goo blog サービス終了のお知らせ 

滝と渓谷

渓流・森林・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 板尾不動滝 】 石川県白山市

2013年11月16日 | 石川県の滝と渓谷

   

・一の滝(H25.11.16)                                                  ・ニの滝(H25.11.16)                                                  ・二の滝落ち口(H25.11.16)

   

・二の滝上流の小滝(H25.11.16                                    ・三の滝(H25.11.16)                                                   ・板尾不動滝(H25.11.16)

   

・板尾不動滝(H25.11.16)                                            ・板尾不動滝(H25.11.16)                                        ・板尾不動滝滝壺(H25.11.16)

   

・板尾不動滝(H25.11.16)                                            ・板尾不動滝(H25.11.16)                                        ・板尾不動滝(H25.11.16)

〇 アクセス

国道157号から県道181号に入り3km位走ると、県道の左側に「板尾」の小さな標識があります。標識から左折し道なりに3分位進むと、一般車両進入禁止の採石場入口手前の道路左側に登山道の入口があり付近の道路右側の路肩に駐車出来るスペースがあります。国道から7、8分で到着します。県道を離れると道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。板尾不動滝へは、駐車スペースから登山道を歩いて10分位で到着します。登山道は道幅が狭い所もあるので、足元に注意が必要です。また、二の滝の前に架かる橋が崩壊していましたが、ロープが張られ水量も少なかったので問題無く渡渉して進むことが出来ました。(平成25年11月16日現在) 


【 手取峡谷・綿ヶ滝 】 石川県白山市

2013年11月16日 | 石川県の滝と渓谷

   

・手取峡谷(H25.11.16)                                               ・手取峡谷(H25.11.16)                                                 ・手取峡谷(H25.11.16)

  

・綿ヶ滝(H25.11.16)                                                   ・綿ヶ滝(H25.11.16)                                                    ・綿ヶ滝(H25.11.16)

   

・綿ヶ滝(H25.11.16)                                                  ・手取峡谷(H25.11.16)                                                 ・手取峡谷に懸る滝(H25.11.16)

  

・手取峡谷(H25.11.16)                                                ・手取峡谷に懸る滝(H25.11.16)                                  ・手取峡谷(H25.11.16)

〇 アクセス

手取峡谷には遊歩道等は無いので、手取川に架かる黄門橋、不老橋、綿ヶ滝の周辺等から峡谷美を楽しむ事になります。黄門橋へは国道157号にある標識に従って進むと直ぐ駐車場があり、不老橋へは国道沿いに駐車場があります。綿ヶ滝へは不老橋から「綿ヶ滝いこいの森キャンプ場」に向って進むと1、2分で公衆トイレのある広い駐車場に到着し、駐車場から遊歩道を5分位歩くと滝前に行くことが出来ます。遊歩道の階段は整備されていますが少し急で、滝近くの岩場は滑り易いので注意が必要です。(平成25年11月16日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「綿ヶ滝いこいの森」案内板