Relying on the right of collective self-defense, relying on a reliable partner, is better than becoming a military monster.”


集団的自衛権か、核武装か?

憲法上問題ない方をというなら、核武装だな。


もっとも、先進国に学べ、というなら、イギリスのように、集団的自衛権も、核武装も、という選択肢もある。




不平等の解消  戦争か、富裕層への高額課税か? 

2014年05月12日 12時00分51秒 | Weblog


How the Wal-Mart heirs got their wealth
By Moyers & Company
Sunday, May 11, 2014 9:42 EDT




As Piketty revealed, the rate of the return on capital ― on wealth ― is greater than the growth of the economy as a whole. So the wealthy and their offspring continue to get fatter wallets unless something disruptive like a war ― or high taxes on those at the top ― get in the way.



 資本主義では、額に汗して働くより、金持のボンボンが金を寝かせておいたほうが、金儲けできるしくみで、その不平等を解消するには、戦争か、富裕層への高額課税しかない、と。



記事
広瀬隆雄2014年05月12日 01:59旧日本軍のコスプレ ナチズムの復活は歴史の観点からすれば驚くに値しない



日本はこっちを選んでいるのかな?