goo blog サービス終了のお知らせ 

おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

疑問集.209 下水溝のアミ蓋

2025年05月18日 | Weblog
下水溝のアミ蓋



これは、公園出入口の道路との間にある下水道のアミ蓋です。
わんこと散歩に行っていて、これを通過しなくていけない出入口が1カ所ある。
わんこは、ミニチュアダックスで小型犬。
小型犬の足は、そんなには大きくない。
だからこのアミでは、場合により足が嵌ってしまうのではと心配。
だからこのアミを越えて移動する時は、もれなくアミの上は抱っこして越えていました。
わんこが亡くなってしまってからも、身代わりチビと一緒に超えるときがある。
身代わりチビにも、「危ないからこれは抱っこしてね」と言って越えています。



これは同じ公園内にある、違うアミの隙間サイズのものです。
こっちは隙間が狭いので、全然心配せずに歩くまま通過させていました。
なので、身代わりチビにも何も言わず普通通り歩けます。

<今回の疑問>
なぜ下水道のアミ蓋は、網サイズが荒いものと狭いものがあるのだろう?
全部狭いのにしてくれる方が、小型犬の飼い主にとっては安心なのに?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疑問集.鴻巣で川幅うどん | トップ | 疑問集.210 近所の平屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事