森かずとしのワイワイ談話室

平和・人権・地球・子育て・教育・くらし・そしてまちを語る

経済連携協定に関する意見書案日の目を見そう

2007-09-14 17:00:40 | 議会活動
 今日も、議会から投稿します。
 本会議質問三日目、五人の質問がありました。散会後、まず、決算審査特別委員会が初顔を合わせ、正副委員長の互選が行われました。私は、今年は企業会計等決算審査特別委員会に所属します。企業局、市立病院、中央卸売市場、花き市場の決算を所管します。これから決算書や監査報告との格闘がはじまります。
 ところで、決算審査の初会合の後は、意見書案の調整のための各派政調会でした。我が会派からは、積み残しの「EPA経済連携協定に関する意見書」案と「身近な地域で安心して出産ができる助産所の存続を求める意見書」案です。ここは、各派が意見調整と称して、妥結を図る場です。医療法改正によって、助産所は、嘱託医、嘱託医療機関を持たねばならなくなりましたが、産科医の確保が難しい中、その存続が危ぶまれるという全国状況が生まれているようです。ただ、石川県では、分娩まで行っている助産所が2カ所で、かつ嘱託医等が確保されているので、実害は生じないとの判断から取り下げ要求に応じることにしました。6月議会で一旦取り下げに応じたEPA意見書には、すべての会派が賛成に回るとの見通しになってきました。無制限な農産物輸入自由化によって、国内農業が崩壊し、食の安全、食糧自給率がさらに悪化することに歯止めをかけよとの地方の意見を国に届けなければなりません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安心できる助産所 (ノムさん)
2007-09-15 05:49:17
我が長女は内灘にある助産所で生まれました。とても安心のできるところでした。何かとたいへんなのでしょうが,ぜひ続けられるようにしていってほしいものです。全国的に産婦人科医が少なくなっていることを聞いて,がんばっている助産所を紹介してあげたいですね。
返信する
立ち会い出産 (森 かずとし)
2007-09-15 23:51:49
 実は、私は息子が誕生するときに立ち会い、お産を手伝ったのです。病院ではありましたが、ラマーズの呼吸法の学習、陣痛室での呼吸介助も経験しています。そのときに助産師さんにお世話になりました。私の近所にも、自然出産や性教育に熱意を傾けている助産所のネットワークがあります。病院が上で、助産所は補助機関という位置づけがありますね。それでいいのかなとの思いがあります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。