・竜神の滝下流の夕森渓谷(H29.6.23) ・竜神の滝(H29.6.23) ・竜神の滝(H29.6.23)
・竜神の滝(H29.6.23) ・竜神の滝(H29.6.23) ・竜神の滝(H29.6.23)
・忘鱗の滝(H29.6.23) ・忘鱗の滝(H29.6.23) ・忘鱗の滝(H29.6.23)
・洞穴の滝(H29.6.23) ・洞穴の滝(H29.6.23) ・洞穴の滝(H29.6.23)
・洞穴の滝滝壺(H29.6.23) ・洞穴の滝(H29.6.23) ・洞穴の滝(H29.6.23)
・夕森渓谷(H29.6.23) ・夕森渓谷(H29.6.23) ・夕森渓谷(H29.6.23)
・アゼ滝下流のゴルジュと淵(H29.6.23) ・アゼ滝下流のゴルジュ(H29.6.23) ・アゼ滝下流のゴルジュと淵(H29.6.23)
・アゼ滝上段(H29.6.23) ・アゼ滝(H29.6.23) ・アゼ滝下流の渓流(H29.6.23)
・アゼ滝(H29.6.23) ・アゼ滝(H29.6.23) ・アゼ滝(H29.6.23)
・アゼ滝滝壺(H29.6.23) ・アゼ滝下流の渓流(H219.6.23) ・一つ滝(H29.6.23)
・一つ滝滝壺(H29.6.23) ・一つ滝(H29.6.23) ・一つ滝(H29.6.23)
〇 アクセス
国道256号から県道3号、県道411号を進み夕森公園に向かいます。竜神の滝の標識に従って進むと国道から12、3分で竜神の滝に近い夕森公園夕森キャンプ場竜神ゾーンの駐車場に到着します。駐車場には乗用車10台位駐車出来そうでした。駐車場の手前300m位は道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。キャンプ場には公衆トイレがありました。竜神の滝へは、駐車場からキャンプ場内を通り遊歩道を歩いて3分位で滝の展望台に着きました。夕森渓谷滝めぐりコース最奥の一つ滝へは、途中、竜神の滝、忘鱗の滝、洞穴の滝、アゼ滝を見学して駐車場から1時間30分位で着きました。洞穴の滝までは遊歩道と舗装された林道を歩くので軽装で訪れることが出来ますが、洞穴の滝の少し先からは林道を離れ登山道を歩くのでしっかりとした足回りが必要です。登山道はアップダウンもあり、道幅が狭く木製の歩道が古くなり朽ちていて半壊状態(チェーンやトラロープの補助があります。)になっている所が多いので足元に十分注意が必要です。アゼ滝滝前の河床に下るには、ほぼ垂直な岩場の崖に鉄製の足場が打ち込まれた所を下りなければならないので、危ないと感じたら無理をしない方が良いと思います。(平成29年6月23日現在)
・「キャンプ場配置図」案内板 ・アゼ滝河床に下る岩場
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます