
12月22日 小学校の終業式やったよん^^
奈良の南の山奥から、妹親子が爺ちゃんにクリスマスプレゼント買ってもらいにやってきた

………そのまえに………
悩んでんけど、エエかっこしいの私は 妹とジジババに見て欲しくてリビングの模様替えのクライマックスをこの日の午前中に仕上げちゃった


そう、背板が丸見えになった食器棚をホワイトのペンキで塗っちゃいました…
以前は布をかけてたんだけど、どうも狭く見えちゃって嫌やったの~~

本当はベニヤ板か何かを貼って、ペンキを塗ろうと思っててんけど、
ホームセンターに行ったら当たり前やけどピッタリの寸法の板なんてないもんね(笑)
計算できずに立ちすくんでしまったww
で、頭痛くなってきて 出直そう…て思って帰ってんけど
いいやっ!そのまま塗っちゃえ~~~♪



水性ペンキやったから思ったよりも匂いもしなくて、全然大丈夫やったよん^^
数分で塗り終えたんやけど、こんな一面だけやのに
腕がぁ~~~! う、うでがぁ~~~、だるぅ~~~

まあ、旦那さんにも…気付いてないのか??…… なんにも言われへんかった


なんにも言われへんのもどうかと思うけど…

で、この日、無事に爺ちゃん婆ちゃんにプレゼントを買ってもらって、お昼もご馳走してもらって
サンタさんのプレゼントもどさくさにまぎれて、ちゃんとチビ達に見つからないで購入しました(笑)



あ…メッチャ ラブリ~~~な1歳4ケ月の妹の一番下のオヒメです^^

「オヒメちゃん 可愛いポーズして~~~


じゃんけんぽん もしてくれる~~~

うちの長男君が最近赤ちゃんに目覚めちゃって、メッチャ可愛がってるww(うちにはやってこないしねぇ(笑))
お買いものが済んで、うちに皆が来たとき、孫4人がジジババに通知表を

これ…楽しみにしていた次男君の初めての通知表…(1学期は無かったの~~)
オール 「よくできる」


なんだかなぁ…の通知表…
ちなみに「生活面」も一緒やった
オール よくできる^^;
先生からのコメントもないよww
気をとりなおして…
昨日はわが家のクリスマスパーティをしたよ^^











オーブンで焼いただけの鶏もも焼き♪
鶏もも肉(骨つき) 4本
たれ 醤油 1/2カップ
みりん、サラダ油 各1/4カップ
1.モモ肉は関節から下の骨を取り、骨にそって根元まで切り開き、かわに包丁の先で数箇所穴をあける。
2.たれに30分~1時間漬けこむ。途中上下を返す。
3.オーブンを250度にして、アルミホイルを敷いて皮を上にして15分~20分焼く
チョ~~~~~~~簡単でしょ?



これが全貌です~~~♪
真ん中はチーズフォンデュw
ケーキが無いから淋しい感じ?

そして…問題のケーキ^^

長男君、ケーキはわたしの「フルーツタルト」が食べたいって言うから、タルトなんて作ったことなかったけど
タルト台と上のカスタード…分けて色々簡単楽ちんをネットや本で調べまくって作った

はい…まだまだスイーツは初心者です

あ、カスタードは 小嶋ルミさんのを

ラム酒は追加で入れました♪やっぱりこの大人の香りがしなくっちゃね~~


飾り付けはちびっこにお任せしたよ^^
わたしが飾るよりも上手かも~~~

どお…か…な(笑)

お味はメッチャ美味しかったよ~~~~ん


今日はクリスマスイブだね~~~

見つからないように、上手にプレゼントおかなくっちゃ

みんなも頑張ってね~~~


じゃあ…素敵なクリスマスイブを過ごしてね…
