goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりりんの 独り言。。。ぶつぶつ

新しいものに挑戦してワクワクしたい^^

美味しいパン屋さん 発見(= '艸')ムププ

2011-11-02 21:05:02 | 暮らし
           


ああ…先週の幼稚園バザーから声が出なくなったり、かろうじて出たり…

風邪か?? いや…「は風邪ひかへん」って言うやんな…とかって思いながらも、バザーでママ友ちゃん達と喋りすぎたか??って思ってたら、なんか咳…
           ゲ~~~~~~~~~っ、やっぱり風邪かぁ~~~?て思ってたら、
みるみる右目まぶたが腫れてきたよぉ~~~

そう…次男クンの幼稚園卒園して田んぼ道を毎日歩くことがなくなったお陰で去年はピタっと症状なかったのに、やっぱり出てきた『アレルギー性結膜炎
奥二重のチッチャイお目目が片方お岩さんみたいになってしまうねん…
これ、次男くんが生まれてから毎年 春、秋に起きるのよね
次男君が2003年の11月に生まれて、12月に結膜炎になりやってん…(赤ちゃんやで~~~、なるのよぉ~~~
それがわたしにうつってから、毎年なるの…わたしだけ うぇえうぇうぇうぇうぇうぇっうぇえ

咳とマブタはいつもセットでくるのよね~~
マクドちゃうっちゅうねんww

春は田植えの前に田んぼを掘り起こさはったら…。秋は稲刈りが終わった今ぐらいかな。
もうみるみるうちにスゴイ恐い顔…(;一_一)
だから飲み薬と点眼は家に常備してるのよ~~~
すぐに処置しても腫れがMaxになるまで引いてこないねんけど、違和感感じたぐらいでお薬を飲んだり目薬挿したりしないともっとすごいことになるの~
初年度なんて、目が開かないぐらいに目ヤニが~~~~

研究に研究を重ねてここ数年、自分の身体が分かるようになってきた…っちゅうのかなぁ~~ほーーーーほっほっほ~~~(笑)
まぶたの腫れももう一息かな^^

でもお薬のお陰でヤタラ眠くって~~ww
夜は早い時間にうたた寝(笑)


  
  さて…そんな顔になる前の先週の土曜日は 近所のフリマに行ってきたよ~~~♪
素人の作家さんも布小物出したり、木工作品出したりしてはるから すっごく楽しみやの

  ゲットしたのはね…
    
               
          見てみて~~~
          このイチゴちゃんのポーチ400円 横のは通帳ケースだよ~~これは450円やったかな?480円??

               
               でね~~~っ!とうとうゲットしちゃったよぉ~~
               ケーキドーム 4500円のが、1300円ってなってたの♪
          ここにプレート500円のを2つ買うから安くして~~って言ったら、3つで1800円にしてくれはった 



                  
そして日曜日…
旦那さまのお母さんのお誕生日やったの♪
今年は今年買われたホームベーカリー^^
パン焼きが楽しくなるグッズでまとめてみたよ

デジ計り、クオカのパンミックス粉、あとパンに入れたら美味しそうなちょっとしたのも~~♪
毎年わたしの趣味のモノばっかり選んでプレゼントやねんけどね~~~



       
       で、昨日はリンゴでジャムを作ったよ~~~♪
       
         -覚書-
         
          りんご   3個
          ポッカレモン 大さじ3…ぐらい
          
          まぶしてから

          砂糖 80g
          白ワイン カップ1/2

          あ、マイヤーズも1/2入れたんだった(笑)


              中火にかけて 途中混ぜたりしながら ふたして10分
              
              ふたとって、さらに 弱火~中火で10ふん 水分飛ばして出来上がりぃ~~^^

              おいちかったよ~~んっ        
    
               
     

 いか~~~~んww

まだまだ書きたいことあるの~~ん!! お忙しいひとはスルーしてね~~(笑)

 今日も父のお見舞いに行ってきてんけど、今日はなんでかいつもは行かない駅の反対側の方に出てみたの^^
そしたらね、まず花屋さんがあって。。。ふんふんっ♪ってなんかワクワクしながら見ててね~

もっと歩いてみよ~~って思って戻らないで進んで行ったら、なんと道の両サイドにパン屋さん発見~~~っ

今日は道渡らない方のパン屋さんに行ってみることにした~~~

そしたらさ、私が入ったときは誰もお客さんいなかったのに、次々と入って来はって狭いお店の中はお互いに寄らないと通れないの~^^

わたしそれやのに何周もして いっぱい悩んで3つ買ったよ
         
      不思議と全部ハードなパンになっちゃった~~ww
      レジはね2つあって、おんなじタイミングで精算してもらってたスッゴクおデブな白人のおじさまがちょっと先やってね、お店を出るときにドア開けてわたしを待っててくれはって、「どーーーぞ」ってしてくれはって~~~~~~~ん

もうもうも~~~~~~~うwwwwww
なんかこれぞ紳士やんね~~~って感激しちゃったよぉ~~~

でね、帰って我慢できずにちょっと味見^^

                   
         奥の左のパン…もっちりした生地に角切りベーコンとこれは…クリチ? 
         ベーコンがジューシーだのなんのって すっごいのっ!

                   
         こっちが手前の Sの字のパン… カレンズがぎっしり入って真ん中にクリチ^^
         メチャクチャ美味しかったよ~~~

         奥の右はミニフランスパンって書いてあった。
         これは食べてないけど

    この写真に撮った2つはハードやねんけど
         もっちりしてて食べやすかったよ~~
    
    なんかね、おうちに帰ってパンを食べてみて
          『出会ってしまったぁ。。。』って思えるパン屋さんだな…って思った~!

    このお店の名前は 天理駅近くにある パン工房OTOさん←リンク貼ってみたよ^^

     次はもう一軒のパン屋さんに行ってみようかなぁ・・・
     それともまずこのパン屋さんのパンを制覇しちゃおっかなぁ~~~~~~~~(笑)
                        
        

食べたかった きんときクリチぱん(*・・*)ポッ in 淡路島

2011-08-02 11:53:33 | 暮らし
  

わたしが ぶーらんじぇーるに出すパンは、いっつもギリギリまで決まらへんの
なんでって??

           このパン焼きた~~い

      これこれっ これやの~~~~っ コレを食べてほしいのぉぉぉぉ

って思ったパンを持って行きたいから。。。

なんか頑固一徹オヤジみたいやけどね~~(笑)

最近ずっとおうちのパンは、ホームベーカリーで食パンか、スーパーで買ったものやってんけど、
昨日は長男君の夏休み行事でぶーらんじぇーるをお休みさせてもらったから、ちょっと前に思い付きで焼いてお店に持って行った
           きんときクリチぱんまだ食べたことがなくって…実はずっと食べたかったんだぁ~~~

                 
 これ…二次発酵が終わって焼く前のやつ^^

きんときクリチぱん と ちくわたらこマヨ ぐふふぅ~~
美味しいに決まってるっしょぉ~~~

夕方焼いて今日の朝食用やってんけど、晩御飯の後どうしても我慢できなくて1/4カットずつ食べた




  さてさて、毎年わが家の夏休みは京都の久美浜に海水浴に行くんだけど、今年は爺ちゃんの入院やらバタバタしてて予約を取り損ねてしまったので、初めての 南淡路島へ行ってきたよぉ~~~

5時起床、6時出発

   
7:18には 鳴門大橋を渡ることが出来ました えっ?? チャウチャウ… 明石海峡大橋やった がはは~~
                        

  
 サービスエリアで朝御飯食べて…

着いたぁ~~うみぃ~~~~~~~~今回はこの日 花火大会があるという、慶野松原海水浴場 にしました 
                  
  

                
うちの息子
かっこいい兄ちゃんと、可愛い弟 ってわたしの中での設定やの(笑)

夕方までよく飽きもせずチビたちは海に入りっぱなし。。。
着いてすぐに朝っぱらから缶ビールを プシュゥ~~~~~ってあけて呑んで(夕方運転するからねぇ~) 
旦那と交代でチビに着いて海にww

夕方 男3人は温泉に。わたしは近くのスーパーを物色してた~~

晩御飯は回転寿司だったよん

この海水浴場で18時からお祭りが始まり、クライマックスの花火大会は20時からやったの。
なんと旦那さん…帰りに車が混んで動かへんかったら帰られへんって言ってさぁぁぁぁあ。。。

    温泉の駐車場に車を置いて なんと30分も歩いたよ 涙
       

  
屋台でチビは1回ずつ あてもんをした
  『え~~~~~っ、そんなん当たるわけないやんww』って私が言ったら

  『そんなん言うなww』って旦那に怒られたわ だってねぇ~~~、DSとかのソフトがいっぱい並んでたけど当たったことないねんもん…

案の定 バトスピのカードやったやん

ジュースそれぞれ好きなの1本ずつ買って。。。
買ってない旦那さんにみんなそれぞれ一気飲みされて凹んで(笑)

            

花火見たよ
地元の人らしき人が、近年ないぐらいクライマックスが凄かったって言ってはった

次男君は恐かったってぇ~~~~~
ドドドドーーーーーーン ってスゴイ音やったもんね
戦争が始まったらどうしよう…って思ってんて。

また30分かけて歩いて駐車場だよ…


           おうちに帰ったら0時半ぐらいやったかな

  えっ?はい…信じられへんっしょ~~? 片道3時間かかるのに、日帰りやよ

         なんやかんや言いながら、楽しかったですイエーイ



 
       
  
              

み~~~つけたっ(〃´ー`人´ー`〃)

2011-07-15 16:36:50 | 暮らし
  

今日のパンでーーーーす^^

わたしのいちおしパン、たらこちくわ大葉パン
ちくわバージョンの違うものです~~~
前はちくわの中にたらもサラダを入れててんけど、あ、たらもって たらことマッシュポテトねっ
このマッシュポテトを作るのと、ちくわの穴の中に入れるって作業が朝の忙しい中、躊躇してしまってて作ってなかってんけど、やっぱりこのちくわとたらこのハーモニーを味わってほしくて、今までと違うバージョンで作ってみたよ

いつものカップ型に成形し、2次発酵後 斜め切りにしたちくわに
               
このS&Bたらこペーストを絡めただけ
       何気に撮った写真でスンマセ~~~ン

ここに刻んだ大葉を混ぜて、くぼみに置いて、スライスオニオン、マヨ、刻み海苔をパラパラってして焼いただけ~~
だまされたと思ってやってみて!! これが美味しいねんっ

食パンにのっけて焼いてもいいと思うぅ~~~
ほんっと、焼いたちくわとパンってなんでこんなに美味しいんやろぉ~~って思うもんねぇ

  
  他の2種類のパンは…

   
よもぎ大福ぱん

毎日来られるお客さんのリクエストが桜餅パンやったんやけど、昨日買いもの行ったら売り切れててなかったのww
で、急遽よもぎ大福
ダメかなあ… あはは…

                          
                         ナスとベーコン
                         またまた、そのまんまネーミング
                         味付けは出汁とちょっとだけお醤油。                          
                         あとはベーコンの旨みかなっ
                         とろけるチーズとブラックペッパーを乗せて焼いたよ


今日もギンギン ぎらぎら太陽さんの中、ぶーらんじぇーる号はコキコキ自転車をこいでてんけど、
サンバイザーじゃ、頭皮があぶなーーーーーーーーい
もう日差しがキツすぎてテッペンがジリジリしてきた~~~~~

てなわけで、急遽ゆいま~るさん納品後、そのまんまイオンへ直行した

           専門店の帽子屋さん^^

    さっそくビビビ~~~~~~ってきた帽子ちゃん

       
そう、わたし自転車に乗るから飛んでいかないように帽子にヒモは必需品やの
昨日も仲良しママちゃんYちゃんと偶然逢ってんけど、Yちゃんがかぶってたティンガローハット…めっちゃ可愛いの
カーボーイみたいな皮ヒモがかわいいでしょ~~~? スカートにこの帽子やねんなぁ~~~

でね、そっから、わたしのずっとエンドレスな試着が始まってしまった

形はみつけて、びびびーーーってきてんけど、次は色
わたしって昔から、合わせやす~~~い、無難~~~~な 色や形を………

                 選ばないの
黄色がカワイイ~~~~~~
  でも…服とか靴と合わせにくいやんなぁ~~~?

              オレンジもキューーート
                これやったら、冒険しつつもちょっとは無難かな??

                           草色も似合うけどなぁ~~~~~~
                           でもキュンキュンしないねんなぁ~~~~~~~ 
              どしよっかなぁ… 

 って、3色の帽子を持って鏡の前を陣取って、10分ぐらい順番に何回もかぶっては脱いで…
  友達にも写メして聞いてみたり…

それでも、決まらないから気分転換にまた3つの帽子を握って移動し…

違う鏡でまた試着

そしたら店員さんと 目が合ってしまったーーーーーーーーーっ

       そっとしとこうか、どうしようか迷ったんですけど… って言いながら来てくれはった(笑) 

 また定員さんに自分の気持ちを伝えながら 持ってた帽子を順番に 



       でね、無事に購入出来たぁ~~~~~!!  20%OFFやって、2520円やったよ~~ん

 昨日で1学期の給食オシマイのちびっ子2人がお腹空かせて帰ってきちゃう~~~~~~
もちろん買った帽子はレジでそのまんま被って帰ってきたもん~~~んっ


             

            ちりんちりんちりん~~~~~~~~

        見て見て~~~~、ひなた と 影 の境目

     こんなとこ見つけたら嬉しくなって ビューーーーーーーーーーンって突っ込みたくなる



                  
       最近登場しすぎて、飽きられるから ちっちゃく載ってみた(笑)

       買ったのはオレンジのティンガーハットよ~~~~~~~ん

 (げっ ティンガーハットってなんやねん(笑) ちゃんぽん麺やんww
                          あ、ちゃう、それはリンガーハットやんなww)
   
               ぷりりんはどの色を選んだと思ったぁ~~~? 
     
