goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活151日目

2013-04-16 18:00:43 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
先週末、小説版「謎解きはディナーのあとで(音訳版)」の第3巻を聴いていました。
それにしても、この作品はやっぱり面白いですね。やはりコメディ小説は
「文章のスピード感」が大切なんだなと、この作品を読んでいると改めてそう思います。
ところでこの作品には、桜井翔と北川啓子が主演のドラマ版もあるわけなのですが
実は小説版とドラマ版では、設定やストーリーが結構違っていたりするので、どっちが良いのかは好みの分かれるところ。
まぁ、わたしは正直どっちも「それぞれの良さ」があるとは思いますけど。
この作品は、この夏TVドラマキャストでの映画版も製作されるようなので、わたし的にはそちらも楽しみですね♪

 ところでウチの会社には、毎朝所属しているグループごとにスカイプで集まって朝礼をする習慣があるのですが、
実は今日、わたしは朝礼に(スカイプで)呼ばれませんでした。えーっ、何でいつまで経っても朝礼に呼ばれないの?-。と当然わたしは不安(不満?)に思っていたわけですが、
そこに同じグループ所属の同僚からのスカイプのコールが。その方は関西在住の方だったのですが、「きうっちさん、スカイプの状態が『堆積中』になってはりますよ」と。
それを耳にした瞬間、わたしは当然「あ…」という状態です(笑)。そういえば昨日の午後、トイレに行くためにスカイプの状態を『堆積中』に変更したことを忘れていて、恐らくその時からずっとそのまんまだったのでしょう。
というか正直、本当にどこかに穴があったら入りたい気分です(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 ちなみに今日のお昼は、昨日ヘルパーさんに作ってもらった「じゃがいもとベーコンとにんじんと玉ねぎの煮物」の残りを食べることにしました。
それにしても今更ながら思うことですが、あらかじめお昼ご飯が用意されているというのは、やっぱり楽でいいですね♪
…とまぁ、そんなことを言いつつ、実は今朝も朝から台所に立って明日以降のご飯を用意したりしているんですけど(苦笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は焼きそばを作ることにしました。
試用した材料はソーセージ、賞味期限が微妙に切れている(汗)ベーコン数枚、キャベツ、もやし、玉ねぎ、にんじん、長ネギに万能ネギ。
ん?我ながら案外野菜たっぷりかも(^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする