【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 8月24日 福岡県宗像市 宗像大社 末社7000を持つ格式高い神社
平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。
この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。
日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信掻くべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
【 注 】
日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。
*
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
8月24日(土)
大谷翔平さん、30才にして、ついにやりましたね。おめでとうございます。
2024年8月23日(日本時間24日)、史上6人目となる40本塁打、40盗塁の「40―40」を達成しました。
それもおまけ付きの快記録達成です。
3―3同点で、9回しかも2死満塁での満塁ホームランです。
満塁サヨナラホームランは、大谷さん自身にとっても初めてのことです。
単に達成しただけではなく、史上最速での達成です。出場126試合目で、この偉業を成し遂げたのです。ちなみにそれまでの最速記録は2006年に達成したソリアーノ(ナショナルズ)の出場147試合目だったと言いますので、21試合少ない試合数で達成したことになります。MLBで6人目の達成、日本人では初の快挙です。
2023年9月に右肘に異変、手術を受けて、その年の投手としてのプレーを断念しました。ご本人としては、二刀流を今期まで断念せざるを得なかったのは「残念」のひと言では表せない気持ちだったのではないでしょうか。それでも、打者として専念するという決断ができる意志の強さは、誰もが頭を垂れ、尊敬の念を抱いたといっても過言ではないでしょう。
*
老いぼれでも、何かと忙しく動いていますので、時々気分転換をするようにしています。
音楽を聴くことが多いですが、過去の写真や動画を見ることも楽しみの一つです。
【カシャリ!ひとり旅】の写真は、整理が追いつかず、増える一方です。
一方で、何かと忙しく動いていますので、時々気分転換をするようにしています。
音楽を聴くことが多いですが、過去の写真や動画を見ることも楽しみの一つです。
*
◆【カシャリ!ひとり旅】福岡県宗像市 宗像大社 末社7000を持つ格式高い神社
宗像大社(むなかたたいしゃ)は、福岡県宗像市にあります。式内社といわれる、社格の高い神社です。宗像大社の末社は、日本全国に7000もあるといわれ、宗像神社、厳島神社および宗像三女神を祀る神社の総本社です。すなわち全国の弁天様の総本宮ともいわれます。 宗像大社は沖ノ島の沖津宮(おきつぐう)、宗像市内沖にある筑前大島の中津宮(なかつぐう)、宗像市内にある辺津宮(へつぐう)の三社をさします。 伊勢の伊勢神宮に対して「裏伊勢」とも呼ばれています。 福岡県の北東部に位置し、上述の三社を線で結ぶと朝鮮半島に繋がります。このように中国大陸や朝鮮半島に近い位置にあり、海外との貿易が盛んで、その交流から海外の文化が入りやすかったのです。交通の要衝にあることから、海上・交通安全の神として信仰され、福岡では宗像大社のステッカーを貼ってある車をよく見ます。 日本最古の歴史書といわれる「日本書紀」には、「歴代天皇のまつりごとを助け、丁重な祭祀を受けられよ」との 神勅(天照大神のお言葉)があり、三女神がこの宗像の地に降りられたと記されています。 三女神の一神の田心姫神(たごりひめのかみ)は、沖ノ島の沖津宮に祀られています。湍津姫神(たぎつひめのかみ)は、筑前大島の中津宮に、市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)は辺津宮 にそれぞれお祀りされています。 沖ノ島は、海上交通の要所に位置するために、戦時中には砲台が作られたりしました。今は緊急避難港に指定されていますが、島全体が御神体ですので、女人禁制となっています。例え男性であっても、上陸前には禊を行なわなければなりません。 昭和29年から沖の島の発掘調査が行われました。4~5世紀から9世紀までの石舞台や古代装飾品などの大量の祭祀遺物が発見されました。沖の島は「海の正倉院」とも呼ばれています。古代から信仰の島だったのですね。 海の正倉院と呼ばれるゆえんとして、仁徳陵などでしか発掘されないような宝物が多数出土しています。このことからも、この地の支配者が強大な権力を持っていたと考えられます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】などをご紹介します。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
■【今日は何の日】 8月25日 ■ 東京国際空港開港記念日 ■ 即席ラーメン記念日 NHK朝ドラでも
■【経営コンサルタントの独り言】
その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。
*
■ 家族をかばったままの姿で2000年 824
桜島を訪れたことのある人は、神社の鳥居の頭部が地上に突き出ているのを見たのではないでしょうか。
火山国日本ならではの情景です。
でも、最も悲惨な火山災害は、イタリアのヴェスビアス火山によるポンペイではないでしょうか?
2000年近くも以前に、すでに上下水道が完備し、飽食をむさぼっている人達を突然襲い、市街に8mもの、火山灰で埋め尽くしました。
悲惨の跡地を訪れたときには、驚きの連続でした。
*
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。
- 【経営四字熟語で目から鱗が落ちる】3-02 新規参入 強固な意志と挑戦 昔の状態のままで、進歩や前進のない様子
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 8月23日 「有」を「無」にする発想
- ■【今日は何の日】 8月24日 ■ ポンペイ最後の日 火山で街が全滅 ■ 月遅れ地蔵盆
- 【小説】竹根好助の経営コンサルタント起業5章 中小企業を育てる 5 福田商事のCI戦略
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 8月22日 「認め合う」企業風土が会社を伸ばす 3215-4819
- ■【今日は何の日】 8月23日 ■ 白虎隊自刃の日 ■ 処暑 ■ 京都壬生地蔵盆
- ■【映像で見るカシャリ!ひとり旅】 神奈川鎌倉御霊神社 あじさいと江ノ電
- 心 de 経営】 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 徒然草第79段 何事も入りたたぬ 知ったかぶり
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 8月21日 「あたりまえ経営のきょうか書<戦略思考編> 5-19 経営理念は形式や内容に固執しすぎない
- ■【今日は何の日】 8月22日 ■ 天気予報再開?? ■ チンチン電車の日
- 【あたりまえ経営のすすめ】経営支援編 コンサルタントを知る 5-19 経営理念は形式や内容に固執しすぎない
- 【経営コンサルタントのひとり言】 ある精神科医からの警告 「生きがい」の落とし穴
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 8月20日 経営コンサルタントへの道 1 経営コンサルタントになる前に考えよう 大企業それとも中小企業
- ■【今日は何の日】 8月21日 ■ 噴水の日 ■ 金水引の花 水引の花は可憐ですが・・・
■バックナンバー
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db