里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

イチジク「蓬莱柿」の枝の整理と摘芯

2023年08月07日 | 畑:果実類

イチジクの枝の整理と摘芯を行いました。
日中はあまりに暑すぎるので、少々遅い時間の作業となりました。夕日に向かっているので、逆光です。


品種は「蓬莱柿(ほうらいし)」。
昔からあった在来種が枯れてしまったため新植して10年目になります。
この品種は秋果専用種で、在来種より1ヵ月ほど遅い晩生種。
当地で昔から作られてきた在来種は、県の試験研究機関により「ブルンスウィック」という品種と明らかにされています。
「蓬莱柿」は寒さに強いと言うことで購入しましたが、晩生種のため当地では未熟のまま終わる果実も多い。
10年目と言っても、よく分っていません。相変わらずの自己流で試行錯誤を重ねています。
この時期になると枝は人の背丈をはるかに超え茂っています。
果実の方は沢山着いているとは言えませんが、例年とあまり変わりません。
当地では11月上旬くらいが収穫できる限界なので、今ごく小さい果実は多分穫れないでしょう。
小生なりに樹勢が強すぎると考え、昨年から思い切って枝を間引きし、芯も切り詰めることにしました。
そして、自己流で整理する基準を勝手に作りました。
1、枝の数は25本くらいに整理。
2、下枝を中心に実の着いていない枝は根元から切り戻す。
3、樹勢が弱くなりすぎないよう全体の本数の範囲で実の着いていない枝も残す。
4、芯は植木剪定用の枝切り挟みで届く位置で芯止めする。
また、下枝は歩くのに邪魔にならないよう芯止めしました。
手前のこのイチジクから。


枝は40本近い。高さも凄く伸びています。実が全く着いていない枝もかなりあります。
実の着いていない枝は殆ど切りました。これが整理した枝。


整理前に比べると大分透けました。これで光線も当りやすくはなるでしょう。


果実は少ない。見やすくはなりました。


隣のイチジク。
整理前。


整理後。


果実はそれなりに着いています。


他の木も同様に切りました。


この木はカミキリムシが付いています。処置しないといけません。

むしろ果実は着いています。カミキリムシで樹勢が落ちているからでしょうか。


これで全部の枝の整理と摘芯が終わりました。

整理前から見ると枝が透けて見えるようになったことは確かです。
樹勢にはマイナスでしょうから、結果を見ないと善悪は分かりません。
最後は、すっかり薄暮となりました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2023-08-07 08:11:32
こんなふうに実がなっているのを見ると、ワクワクが止まりませんね🐻⤴✨
イチジクって葉っぱからしてなんか美味しそうだな・・なんて思います。
前回の百合の絵、ステキでした💛
返信する
Unknown (kaz)
2023-08-07 08:25:29
クリンさんへ。
コメントありがとうございます。
イチジクのことは未だよく分かりません。
そう言えばクリンさんはイチジクが大好きだったんでしたね👍
水ゼリーなるものがあるとは知りませんでした。
当県出身のユズくんの相手は小生でも気になりますね😍
返信する
Unknown (flowerconnection)
2023-08-07 08:33:58
こんにちは、kazmelonさん。私の調べた限りでは、カミキリムシがイチジクの樹勢を弱らせるというのは、濡れ衣だそうですよ。よろしかったら調べてみてください。以下は、わたしの記事。
https://blog.goo.ne.jp/flowerconnection/e/41af1a0f3180f73fde899ec3046d6768
返信する
Unknown (さくらもち)
2023-08-07 08:35:48
イチジクはスイカに次いで好きな果実です!
返信する
Unknown (kaz)
2023-08-07 09:24:06
flowerconnectionさんへ。
そうなんですね。勉強になります。
樹勢が弱るのは他の原因が多いでしょうか。
ただ放置すると枯れてしまいますからね。すでに一本は枯らしてしまいました。
返信する
Unknown (kaz)
2023-08-07 09:28:22
さくらもちさんへ。
コメントありがとうございます。
イチジクお好きなんですね😊
女性は好む方が特に多いようです。
またペット絵楽しみにしてます👍
返信する

コメントを投稿