goo blog サービス終了のお知らせ 

滝と渓谷

渓流・森林・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 残馬峡 】 群馬県桐生市

2014年05月14日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・残馬峡(H26.5.14)                                                    ・残馬峡に懸る滝(H26.5.14)                                         ・残馬峡に懸る滝(H26.5.14)

   

・残馬峡に懸る滝(H26.5.14)                         ・残馬峡に懸る滝の落ち口(H26.5.14)                           ・残馬峡の渓流(H26.5.14)

   

・残馬峡に懸る滝(H26.5.14)                                       ・残馬峡の渓流(H26.5.14)                                           ・残馬峡に懸る滝(H26.5.14)

   

・残馬峡(H26.5.14)                                                    ・残馬峡(H26.5.14)                                                     ・忍山川に懸る小滝(H26.5.14)

   

・忍山川に懸る小滝(H26.5.14)                                   ・忍山川に懸る小滝(H26.5.14)                                     ・忍山川に懸る小滝(H26.5.14)

〇 アクセス

国道122号から県道68号、県道66号を走り桐生川ダム方面に向います。15分位走ると、桐生川ダムの2km位手前に小さな「忍山川」の標識があるので、標識から左折し川沿いに15分位走ると林道ゲート手前の駐車スペースに到着します。県道を離れると道幅が狭く、林道ゲート手前3km位はダートになり路面の状態も悪いので運転に注意が必要です。また途中道路が舗装になり川沿いから離れて行く所があり、そのまま進むと通行止めのトンネルに突き当ります。川沿いから離れて少し進むと右側に残馬峡への林道の入口があるので見落とさないよう注意が必要です。当日は林道ゲートが閉まっていたため、ゲート手前の駐車スペースに車を止めて残馬峡に向いました。ゲートから先の林道は何箇所も倒木が道をふさいでいる所があり車は通行出来ない状態でした。残馬峡へは、林道ゲートから林道終点の駐車スペースまで林道を20分位歩き、林道終点からは7、8分歩くと峡谷の入口に着きました。川の右岸に崖をへつる登山道がありましたが、行く時には気が付かなかったため川の左岸を登って進み、帰りは登山道を下りました。(平成26年5月14日現在)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。