     この色を買ったって思ったヒトーーーーーっ手を挙げてーーーっ                 

                



チーズケーキみたい♪ と チビ達 (*´艸`)

2011-07-13 16:48:00 | 暮らし
  
毎日あっつぅ~~~~~~ジリジリジリwww

こうあっついと、月曜日の ぶーらんじぇーるはシンプル~~なパンばっかりになってしまった(笑)

でね、午後からブロ友ちゃんのかもちゃんのブログに行ってみたら、むっちゃ美味しそうなパンがアップされてて
、焼きたいモード大全開になっちまったぁーーーーーーーっ

朝も焼いたのに、夕方やったけど焼き焼きしたくなっちゃったのっていつぶりかなぁ~~?
もう、じゃあ、ってことでちょっと前からあたためてた新作(私の中ではやねんで(笑))を作ってみたの


さわやかなパンを作りたかったのね~~~
で、二次発酵の生地のTOPに 

   クリームチーズ、刻んだオレンジピール、ポッカれもん、グラニュー糖、くるみ

                                をのっけて

     

今までやったことがなかってんけど
            
マフィンの型に入れて焼いたんだよ

あ、焼く前にもグラニュー糖をパラパラ~~ってふったの。
そうすると表面が甘くって美味しいし、パリってするねんよねっ

マフィン型ってマフィンだけ焼くんじゃないもんねっ
パンだって焼けたも~~~~~~~~んっ

やっぱり、パン生地って食パン型もそうやけど、こうやって包まれて焼かれるとしっとりふわんふわんになるねんよね~~

                    

名前もそのまんま(笑) 「ちーずケーキみたい」ってゆう名前にしたよ
かわいいでしょっ 


 さて、昨日から小学校も個人懇談のため給食を食べたら帰ってくる子どもたち
わが家はトップバッターで昨日行ってきたよん

 
これを持ってね^^
素敵ママちゃんが教えてくれて~~~ん
うんうん、覚えてる人もいてはるかもっ(笑)
次男君が幼稚園やった時に教えてもらった、布の巾着の中に保冷剤入れて持って行くの~~~
学校とかクーラー付いてる??
こっちは扇風機しかついてないから、参観とかあっついねんよね~~~
でもこれをこの巾着のまんま、ぽっぺにくっ付けたり、首筋に当てるだけでちょっとクールダウンやの
昨日は椅子に座った瞬間、ひざ裏に挟んでました 

まず1:30から 5年生の長男君 階段上ってハアハア言いながら着いたら5分前
教室では 錦戸亮君似の 担任の先生が待ってくれてはった~~~

今までないパソコン使っての懇談が始まったよ
教科ごとにグラフにしてくれてはった~~、すっごい~~
うん、ケアレスミスをなくしてテストは見直しを…ってことでした~~~

つぎ、次男君の教室にも10分前に着いてんけど、大学出たての新任先生は教室に 一人で居てはって、またすんなり座っちゃった

特に大変なことも言われず、いつものニコニコ笑顔で 話の内容が1つ終わるたびに軽く会釈しはるねん
もぉ~~~、わたしまで何回も会釈しやんなんやん(笑)


2年生の次男君の教室の前には七夕飾りがしてあって、みんな短冊にお願いごとを書いてるから、何を書いてるんかなぁ~?って見てやった~~~~~

       どんなこと書いてるねんやろ~~って思ったら…
       まさか、まさかのことやった
                         

                  いっぱいあると思うねんけど… そこやのね



  

                       

はじめてのオフ会 ヽ(*^∇^*)ノ

2011-05-27 13:59:16 | 暮らし
 
先週の日曜日、gooホームのお友達と5人でのオフ会があったよぉ~~
前にフリマでちょっとご対面したmicchan(←クリックしてね~)しかお会いした人がいなくて ホームでは色々お話はしていたものの
ドキドキ

場所は八尾市アリオ 栗原はるみさんプロデュースのお店 ゆとりの空間
待ち合わせも『ゆとりの空間前ねぇ~~~』って言われてて、わたし 噴水か時計台があるような待ち合わせ空間…
ロビーみたいなとこを想像してた(笑)

まさかお店の名前が『ゆとりの空間』だなんて思ってなくって、それまでの話も『栗原はるみさんの店ね~』って代名詞で呼んでたから
洋服屋さんで『ゆとりの空間』ってどこですかぁ~~?なんて聞きながら必死に探しちゃったわ
行って、もどってきたらみんなが居て
  
あ~~~~~~~~~~~~~~~っ

って始まったと思ったら、いつもの文字の感じで弾丸トークで始まったよぉ~~ 

今回またまた申し訳ありませ~~~ん
もう一人のお友達の退院のお祝いと、わたしのお誕生会ってことで集まって下さったの。
                
昼間からビールは私^^;
ワインは女性2人~~
車の方はごめんなさ~~~いでお冷でした
わたし遠慮なく、小瓶2本呑んじゃったよぉ~~w(あえて、小瓶って書いておこ~~!小瓶しかなかったの(笑))
よくわかるように、瓶ごと撮影したけど、やっぱりグラスに入れたらよかった(笑)
決してラッパ飲みはしてないからね~~~ がははww

    ガチャガチャのお土産の土下座ストラップもいただいて…

  

                         
ひっくり返してみた(笑) みんな気になるでしょ~~~?
そうでしょ~~~~?
表情見えるぅ~~?泣いてはるのん? ショボボ~~~~~ンやのん(笑)

わたしはピンクの制服のOLさんをいただいたよぉ~~


トップの画像は、私が注文したランチプレートやってんけど、一人だけ肉だんごの甘酢がけ(お肉(笑))
他のみんなはアジフライ(お魚^^)
もうねぇ~~、喋るのに夢中でなかなかお皿の食べものが減らないの…わたし^^;
              
 デザートは豆乳プリンやったかなぁ~~?
 あ、今サイトを見たら クリーミーごまゼリーってあるからコレかなぁ??
 あんこが乗っててと~~~っても美味しかったよ
飲みものは2本目のビール(小瓶よぉ~~~)と、セットでついてきたアイスコーヒー

 やわやわぷるるんでとっても美味しかった~~~



結構長時間うるさく 笑って 呑んで 食べて~~~
もうさすがに居づらくなって移動した

どこかに入りたかったんだけど、どこも満員で入れず、フードコートに陣取ってスタバでお買い上げして
再びの弾丸トーク
           

なんでか、micchanとわたしだけケーキも食べたぁ~~~
みんなはお腹いっぱいって~~~、要らないって~~~~~
なんでかなぁ~~~
全然入るけどぉ~~~

お話は尽きないけど、みんなお家の人待たせて来ちゃってたから、夕方そろそろお開きってことになったよ


一人だけの男性はなん私の父親と同い年の68歳のお爺ちゃん…いえ、おじさま(笑)
一緒になってギャルトークに参加して下さって、わたしと退院したお友達にプレゼントまで下さったの
(お食事もご馳走になってしまったし…

 
                        
大きな缶に入った、生駒市の高山のおかきだよぉ~~
有名やの~~
いろんな種類が入ってる『味くらべ』ってやつぅ~~
チビも自分の好きな味を寄って食べてるよぉ

いっぱい笑って、楽しい楽しい一日だった

またみんなで集まろうね~~~~~~~~
ありがとぉ~~~~~~~


 
  

桜餅ぱん と フリマ(〃・ω・〃)ノ~☆・゜+。*

2011-04-18 00:59:53 | 暮らし
 

春らしく桜餅をパンの中に入れて、桜の花に見立てて成形してみたよ~~~~~~~
このパンは、ブロ友さんの 大阪爺ちゃんのアイデアなんだよぉ~~^^

      ぷりん先生に質問 桜餅を芯にパン焼けるか?

って聞かれてん(笑)
がはは~~~
最初はあんぱんみたいな感じしかイメージが湧いてこなくて、なかなか作れなかったのね~
だんだん焦って来て、しばらく気になっててんけど、ちょこっと忘れてて(笑)
で、どんな成形にしよっかなぁ…って 悩むこと数日…
たまたまある人のブログを見ていて、この成形を知ったのだ
  Cpicon ※米粉でお花パン※ by 柚希星菜
            
桜餅ぱんって言ったらコレっきゃないでしょ~~~~~

でもそこはやっぱり私やってんなぁ。。。
  

アップしたら『桜の花びらは5枚やろぉ~~~(笑)』って突っ込まれww
             

クックパッドもパッと見て(シャレちゃうねんで~~)、頭の中に入ってるつもりでじっくり見ないで作ったもんやから。。。なんか四つばのクローバーみたいな感じになってしまったぁ~~~
でも可愛く美味しく出来たから、まぁいいかぁ~~~



さてさて…今日はね、またまたブロ友のmicchanが「日曜日フリマに行くよ~~」って書いてはるのを見て、
たまたまうちの旦那さんが、仕事やったからチビと3人で知らない土地へ電車に乗って行ってきたのだ~~~
    行先は 京都府木津市にある   八木邸 蔵 
場所はmicchanからメッセージもらってたのを頼りに、駅から3人で歩いてたら…
会場の近くの交差点とこに。。。あれ??
お互いに洋服を連絡してたから、すぐにmicchanってわかったよぉ~~
         なぁ~~~んか ピンと来ちゃったもん
わたしの方が歳上やのに、厚かましいかな?
昔からの同級生に久しぶりに会ったような感じやったよぉ~
ホンワカしてて、とってもあったかい感じの人やった

