goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活142日目

2013-04-03 18:00:02 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 先日、「日常で使いたくなるドラゴンボールの名台詞ランキング」というgooランキングを見つけました。
どのセリフもドラゴンボールをある程度読んで、観ている人ならピーンとくるものばかりだと思うのですが、
個人的には「元気玉ネタ」は日常会話の中で結構出てくるような気がしますね。糖尿病を抱えている何人かの友人とこのネタを話していて
「元気の代わりに糖が集まってくるw」なんて不謹慎なことを言っていたこともあったっけな(汗)。でも、8位の「今のはいたかった…いたかったぞーーーー!!!!!(ベジータ)」は
元ネタはベジータじゃなくて、確かフリーザだったと思うんだけど。確か、孫悟空が捨て身で放った「20倍界王拳かめはめ波」を受け止めた後にこのセリフを叫んでいたような気が……ま、細かいところなのでどうでもいいといえばいいんですけど(苦笑)。

日常で使いたくなるドラゴンボールの名台詞ランキング
1 ○○のことかーーーっ!!!!!(孫悟空)
2 わたしの戦闘力は530000です(フリーザ)
3 戦闘力・・・たったの5か・・・ゴミめ(ラディッツ)
4 落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ(孫悟空)
5 だ…大地よ 海よ そして生きているすべての みんな……… このオラに ほんのちょっとずつだけ 元気をわけてくれ…!!!(孫悟空)
6 こんな楽しい闘いはオラはじめてだ!! わくわくするぞっ!!(孫悟空)
7 おとうさんを…いじめるなーーーっ!!!!!(孫悟飯)
8 今のはいたかった…いたかったぞーーーー!!!!!(ベジータ)
9 オレの理性がちょっとでも残ってるうちにとっとときえるんだっ!!!(孫悟空)
10 初めてですよ・・・ここまで私をコケにしたおバカさん達は・・・(フリーザ)

■今日の午後にしていたこと
 そして今日のお昼は、昨日予告した通りりんご1個とバナナ1本。
たぶんしばらくは、こんな感じの果物たっぷりな(というかそれしか無い)昼食を食べていくのでしょう。

 ところで昨日のお仕事は、あれだけ暇な一日でホッと一息だったのですが、今日は一転して新人たちに2時間ほどみっちりOutlookを教えていました。
ここで何度か書いているんですけど、在宅勤務というのは正直、Outlookのようなメールソフトや、ウチの会社で言えばスカイプのようなツールをある程度は使いこなせないと
もう、ハッキリ言ってお話にならないんですね。業務の連絡等は基本メールなわけですし、同僚や上長との細かいコミュニケーションはウチの会社ではスカイプですから
これらがある程度は使えないと、もう本当に手の施しようがないので、このあたりのことは彼ら新人たちのためにもみっちり教え込んでおくことにしました。
当事者の自分自身で言うのもなんなんですけど、視覚障害者は目の見えている人たちと比べると正直、色々とハンデはあるのは否めません。
これはわたし自身がこの会社に入社して半年間やってきて、ひしひしと実感しているところなので。

 で、今晩の晩ご飯。今晩は焼きそばを作って食べることにしました。
焼きそばには「これでもか」とばかり野菜を投入。…まぁこういう機会でも作らないと中々減らないですからねぇ、野菜室の野菜たちは…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする