goo blog サービス終了のお知らせ 

滝と渓谷

渓流・森林・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 吹割渓谷・吹割の滝・鱒飛の滝】 群馬県沼田市

2022年11月17日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・吹割渓谷(H23.8.6)                                                ・吹割渓谷(H23.8.6)                                              ・鱒飛の滝(H23.8.6)

   

・吹割渓谷(H23.8.6)                                                   ・鱒飛の滝落ち口(H23.8.6)                                   ・吹割渓谷(H23.8.6)

   

・吹割渓谷(H23.8.6)                                                 ・吹割の滝(H23.8.6)                                                    ・吹割の滝と屏風岩(H23.8.6)

   

・吹割の滝(H23.8.6)                                                 ・片品川の渓流(H23.8.6)                    ・吹割の滝(H23.8.6) 

   

・吹割渓谷(H24.3.20)                                            ・吹割渓谷(H24.3.20)                                                   ・鱒飛の滝(H24.3.20)

   

・吹割渓谷(H24.3.20)                                                 ・吹割の滝(H24.3.20)                                                   ・吹割の滝(H24.3.20)

   

・吹割渓谷(H25.11.3)                                                 ・吹割渓谷(H25.11.3)                                                 ・吹割渓谷(H25.11.3) 

   

・鱒飛の滝落ち口(H25.11.3)                                       ・吹割渓谷の岩壁(H25.11.3)                                  ・吹割渓谷(H25.11.3) 

   

・吹割渓谷(H25.11.3)                                                 ・般若岩(H25.11.3)                                             ・吹割渓谷(H25.11.3)

  

・吹割の滝(H25.11.3)                                                 ・吹割の滝(H25.11.3)                                            ・吹割の滝(H25.11.3)

   

・吹割の滝と屏風岩(H25.11.3)                                    ・吹割の滝(H25.11.3)                                                   ・片品川の渓流(H25.11.3)

   

・吹割の滝(H25.11.3)                                               ・吹割の滝(H25.11.3)                                                   ・吹割の滝(H25.11.3)

   

・千歳橋から見た吹割渓谷(R4.11.17)                    ・吹割大橋から見た吹割渓谷(R4.11.17)                 ・鱒飛の滝(R4.11.17)

   

・吹割渓谷(R4.11.17)                                             ・吹割渓谷(R4.11.17)                                              ・般若岩(R4.11.17)

   

・般若岩(R4.11.17)                                                ・吹割の滝(R4.11.17)                                               ・吹割の滝(R4.11.17)

〇 アクセス

国道120号吹割大橋手前の国道右側に無料の市営駐車場があります。駐車場に公衆トイレは無く、乗用車10台位駐車出来そうでした。吹割の滝は観光地になっているので周辺に多くのお土産店や食事の出来る店があります。駐車場から国道120号を歩いて吹割大橋を渡り遊歩道の入口に向います。遊歩道入口から吹割渓谷遊歩道を歩いて鱒飛の滝、吹割の滝を見学し、浮島橋、吹割橋を渡って観瀑台から吹割の滝を見て遊歩道を周回するように歩くと、1時間位で駐車場に戻る事が出来ます。遊歩道は整備されているので問題なく歩くことが出来ます。市営駐車場近くの遊歩道入口から逆回りで歩くと、最初に階段の登りが続くので遊歩道は反時計回りで一周した方が良いと思います。吹割の滝は日本の滝100選に選出されています。(平成23年8月6日現在)

約半年振りに再訪しました。遊歩道は冬季通行止めになっているので、周辺と六角堂から滝を見学しました。(平成24年3月20日現在)

約1年8ヵ月振りに紅葉の時期に訪れました。アクセスは変わりありませんでした。今年の紅葉は少し色づきが良くないようでした。今回も遊歩道を反時計回りで一周しました。遊歩道は問題なく歩くことが出来ました。(平成25年11月3日現在)

毎年何度も国道120号を通るのですが立ち寄らなかった吹割渓谷に9年振りに立ち寄りました。アクセス等は変わりありませんでした。今回は、駐車場から吹割の滝までを往復しました。(令和4年11月17日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「吹割渓谷遊歩道案内図」案内板


コメントを投稿