 ここの門やねん~~~ デ~~~~~ン(笑)
   

micchanのお友達が出してはった フラワーアレンジメントのお店で
              
 こんなん買わせていただいたよぉ~~
 ごめんねえ~~チビに持たせて帰ってみたら、花びらが欠けていた…ほんっとにごめん~~~
 でも小窓にチョコンと可愛く飾ってあるよぉ~

わたしが行きたい~~って言って、教えてもらったフリマやのに、別れ際に『来てくれたから…』て

 
micchanがわざわざ買って戻って来てくれて、このチョコチップシフォンケーキをくれたの~~~
え~~~~~~っ???申し訳ないよぉ~~~~~~ っていいよいいよの おばちゃん劇場が始まりかけた(笑)

このシフォンをチビ達が食べてる隙に、わたしが素敵なお買いものをしたことは言うまでもないのであった がはは

 
お断りして 写真を撮らせてもらったよ~~
   この皮のブレスを買ったの^^
  きゃ~~~~~~~っ!メチャかわいい~~~
                   

 あとはね…
                 
これ…ストラップかなぁ?なんかビビってきてん
めちゃめちゃ かわいい~~~
なぁ~~~んか、1つやったら可愛そうな気がして 彼氏も一緒にお買い上げしてしまった
たはは。。。

そのほかは、食べ物飲みモノでお腹の中に消えて行ったとさ(笑)

今日は楽しい一日やったなぁ~
micchanありがとぉ

お久しぶりです。。。

2011-03-17 02:09:43 | 暮らし
 

こんばんは…久しぶりにこの画面を 開けることが出来ました

東北関東大震災…津波に 一瞬にして大切な方を亡くされた方々。。。

連日の余震と津波の速報を観る度に避難所で不自由な生活を送られている方たちを思うと、

胸がしめつけられる思いでした。

今はまた原発のこともあり、不安な毎日を過ごされていらっしゃるんだと思います。

心からお見舞い申し上げます。。。


ブログのお友達も東北、関東、中部地方にお住まいの方がいらっしゃって、頑張って行こうね~~!って言える日があったり、どうしても沈んでしまう日があったりしていました

TVを観ていると毎日不安で仕方なくて…、同じ日本だと思えなかった。
TVを付けていないと情報がないのが不安で、観ているとまた違う不安に襲われて。。。

数日後iphoneにFMラジオをダウンロードしました。
被災された方にしばらくの間無料開放されたサイトでした。

ちゃんと見ないといけないことは解っていたけど、もう心が折れてしまいそうやったの…
だから、耳だけで聴くことにしたよ
気になるところはもちろんTVでチェックしています。。。

そうそう、この地震の前に…静岡に住むヨシちゃんからの幸せ便の次の日…そう震災があった11日に
(昨日、静岡で地震が起こったとき、ヨシちゃんが真っ先に浮かんで、メールをしてしまいました。大丈夫だったとのことで ホッ)

山形県にあるアメリカンカントリーの雑貨屋さん SpringFlavor(スプリングフレイヴァー)というお店をされている なおみちゃんから注文していた商品が届いたの。。。


なんだか解りますか?
ダウニーとかオシャレな柔軟剤の一回分おためしセットなんです…しかも手作りの。。。
なんだかね、とっても心が暖かくなりました。
だって、こんな手の込んだことされてる雑貨屋さんって出逢ったことがないもん

数種類を1セットにされて300円 これを2セットお願いしたの。。。
送料もかかるからって、一番安く済む方法を考えてくれはって、なおみちゃんってとっても優しいんだよぉ~~

今ね、この記事をアップしようと思って なおみちゃんのブログに行ってみたら、なおみちゃんも私と同じようなことしてはった^^
情報はラジオを聞くことにしはったみたい(笑)こうゆうとこも似てるんや~~って今また新発見♪

なんだかね、浅見帆帆子さんの本が好きやったり、似ているなぁって思うことがたくさんあって すごく近い存在やのん。。

中には
 
お手紙と、先日山形県南陽市に遊びにいかはった時のお土産と、なおみちゃんがこの本もいいよって一冊を入れてくれてはった^^
も~~~~~~ぉ!どんだけ素敵な人やねんやろぉ。。。

なおみちゃん ありがとぉ~~~!


 

この花はアリッサム
今年は小さい鉢に植えてから、ブリキ?の缶に入れてみたよ^^
ひっかけがついている缶です~~~
可愛いでしょ~~?


もう…11日のあの日から パンも焼いていなければ、お花も買っていない私やけど
少しでもここを観て下さってる方にって思って 書き始めてみました。。。

最初はお見舞いだけを書こうと思ったんだけど、わたしらしく あふれ出た言葉を綴ってみました。

  



 


 


 

マリンママの企画に参加させてくださ~~い^^

2011-02-17 15:30:38 | 暮らし
  


     
コンコンッ
  
  入ってますかぁ~~~


今日はわが家の おトイレをアップします

このドアプレート かっわいいでしょ~~~?
去年行った、リビングフェスタでゲットしました

この可愛いプレートにニッコリしながら、中へ入ると…

   

ドド~~~~ンとチッチャイ ジャロジーの窓
そう、ココは階段下の 1階のおトイレなのです~~

ドアを開けたら、正面にこの窓で、左下にあるのはフリマで買ったホワイトの木のbox
奥の面はワイヤーネットが張ってあるの♪
中には、ワインレッドのキャンドルと(甘い香りがしま~~~す)松ぼっくりが入ってるよぉ^^

                

左向いたらこんな感じ


 
 

      足元には これもフリマでゲットした手作りの ブタさんの木箱
            
                    

                 大好きなホワイトのペンキを塗ってみたよ

                 予備のトイレットペーパーを入れてるの
               (いつもはもっと奥に おいてある

 
 
    
   

このペーパーホルダーは 幼稚園バザーでお買い上げ~~~
仲良しママちゃんのYちゃんの手作り作品やよん
これも大好きなホルダーやの^^

   そしてこの下には。。。

              

アップルシナモンの シュ~~~~~~~の消臭剤
これ持ってる人いてはりますかぁ~~~~?
これはまさに雑貨屋さんの香りぃ
も~~~~~~~っ大好きな香りやのんっ

 隣のカップには 暖かくなって花がい~~っぱい咲いたら

  

 こ~~~んな 感じになりまぁ~~~す          
      
 

      

おトイレの大公開なんて初めてぇ~~~~~~~~~~っ

お友達のブログで ん?楽しそう~~~~っって思って読ませてもらっていて
なんか、わたしも参加したくなっちゃったぁ~~^^

  マリンママさん…自ら参加してもいいですか?

    というわけで マリンママさんの お友達の大公開が載ってるブログです^^


   


   

cafeクッキーぱん と カーヴィーダンス ワクワクq(。・ω・q

2011-01-28 01:16:34 | 暮らし
 
ちょこっと前に作ったパン^^

コーヒー味のパン生地に、クッキー生地をしぼってみたよ。
      

 いつもの生地にインスタントコーヒー大さじ1と1/2、コーヒーリキュールのカルーアミルク大さじ1
を入れて一次発酵までするの

 
コーヒーの香り漂う~~~~~~??
届いてるぅ~~~~~??
     
                

お決まりのカット^^

  
先週の土曜日、わが家の窓を二重にしました^^

と、いうのも、わが家は築3年の中古で買って、今築10年ぐらいなんだけど、窓が全部昔からある窓でペアガラスじゃなく、冬になったら結露がスゴイのなんのって~~~

工事はトステムの『イン・プラス(防音・断熱内窓)』って商品

今ある窓の部屋内にもう1つサッシを足して、窓を2重にする工事。
今までのサッシが黒だったの…でね、旦那さんが何色がいいか聞くから

        『ホワイト!絶対にホワイトがいい』って言ったら      
アホか(;一_一)
 やて… じゃあ聞くな!!って思ったわ~~~

 
 施工前…

                   

                   施工後

      
コレ…ホワイトやん
 

履き出し窓4か所、腰窓3か所 で工事費込みで14万円ぐらいかかったんだけど、なんとこれもエコポイントついてくるねんて~~
9万円ぐらい返ってくるらしいよぉ

AM9時に工事のおっちゃんが来はって、15時ぐらいに終了^^
とっても気さくなおっちゃんデシタ 

問題の結露やねんけど、ほんっとに室内側がベッチョリやったのが、ほんのり曇ってる???
ぐらい…
もぉね~~~、ぜんっぜん違うねん
夏も冷房が良く効くようになるらしいよお

あ、わたし別に トステムさんのまわしもんとちゃうからね~~


  さてさて…カーヴィーダンスを始めて、1週間

             ど~~~おっ

この飽き性なわたしがね、毎朝チビを送り出してすぐに始める~~~というのが日課になってまぁ~~~す^^
約40分のDVDやねんけど(説明とか早送りして)、ちょうどいい時間なの
長くもなく、短くもなく…
インストラクターの先生も 『恥ずかしがっちゃあダメだよぉ~~~』とか
 『大丈夫ぅ~~?心配だなぁ~~~』とか…ってなぁ~~~んか可愛いのぉ

体重はお正月のMAXな時より、3.1キロ減
でも何故か体脂肪はちっとも減らないんだよねぇ~~

お腹周り???これがね…と~~~ってもいい感じやねん
まだ1週間やから(あ、マイナス6㎝は私には無理やった(笑))何センチ減ったとかわからへんけど(メモるのわすれちゃってん^^;)でも前に履いてたショーパンが苦しくない

    
実は…最近ずっと苦しかったのだ

だから、め~~~~っちゃ いい感じやねん
なんて言っても楽しい~~~ ← ←コレってとっても大事やん?
私まだまだ続けて行くからね~~~
買うか迷ってる人~~~!
ぷりんちゃんちでまずやってみていいよぉ


明日は去年の春まで次男君と通ってた幼稚園に行ってくるよぉ~~~
なっつかしいなぁ~~
わたしが卒園したくなくて、2月からずっとウルウルしてたっけ(笑)

毎年恒例、年イチの保体部のエアロビクス教室があるのだ
なんか、参加者が少ないみたいでOBも誘っちゃおうってことになったんだって~~
講師はわたしが大好きな kさん
いっつもメガネかけてはるねんけど、インストラクターになったとたん メガネとってシャキ~~~ンってカッコよく変身しはるねん
メッチャスタイルいいし、足な~~~がいしw
お喋りも楽しいしぃ~~
別人のようにならはるねん
あ、普段もすごく笑顔の素敵な人やねんで

め~~~っちゃ 楽しみっ

あけましておめでとうございますヽ(祝´∀`祝)ノ

2011-01-04 06:38:25 | 暮らし
   

     
今年もどうぞよろしくお願いいたしますぅ^^


 みんなおはよぉ~~~
ご無沙汰してまぁ~~~~す^^

昨日で年末年始恒例の親戚行事が終わっちゃいました・・・
昼間っから呑みっぱなしの連日で(笑)
頑張っていた胃腸が昨夜で悲鳴をあげたんだけど、なんとか最終日まで持ちこたえてくれたよ

関西は(もしかしたら奈良は??)旦那さんがお雑煮を作るんだって思ってて、ん~~~~、違うかったらアカンし
ちょっとネット検索してみたら出てこない…
うちは、実家の両親も「旦那さんが作るもんやねんで」って父が作ってたの(あんまり上手じゃないから1度ぐらいしか見たこと無いんだけど(笑))

まあ、うちはもちろん31日から鶏ガラを旦那さんがグツグツしてはりまして。。。
2日、3日の朝いただきました

関西は白みそ、丸餅なんだけど、旦那さんの実家もおすましやの。
わたしの実家が白みそやからわが家はおすましデス

味?美味しかったよぉ~~
でも去年入ってた、鶏肉と柚子が今年は入ってなかったから「なんで入ってないのん?」って聞いたら
     
返事ないし (;一_一)


  
順番逆やけど、わが家の年越しそばで~~~す^^
エビ天は買って来たものやけど…
みんな薬味は何??? わたしは
柚子胡椒 と 一味を一緒にって言うのにハマってるのん^^

お鍋する時もお出しにも、ポン酢にも…豚汁にも…オイシ~~~よぉやってみてねぇ

今朝は旦那さんはゴルフで、5時半に起きたから優雅にネットタイムやねん~~~
チビ??まだ寝てるぅ(笑)
最近キーキー声を出して喧嘩するようになった次男君…、ほんっまにウルサイ
でも今日は兄弟で実家にお泊りするの^^
えっ?わたし一人時間??なにしよ~~~~~ワクワク



今日が今年最初のブログ。
旦那さんが作ったものばっかりじゃしゃくに触るから わたしのパンものっけちゃうぅ

ぎゃはは~~~~~~!
これ去年の9月末に作ったパンやのん(笑)
それからなんだかタイミングなくって載せられなかったパン^^;
だって、どんどん去年の後半は新作が出来たんやも~~~ん
うん、もっちろん色んな人のお陰やよん。。。

その新作は嬉しいテンションそのままアップしたかったから、このパンもちょっとこだわったパンやってんけど
今まで出せなかったよぉ(笑)

これはね…、
名付けて ジャーマンポテトぱん
千切りにした生のポテトとあらびきウインナーを厚めの薄切りにして
巻きずしみたいに巻いて、端っこからトントン切って、切り口にあらびきコショウを強めに振って、マヨをぶちゅぅ~~ってして。。。とろけるチーズを乗っけて焼いたよ~~~アハハ メタボ一直線??

えっ?どこがこだわりかって??
それは、生のジャガを入れたとこやんww 
も~~~~~~、そんなちっちゃなとこがこだわりの ぷりんちゃんのパン

  パンも… このわたし…ぷりんちゃんも
   
今年もどうぞ よろしく お願いしまぁ~~~す



 そうそう…2日は旦那さんの実家で集まったんだけどね。。。
 お母さんの弟のおっちゃんに
    
「けいこデラックスやな
って言われてしまったぁ
 (今日だけ 本名公開ちゅう(笑))

  
「おっちゃんも ものすごいお腹や~~~~ん!!」

      って言い返しときました… あはは否定しなかったワタシ… 
     しかも ウケて笑ってしまって 悔しいし(笑)